Quantcast
Channel: K-POPイベントマガジン K-POP 韓流ウォッチャー
Viewing all 879 articles
Browse latest View live

iKONの日本ツアー「iKON JAPAN DOME TOUR 2017 追加公演」全22公演の会場&座席解説!

$
0
0

 YG輩出の新人iKON開催「iKON JAPAN DOME TOUR 2017 追加公演」会場&座席をチェック!

オーディション番組出身の7人組アイドルグループ「iKON」。惜しくも番組では「WINNER」に負けてしまったものの、メンバーの再編成後、2015年にデビューを飾っています。

2016年には日本有線大賞の新人賞を受賞するなど、日本での活動も活発的なiKONが開催している「iKON JAPAN DOME TOUR 2017」。2017年5~6月のドーム公演の追加公演となるアリーナツアーが、2017年9月より全22公演にて開催されます!

今回は、2度目のジャパンツアーとなるiKONのライブ「iKON JAPAN DOME TOUR 2017」の追加公演をチェック♪8つの会場&座席を解説していきます!

目次

「iKON JAPAN DOME TOUR 2017 追加公演」会場&座席解説【神戸ワールド記念ホール】

iKONの2度目のジャパンツアー「iKON JAPAN DOME TOUR 2017 追加公演」の会場&座席解説、1つ目の会場は兵庫県の「神戸ワールド記念ホール」です!2016年2月&10月と2度も同会場でライブを行ったiKONにとって、思い出深い会場ですね。

公演日

2017年9月9日(土)~9月10日(日) 全3公演
2017年11月11日(土)~11月12日(日) 全3公演

会場概要

兵庫県神戸市中央区港島中町6-12-2
TEL:078-302-8781

交通アクセス

神戸ワールド記念ホールの最寄り駅は、ポートライナー「市民広場駅」です。西出口から徒歩約3分ほどで会場に到着です!

車でのアクセスの際は、阪神高速3号神戸線「京橋」から約7分&阪神高速5号湾岸線「ポートアイランド」から約3分ほど。
周辺駐車場も豊富ですので駐車場不足の心配はありませんが、開演前ギリギリでは周辺が満車の場合があるため、時間に余裕を持って出かけましょう!

座席表

神戸ワールド記念ホールのキャパは、約8,000人。アリーナとスタンドの2種類の座席があり、楕円形の会場となっています。

座席解説

アリーナ席はステージ編成によって変更の可能性があるため、「アリーナ〇ブロック☆列△番」など、一般的に広いアリーナをブロックで分けて座席表記がされるようです。過去の公演では4ブロックほど、1ブロック当たり15列、1列は10~11番の座席ごとに分かれていたようですね。

スタンド席は固定席のために座席表から座席位置が判明しやすく、「スタンド〇ブロック☆列△番」と座席表記がされるようです。ブロックはA~Oの15ブロックに分かれており、各ブロックは最前列の9列~18列で構成、1列当たり8~12番の座席ごとに分かれています。

神戸ワールド記念ホールのステージは一般的にL~Oブロックを背にして配置されることが多いため、センターステージなどの特殊ステージではない限り、上記のブロックは見切れ席として販売されないケースが多いでしょう。スタンド席でも最後尾が18列と狭い会場ですので、ステージ距離が遠すぎて見えないという心配はほぼありません。

「iKON JAPAN DOME TOUR 2017 追加公演」会場&座席解説【長野ビッグハット】

iKONの2度目のジャパンツアー「iKON JAPAN DOME TOUR 2017 追加公演」の会場&座席解説、2つ目の会場は長野県の「長野ビッグハット」です!iKONのジャパンツアーでは初となる長野公演であり、冬季オリンピックの会場として建設されました。

公演日

2017年9月16日(土) 全2公演

会場概要

長野県長野市若里3-22-2
TEL:026-223-2223

交通アクセス

長野ビッグハットの最寄り駅は、JR「長野駅」です。西口より徒歩約23分の距離ですので、バスの利用もおすすめ!西口からは長野電鉄バス「保科温泉行」またはアルピコ交通バス「日赤経由松岡行」にて「ビッグハット」で下車、そこからは徒歩約1分で会場に到着します。

車でのアクセスの際は、上信越自動車道「長野」から最短で約15分ほど。会場専用の駐車場や周辺のコインパーキングもありませんが、コンサートの際は「水野美術館」と「長野赤十字病院」の間に、500~1,000台ほどの臨時駐車場ができる可能性も高いでしょう。

周辺の商業施設の駐車は禁止されていますので、会場に早く到着して専用駐車場の有無を確認し、専用駐車場の利用をおすすめします。

座席表

長野ビッグハットのキャパは、約8,000人。アリーナとスタンドの2種類の座席があり、楕円形の会場となっています。

座席解説

アリーナ席はステージ編成によって変更の可能性があるため、「アリーナ〇ブロック☆列△番」など、一般的に広いアリーナをブロックで分けて座席表記がされるようです。過去の公演では4ブロックほど、1ブロック当たり15列、1列は10~12番の座席ごとに分かれていたようですね。

スタンド席は固定席のために座席表から座席位置が判明しやすく、「スタンド〇ブロック☆列△番」と座席表記がされるようです。ブロック名は2階スタンド席がA~Hブロック、3階スタンド席がI~Uブロックと、階数表記がなくてもブロック名で分かる仕組みになっています。

A~Hブロックは11列、I~Uブロックは4~5列で構成され、各ブロックごとに座席番号の配置が異なっていますので、詳細は座席表をチェックしましょう。

長野ビッグハットのステージは一般的に会場の南側を背にして配置されることが多いため、センターステージなどの特殊ステージではない限り、C~Eブロック&K~Oブロックの計8ブロックは見切れ席扱いとなり販売されないケースが多いでしょう。2階3階共にスタンド席の列数が少ない会場ですので、ステージ距離が遠すぎて見えないという心配はほぼありません。

「iKON JAPAN DOME TOUR 2017 追加公演」会場&座席解説【マリンメッセ福岡】

iKONの2度目のジャパンツアー「iKON JAPAN DOME TOUR 2017 追加公演」の会場&座席解説、3つ目の会場は福岡県の「マリンメッセ福岡」です!2016年のジャパンツアーでは福岡公演の会場に使用され、iKONのジャパンツアーでは2回目に使用される会場ですね。

公演日

2017年10月1日(日) 全2公演

会場概要

福岡県福岡市博多区沖浜町7-1
TEL:092-262-3111

交通アクセス

マリンメッセ福岡の最寄り駅は地下鉄箱崎線「呉服町駅」です。3番出口より徒歩約17分とかかるので、バスの利用もおすすめです!
呉服町駅からは西鉄バス「88番 中央ふ頭行」に乗車して「マリンメッセ前」で下車、そこから徒歩約1分ほどで会場に到着します。

車でのアクセスの際は、福岡都市高速1号香椎線「東浜」から約4分ほど。会場専用駐車場は3ヶ所あり、計784台ほど収容可能ですが、他にも会場周辺のコインパーキングもなども利用可能です。

座席表

マリンメッセ福岡のキャパは、最大で15,000人。アリーナとスタンドの2種類の座席があり、長方形の会場となっています。

座席解説

アリーナ席はステージ編成によって変更の可能性があるため、「アリーナ〇ブロック☆列△番」など、一般的に広いアリーナをブロックで分けて座席表記がされるようです。過去の公演では4ブロックほど、1ブロック当たり15列、1列は6~12番の座席ごとに分かれていたようですね。

スタンド席は固定席のために座席表から座席位置が判明しやすく、「スタンド〇ブロック☆列△番」と座席表記がされるようです。スタンドのブロックはA~Gブロックが2階席、H~Sブロックが3階席と、2層に別れています。

2階席のA~Gブロックは16列、3階席のH~Sブロックは5~8列で構成されており、座席番号は列ごとに異なりますので座席表で確認ください。

マリンメッセ福岡のステージは一般的にE~Dブロックの上に配置されることが多いため、センターステージなどの特殊ステージではない限り存在しない上記2ブロックに加えて、K・Oブロックも見切れ席扱いとして販売されないケースが多いでしょう。上記のステージ配置の場合、ステージ距離の一番遠いH~Lブロックでは、メンバーの細かい仕草などは見えづらいかもしれません。

「iKON JAPAN DOME TOUR 2017 追加公演」会場&座席解説【横浜アリーナ】

iKONの2度目のジャパンツアー「iKON JAPAN DOME TOUR 2017 追加公演」の会場&座席解説、4つ目は神奈川県の会場「横浜アリーナ」です!多くのK-POPアーティストも使用する定番の会場ですが、iKONのライブでは神奈川県で行う初の会場となります!

公演日

2017年10月4日(水) 全2公演

会場概要

神奈川県横浜市港北区新横浜3-10
TEL:045-474-4000

交通アクセス

横浜アリーナの最寄り駅は、JR横浜線&東急東横線・地下鉄ブルーライン「新横浜駅」です。JRと東急の場合は東口から徒歩約5分、地下鉄の場合は7番出口より徒歩約4分です。

車でのアクセスの際は、首都高速7号線横浜北線「新横浜」から約6分ほど。会場専用の駐車場はありませんが、駅前の立地もあって周辺のコインパーキングは多くあります。

座席表

横浜アリーナのキャパは、最大17,000人。通常アリーナ席と呼ばれるセンターと2階席のアリーナ、3階席のスタンドの3種類の座席があり、楕円形の会場となっています。

座席解説

通常はアリーナ席と呼ばれているセンターは、ステージ編成によって変更の可能性があるため、「センター〇ブロック☆列△番」など、一般的に広いアリーナをブロックで分けて座席表記がされるようです。過去の公演では4ブロックほど、1ブロック当たり16列、1列は18番の座席ごとに分かれていたようですね。

通常2階のスタンド席に当たるアリーナは固定席のために座席表から座席位置が判明しやすく、「アリーナ〇ブロック☆列△番」と座席表記がされるようです。アリーナ席はA~Fブロックに分かれており、各ブロック22列で構成されていますが、座席番号は位置ごとに異なりますので
座席表を確認ください。

通常3階のスタンド席に当たるスタンドもアリーナ同様固定席で、「スタンド〇☆列△番」と座席表記がされるようです。スタンドは東西南北の4方向で示され、隣の列番号との組み合わせでブロック的な意味合いを持っています。

スタンドブロックは各10列で構成されており、座席番号は各方向ごとの通し番号表記となりますので、詳しい座席位置は座席表で確認ください。

横浜アリーナのステージは一般的に「Aパターン」と呼ばれ、アリーナE~Fブロックに加えて南・東スタンドを背にして配置されることが多いため、センターステージなどの特殊ステージではない限り、上記ブロックは見切れ席扱いとして販売されないケースが多いでしょう。ただし、位置の関係上、3階席の東1列は開放されることが多いようです。

座席はアリーナと呼ばれる2階席の後方にスタンド席が配置されるため、スタンド席にあたった方はステージから高さや距離を感じやすいでしょう。特にAパターンの場合、3階席の西&北スタンドはステージから一番距離のある座席となるので注意が必要です!

2ページ目は広島~千葉の4会場をご紹介します!


【SHINee練習生時代】仲良しな5人だけど喧嘩ばかりだった?思春期の感動エピソードまとめ

$
0
0

SHINeeも昔は練習生だった?K-POPの練習生とは?

(出典:Pixabayより)

先日BIGBANGのジヨンがSMエンターティメントで練習生だった時代があると話した事が話題となっていましたが、このK-POPでよく聞く練習生。練習生は各事務所でデビュー前に歌やダンス、演技などをレッスンをうけているいわばアイドルの卵たちです。今ではその練習生になることすら難しくなっているようです。

練習生時代はいつデビューできるのかもわからない中レッスンに明け暮れる毎日で決して楽しいばかりではないはずです。宿舎に入る場合も多く、小さな頃から親元を離れる寂しさもあるのではないでしょうか?

そんな生活の中で仲間意識を育む事も多いようですが、メンバー同士の仲が良い事で有名なSHINee。今回はそのSHINeeの練習生時代の逸話を集めてみました。

SHINee メンバーそれぞれの練習生時代

ジョンヒョンの練習生時代

2005年に入所したジョンヒョン。経緯はバンドでベースをしていた時にスカウトされたのがきっかけ。入所当時は多い時で1日6時間も歌のレッスンをしていたとの事。しかも地下のレッスン場に先生と二人っきりだったそうです。今はあんなに華やかなステージで歌っているジョンヒョンにもそんな時代があったんですね。

キーの練習生時代

2005年に全国ツアーオーディションに合格し入所。当時15歳だったキーは大邱(テグ)からソウルまでひとりで通っていたそうです。レッスンの帰り道にレッスンが上手くいかない事で泣きながら帰ることもあったそうです。大邱(テグ)は少しなまりがあるそうで、それがけんか腰に聞えてしまう事もあり同じ歳のミンホとはよく些細な事でけんかをしていたそうです。今ではすっかり家族と同じぐらい濃い関係で親友だとお互いに言える仲になっています。

テミンの練習生時代

2005年当時小学校6年生だったテミンは2年も合格者が出ていなかった公開オーディションで合格。ちょうどレッスンが変声期でもあった為ボーカルクラスを受講しておらずボイストレーニングはほとんどしていなかったそうです。その事からデビューが決まった事にテミンは戸惑い一度は返事を保留に。そして実際にデビューしてからは、わずかしかない自分の時間ですらダンスや歌のレッスンに充てて努力したそうです。

オニュの練習生時代

2006年にSMアカデミーから移籍。オニュはもともとこのSMアカデミーの一期生です。太りやすいオニュはキーと共に揚げ物は禁止令が出ていたそうです。デビュー前に少女時代のショーケースでフィソンの曲『Do it』という曲を歌いSMエンターティメントの社長であるイ・スマン代表の目にとまり契約となったそうです。

ミンホの練習生時代

2006年に家族でソウルで買い物をしている時にスカウトされたのがきっかけで入所。すでにモデルとして活動をしていたそうです。ミンホはEXOのリーダーのスホと練習生時代から親しくしていて中国への研修にも一緒に行った事があるそうです。しかしミンホが先にSHINeeとしてデビューし、その後2人が忙しくなって疎遠になってしまいました。それがテレビの旅番組で一緒に旅行をした事で少し距離が戻ったそうです。

SHINee 練習生時代のエピソード

バラエティー番組やラジオで話してくれた当時のエピソードをまとめてみました。

テミンのヒョン(お兄さん)孝行?

練習生時代のキーとテミンが一緒にカフェに行った時のエピソード。キーは「呼び出しの機械が鳴りだしたら急いでコーヒーを取りに行かないと爆発するんだよ!」とテミンに嘘を教えたそうです。数年後のテレビ番組でその時にテミンが信じてて面白かったと話すキーでしたが実はテミンはそんな事信じているわけがありませんでした。

「キー兄さんが急がないと爆発するんだよって話を始めて・・・でも僕が信じてるふりをしてあげたら喜ぶだろうなーって思って。それで騙されたフリをしていただけだったんです。」その言葉に唖然とするお兄さん達!末っ子は末っ子なりにお兄さん達の事を考えていたんですね。

ジョンヒョンがオニュに、オニュがテミンに。

オニュが入所した時にはすでにジョンヒョンが在籍していました。ジョンヒョンは新入りのオニュにレッスン室の場所や使い方、どのような言葉使いをするべきか、誰に何を言えばいいのかなど細かく教えてあげたそうです。オニュは「親切な奴だなぉ」と思っていたとの事。

ボイトレをしていなかったテミン。ある日地下室の練習生だらけの場所から抜け出して屋上で歌っているオニュと遭遇。オニュはそのままテミンのボイトレを教えてあげたそうです。まるで映画のようなお話ですよね。

ジョンヒョンはテミンのマネージャー?

練習が遅くなってタクシーで帰る事になったテミン。ジョンヒョンはタクシーを掴まえてテミンを乗せると運転手さんに自分の携帯番号を教えていたそうです。「ちゃんと送り届けたら僕に連絡してください。」と付け加えて。マネージャーと言うよりは父親に近いかもしれませんね。ちゃんとタクシーの会社や番号も控えていたそうですので完璧です。誘拐されないか心配だったとか・・・。

しかし一方のテミンの方は練習後帰宅したらトレーナーに帰宅した事を電話報告するのが日課でした。毎日家から電話をするテミンですが、友達と遊ぶ時は携帯から嘘の電話をすることもあったとか。「僕は信用されていたのでバレなかったんだ。」と後に告白。ジョンヒョンが心配すべきはそこではなかったかもしれませんね。

ミンホはケンカ番長?

練習生時代からデビューした直後の頃までキーとの仲があまり良くなかった事は有名な話ですが、実はEXOのスホにも何気なく言ってしまった一言で傷つけてしまった事もあるようです。悪気はなかったようですが、先にデビューすることになったので今まではお兄さんとして接してきたスホに今後はお互い気を使わないように「友達みたいに呼び捨てにしよう。」と言ったとか・・・・。本当に悪気はないんだと思うんですがスホとしてはビックリしたようです。今では当時の事を恥ずかしいとミンホも謝って関係は修復しています。

そんなミンホ、オニュにもデビュー前にかみついています。2段ベッドを使っていた2人ですがオニュが上のベッドに脱いだ服をひょいひょいと上げていたそうで、それが気に入らなかったミンホはオニュに怒ったそうです。今のミンホからは想像できませんが、若い頃は少し血の気が多かったのかもしれませんね。

突然のキー訪問

レッスン場まで長時間の往復をしていたキー。ある日辛い事があったのかテミンの家に突然寄ります。しかし本人にも何も伝えていなかった為テミンは不在。帰宅したテミンはお母さんからキーが来て飼い犬と遊んで帰ったと聞かされて驚いたとか。キーに言わせると「一番驚いたのは僕だよ!テミンがいなかったんだから!」・・・・と。どう考えてもテミンの言う事の方が正論のような気がしますね。

SHINee練習生時代に強くなる絆

現在K-POP界では練習生を育ててデビューさせるという方法から、オーディション形式で選ばれたメンバーがグループを結成してデビューするパターンも増えています。WINNER、IKON、TWICEなどがその代表です。またSMエンターティメントの練習生グループSM ROOKIESさらにそこからグループ結成されたNCT(エヌシーティー)など、デビューの形も様々な展開を見せています。

どれが良いとか悪いとかはありません。もちろん一緒にいた期間イコール仲の良さというわけではないです。それでも不安定な思春期をけんかをしながらでも一緒に過ごしたというのは家族と同じぐらい絆が深いような気がします。SHINeeがお互いに目を合わせて微笑みあったりしている姿を見るとそんな気持ちになってしまいますね。

SHINeeの絆を確かめに行こう

日本デビュー6周年目を迎えたSHINee。練習生時代から数えるとさらに長い期間を一緒にすごしています。来年には噂されるオニュの兵役の可能性。仲の良い5人全員の姿を見れる時間もあまり多くはないかもしれません。9月に控える『SHINee WORLD 2017~FIVE~ Special Edition』は必見ですよ!

SHINeeの練習時代

【速報】2017 FNC KINGDOM IN JAPAN開催決定!FTISLAND・CNBLUEなどが集結!

$
0
0

「2017 FNC KINGDOM IN JAPAN」開催決定!

初開催から5周年を迎えた「FNC KINGDOM IN JAPAN」!

その「FNC KINGDOM IN JAPAN」が今年も開催されます。「FNC KINGDOM IN JAPAN」ではFNCエンターテインメントに所属しているアーティストが集結する祭典です。

FNCエンターテイメントにはFTISLAND・CNBLUEなどアーティストが所属しており、今まで予想もしなかったコラボステージの予定もあり、見逃せないステージになっています。

今回は「2017 FNC KINGDOM IN JAPAN -MIDNIGHT CIRCUS-」の日時・会場、出演アーティストなどを詳しく紹介していきます!

8月2日、18時から先行申し込み開始!

本日8月2日18時から8月20日まで「2017 FNC KINGDOM IN JAPAN -MIDNIGHT CIRCUS-」のチケットが各アーティストファンクラブにて先行申し込みが開始します。

また同時に各ファンクラブ先行申込者から抽選で参加できるスペシャルイベント「FANTASTIC MIDNIGHT」も実施されます。

「FANTASTIC MIDNIGHT」の特典内容とは?

特典①2018年のFNC LIVE EVENT最前列招待券「FANTASTIC MIDNIGHT TICKET」

◯FTISLANDオフィシャルファンクラブ(Primadonna Japan・FTISLAND☆ワールド) 10組20名様
◯CNBLUEオフィシャルファンクラブ(BOICE JAPAN・CNBLUE★mobile) 10組20名様
◯AOAオフィシャルファンクラブ(Ace of ELVIS JAPAN)5組10名様
◯SF9オフィシャルファンクラブ(FANTASY JAPAN)5組10名様

特典②公演終了後メンバーと一緒に楽しめる「FANTASTIC MIDNIGHT AFTER PARTY」

◯12月16日(土)
Primadonna Japan/ FTISLAND☆ワールド/BOICE JAPAN/ CNBLUE★mobile 各50組で100名様
Ace of ELVIS JAPAN /FANTASY JAPAN 15組で30名様 – 公演終了後 –

◯12月17日(日)
Primadonna Japan / FTISLAND☆ワールド/BOICE JAPAN/ CNBLUE★mobile 各50組で100名様
Ace of ELVIS JAPAN /FANTASY JAPAN 15組で30名様 – 公演終了後 –

※メンバーとの撮影会やトーク、そしてスペシャルプレゼントも用意!

特典③サイン入りOFFICIAL GOODS (メンバーの直筆サイン入り)プレゼント

◯各アーティストファンクラブ 各20名様 合計60名

「2017 FNC KINGDOM IN JAPAN -MIDNIGHT CIRCUS-」の概要

(出典:PAKUTASO)

まずは「2017 FNC KINGDOM IN JAPAN -MIDNIGHT CIRCUS-」の概要をまとめてみました!

日時・会場

◯2017年12月16日(土) 15:00開場 16:00開演
幕張メッセ 国際展示場 9Hall-10Hall

◯2017年12月17日(日) 15:00開場 16:00開演
幕張メッセ 国際展示場 9Hall-10Hall

出演アーティスト

FTISLAND/CNBLUE/AOA/N.Flying/SF9/HONEYST

料金

◯KINGDOM席:20,000円(税込)
※KINGDOM席とは、KINGDOM限定スペシャルグッズ特典付きの優先席です。
◯一般指定席:12,000円(税込)
※FNC KINGDOM オリジナルペンライト付。
※3歳未満入場不可/3歳以上有料。

ツイッターのファンの声

(出典:PAKUTASO)

今年も「FNC KINGDOM IN JAPAN」開催されることをファンの方はどう思っているのでしょうか?

ツイッターの声をまとめてみました!

チョアが脱退して新体制になったAOAのパフォーマンスが楽しみ!

(出典:PAKUTASO)

FNCエンターテイメントに所属しているアーティストが集結するお祭り「FNC KINGDOM IN JAPAN」が今年も開催されます!

FNCエンターテイメントには日本でも活躍しているFTISLANDやCNBLUEが所属しています。

特に気になるのはメンバーの中心メンバーであるチョアが脱退を発表したAOAのパフォーマンスが楽しみです。

今日8月2日の18時から各ファンクラブにて先行申し込みが始まるので、チケットが欲しい方は準備しておきましょう!

「FNC KINGDOM IN JAPAN」のおすすめ記事はこちら!

FNC KINGDOM IN JAPAN2016 -CREEPY NIGHTS-の日程をチェック!
2015 FNC KINGDOM IN JAPAN 全8種グッズラインナップ解禁
豪華すぎるステージ!FNC KINGDOMで夢のコラボが実現!?
[座席大解剖]FNC KINGDOM2015 幕張メッセをおさらい
開催決定!FNCファミリーが2015年も日本にやって来る!

防弾少年団(BTS)の公式キャラクター?!ヒプモン(HIPHOPMONSTER)のグッズや画像を徹底解剖!

$
0
0

日本でも活躍中の防弾少年団(BTS)の公式キャラクターとは?

(出典:pakutaso)

2017年5月にワールドツアー日本公演を開催し、40万人を動員するなど、日本でも大活躍中の防弾少年団(BTS)。

そんな彼らにも、公式キャラクターがいることをご存知でしょうか?

ヒプモンと呼ばれるキャラクターの画像やグッズ、キーホルダーなどを徹底解剖していきます!

ヒプモン(HIPHOP MONSTER)って何?

公式キャラクターのヒプモン(HIPHOP MONSTER)とは、防弾少年団(BTS)メンバーを動物に例えて作られたキャラクターです。

1人1人の特徴を細かく捉えられていて、防弾少年団(BTS)メンバーも納得するほどのクオリティ!

熱狂的なARMY(ファン)達は、好きなメンバーのヒプモンを連れて、ライブ会場へ行くことが流行りとなっています。

TwitterやinstagramなどのSNSでも話題となり、今や世界中のARMY(ファン)では、知らない人はいないほど人気のキャラクターです。

ヒプモン(HIPHOP MONSTER)の画像をチェック!

防弾少年団(BTS)メンバーのヒプモン(HIPHOP MONSTER)を、それぞれモチーフとなった動物と画像を交えながらご紹介します!

アニメ化もされるなど、話題沸騰中のヒプモン(HIPHOP MONSTER)の、アニメでの性格も必見です!

JIN(ジン)×キツネ

JIN(ジン)のモチーフとなった動物はキツネ!

目元の特徴をよく捉えられていて、JIN(ジン)もお気に入りのようです。

JIN(ジン)のキャラクター設定は、

  • ヒプモン(HIPHOP MONSTER)の中では長男の役割。
  • おしゃべりが大好き。
  • 優しい性格と、気配り上手なお兄さん。

キャラクターは大きな耳が特徴的で、可愛らしいキツネです!

SUGA(シュガ)×カメ

SUGA(シュガ)のモチーフとなった動物はカメ!

何故カメになったのかは、顔ではなく性格がカメらしいからだと言われています。

SUGA(シュガ)のキャラクター設定は、

  • 感情が出やすく、わかりやすい性格ですが、口数は少ない。
  • 時間があればどこでも読書をするほど、本が大好き!
  • 動くことは苦手だが、写真は好きなちょっぴり変わり者!

カメのようにゆったりとした性格で、鋭い表情とは違った、キャラクター設定は、ファンの間でも話題となりました!

J-HOPE(ジェイホープ)×馬

J-HOPE(ジェイホープ)のモチーフとなった動物は馬!

普段からメンバーに馬に似ていると、散々言われているだけに、馬となったJ-HOPE(ジェイホープ)はかなりクオリティが高いです。

J-HOPE(ジェイホープ)のキャラクター設定は、

  • 相談相手になるほどの、頼れる存在!
  • ポジティブな性格で前向き!
  • ちょっぴりナルシストな一面も!
  • ファッションにこだわりが強いが、メンバーには理解してもらえていない、自称ファッションリーダー!

防弾少年団(BTS)メンバーの中でも、頼れる存在となっているJ-HOPE(ジェイホープ)!

ヒプモン(HIPHOP MONSTER)となっても、その性格がきちんと表現されています。

RAP MONSTER(ラップモンスター)×アヒル

RAP MONSTER(ラップモンスター)のモチーフとなった動物はアヒル!

防弾少年団(BTS)メンバーの中でも一番口の大きいRAP MONSTER(ラップモンスター)ならではの動物です!

そんなRAP MONSTER(ラップモンスター)のキャラクター設定は、

  • サークルのリーダー!
  • HIPHOPサークルを立ち上げたメンバーのため、ヒプモン(HIPHOP MONSTER)の名前の由来ともなっています。
  • ちょっぴり天然なところがあり、性格は変わり者!
  • 真面目で真剣なところから、1人で突っ走ってしまう時がある!

ラップをこよなく愛するRAP MONSTER(ラップモンスター)を、アニメではラッパーとして頑張るヒプモン(HIPHOP MONSTER)が描かれています!

JIMIN(ジミン)×猫

JIMIN(ジミン)のモチーフとなった動物は猫!

特徴的な目の腫れぼったい様子が、キャラクターにも生かされています!髪型や表情も再現された、クオリティの高いキャラクターです!

JIMIN(ジミン)のキャラクター設定は、

  • 愛嬌のある可愛らしい性格!
  • 笑顔いっぱいですが、いじられキャラでもある!
  • メンバー1の努力家!
  • 出来るまで何度でも取り組む!

スポーツが大好きで、スポーツ観戦をすると気分が高まってしまうようです!

V(テテ)×猿

V(テテ)のモチーフとなった動物は猿!

猿になったきっかけは、元々V(テテ)自身が猿に似ていると言っていたことから、必然的に決まったようです。

V(テテ)のキャラクター設定は、

  • 誰も予測出来ない行動をする!
  • 動物が大好きで、可愛らしい性格!
  • 話を理解することが難しく、怒られてもよく分かっていない時が多い。

V(テテ)の四次元な性格と、可愛らしい表情が再現されています!

JUNGKOOK(ジョングク)×ウサギ

JUNGKOOK(ジョングク)のモチーフとなった動物はウサギ!

ファンの間では、元々JUNGKOOK(ジョングク)がウサギに似ていると言われていたため、採用されたようです!

JUNGKOOK(ジョングク)のキャラクター設定は、

  • ウサギのように可愛らしく愛される性格。
  • いたずらやホラーが大好きで、メンバーにも仕掛けるほど!
  • 何にでも挑戦する、好奇心旺盛!
  • 誰よりも負けず嫌いな努力家!

ヒプモン(HIPHOP MONSTER)のキャラクターの中では、JUNGKOOK(ジョングク)が一番の人気で、グッズが即完売したことも!

絶対欲しくなる!ヒプモン(HIPHOP MONSTER)人気グッズ特集!

完売する商品も出るほど人気の高いヒプモン(HIPHOP MONSTER)グッズ!

そこで今回は人気のグッズ3点をご紹介します!自分のお気に入りグッズを見つけてみてください。

ヒプモン(HIPHOP MONSTER)人気グッズ その1『キーホルダー』

ぬいぐるみ型のキーホルダーは、ライブ会場でファンの方が、カバンにぶら下げていることでも話題となりました。

鍵をつけたり、カバンに付けたり、普段身につけやすいことから、防弾少年団(BTS)ファン必見のグッズです!

ヒプモン(HIPHOP MONSTER)人気グッズ その2『ぬいぐるみ』

全種類揃えたくなるほど、クオリティの高いヒプモン(HIPHOP MONSTER)のぬいぐるみ。

特にJUNGKOOK(ジョングク)のぬいぐるみは、完売したこともあり、人気の高いグッズです。

自身で防弾少年団(BTS)の衣装を作り、着せ替えを楽しむファンも多いことでも話題となりました!

ヒプモン(HIPHOP MONSTER)人気グッズ その3『フィギュア』

自宅でのコレクションにおすすめなのが、このフィギュア!

入れられている箱も可愛らしいので、箱と共に飾る方も多いようです。

ミニチュアのセットに合わせて写真を撮ったり、スマートフォンのアプリ『Snow』を使って写真を取るファンも多く、コレクションしやすいグッズとなっています。

防弾少年団(BTS)に関連する記事はこちら!

防弾少年団(BTS)をヒプモン(HIPHOP MONSTER)と一緒に応援しよう!

いかがでしたでしょうか?防弾少年団(BTS)の公式キャラクターである、ヒプモン(HIPHOP MONSTER)をご紹介しました。

日本メディアでも取り上げられるなど、益々活躍が期待されている防弾少年団(BTS)を公式キャラクターのヒプモン(HIPHOP MONSTER)と共に応援しませんか?

メンバー全員も認める、可愛らしいぬいぐるみや、キーホルダーなどを自分なりにアレンジして、着せ替えなどでも楽しめるグッズです!

是非ヒプモン(HIPHOP MONSTER)と共にライブ会場へ足を運んでみてください!

「10th Anniversary KMF2017」メインアーティストにVIXX&NCT&PENTAGONが決定!

$
0
0

「10th Anniversary KMF2017」のメインアーティストが決定!


秋のK-POP音楽祭の代名詞「10th Anniversary KMF2017」が10周年を迎えました!

その「10th Anniversary KMF2017」のメインアーティストとしてVIXX、NCT(NCT 127、NCT DREAM)、PENTAGONの3組が決定しました。

また出演者からのメッセージである第4弾公式CMも配信開始となりました。

今回は「10th Anniversary KMF2017」のメインアーティストに選ばれた3組のアーティストのみどころを紹介して行きます。

トリをつとめるVIXX!

VIXXは3年前の「10th KMF2017」でもトリをつとめ、圧倒的の存在感をみせつけ会場を熱気に包みました。

その感動を今年も味合うことができます!

2012年にデビューし、今年でデビュー5周年を迎えたVIXX。

たったデビュー5周年でトリをつとめるほどの実力を持っているVIXXのパフォーマンスに目が離せません。

SMエンターテイメントの大型新人!NCT!


SMエンターテイメントから「KMF」に初めて参戦するNCTは先月開催された「SMTOWN LIVE」ではトップバッターをつとめ、会場の観客の心を掴みました!

しかも今回の「KMF」ではダンスパフォーマンスが魅力のNCT127と10代メンバーで構成されている可愛らしいグループのNCT DREAMが同時出演します。

2組が同時出演するのは「SMTOWN LIVE WORLD TOUR IN JAPAN」以外の日本公演では初となり、NCTファンの方は絶対に見逃せないステージです。

またNCT127にはユウタとういう日本人メンバーを所属しているのでK-POPにあまり興味がない方でも、応援したくなるグループだと思います。

フレッシュすぎるグループ!PENTAGON!


PENTAGONはデビュー1年未満にも関わらず、すでに3枚のミニアルバムを発売し、3月には日本デビューも果たしています。

美しいボーカルやダンスパフォーマンスが特徴的のグループです。またPENTAGONにもユウトという日本人メンバーが所属していてこれからの成長が楽しみです。

新体制となった10人のPENTAGONのパフォーマンスをお見逃しく!

「10th Anniversary KMF2017」のイベント概要

(出典:PAKUTASO)

「10th Anniversary KMF2017」の開催日・場所・出演者などのイベント概要をまとめてみました!

開催日

2017年9月24日(日)

会場

横浜アリーナ

出演者

VIXX、NCT 127、NCT DREAM、PENTAGON、CLC、TOPSECRET

チケット販売期間

10th KMF2017 アーティストオフィシャル特別2次先行:2017年7月24日(月) ~8月8日(火) 23:59まで

ファンのツイッターの声

(出典:PAKUTASO)

「10th Anniversary KMF2017」のメインアーティストとしてVIXX、NCT(NCT 127、NCT DREAM)、PENTAGONが決定したことをファンはどう思っているのでしょうか?

ツイッターのファンの声をまとめてみました!

どのアーティストのパーフォマンスも楽しみ!

(出典:PAKUTASO)

今回は10周年を迎えた「KMF2017」のメインアーティストにVIXX、NCT、PENTAGONの3組が選ばれたので紹介していきました。

その3組がどのようなパフォーマンスを魅せてくれるか、とても楽しみですね!

特にNCTはファンの方からも、もっとパーフォマンスがみたい!という声も多かったので、NCTファンの方は見逃せないステージとなっています。

韓流ウォッチャーのおすすめ記事はこちら!

【速報】10th Anniversary KMF2017が横アリで開催決定!気になる出演グループは?ファンの声まとめ
【最新版】総勢40人!SMエンタ大型新人グループNCTメンバーのプロフィールを紹介 NCT127/NCT U/NCT DREAM
ViXXメンバーのプロフィールを徹底解剖!
福岡ソフトバンクホークス×K-POPコラボ!9月23日VIXXが試合前スペシャルゲストとして来日!
【2017年最新版】K-POP男性グループ人気ランキングTOP25発表!1番人気なボーイズグループは?

【速報】BLACKPINKがディオールと新作リップでコラボ決定!!値段や発売日など詳しく紹介!

$
0
0

BLACKPINKがあのディオールとコラボ!?

(出典:pixabayより)

ディオールが新作リップ「ルージュ ディオール リキッド」の発売を記念して、韓国の大人気新人ガールズグループBLACKPINKとコラボレーションすることが発表されました!

BLACKPINKって?

BLACKPINKは韓国で2016年8月8日、BIGBANGやiKONなどの実力派グループを輩出する事務所「YG Entertainment」から約7年ぶりのガールズグループとしてデビューした4人組グループです。デビュー曲「BOOMBAYAH」「WHISTLE」から爆発的ヒットをさせ、2017年7月20日には、デビュー前に日本武道館にで初の来日ショーケース「BLACKPINK PREMIUM DEBUT SHOWCASE」を成功させました。メンバー4人共が抜群のスタイルとビジュアル、そして実力派の歌唱力でガールズクラッシュとして人気が高く、新人K-POPグループで最も勢いのあるグループのひとつです。

BLACKPINKの詳しくはこちらへ
【YGの秘密兵器】メンバーの人気順は?BLACK PINKの個性的な4人のプロフィールをご紹介♪

発売日や種類、値段は?

「ルージュ ディオール リキッド」は、ティント リキッド ルージュで、12時間続くクチュール カラー、なめらかな使い心地、そして挑戦を恐れずに大胆になれるメタル、マット、サテンの3つのエフェクトが特徴とされています。

  • 製品名:ルージュ ディオール リキッド
  • 発売日:9月1日(金) 全国発売
    ※8月9日(水) より伊勢丹新宿店にて世界先行発売予定
  • カラー:全24色(限定4色)
  • 価格:4,200円(本体価格)

となっています。

日本初ステージの武道館公演でのメイクはこのリップ!

7月20日に日本武道館で行われたデビューショーケースでBLACKPINKのメンバーはリップメイクとしてこの「ルージュ ディオール リキッド」を使用していました。
当日使用されたリップの品番は、ジスが375 スパイシー メタル、ジェニーが265 フュリー マット、ロゼが788 フレネティック サテン、リサが272 クラッシュ マットです。是非、商品をチェックしてみてください。

全世界に先駆け、発売イベントが開催!

今回、全世界に先駆けて行われる先行販売イベントも決定しました!9月1日(金) の全国発売より前に、「ルージュ ディオール リキッド」が購入できる ディオール LOVE スペシャル イベントが伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ にて2017年8月9日(水)~8月15日(火) の期間限定で開催されます。

本イベントでは、「ルージュ ディオール リキッド」の他にも、ブランドを象徴するフレグランス「ミス ディオール」から登場する、愛のような香り「ミス ディオール オードゥ パルファン」の世界先行発売も実施されます。さらに、新製品の「ミス ディオール ボディ クリーム」や「ボディ ミルク」もともに先行発売します。

自分だけの刻印入りリップが出来る!

今回、イベントで「ミス ディオール(オードゥ パルファン/ブルーミング ブーケ/アブソリュートリー ブルーミング)」もしくは「ルージュ ディオールリキッド」を購入すると、イベント限定特別刻印サービスも実施することとなりました。プレゼントや自分用にファーストネームを刻印することができます!自分だけの特別なリップを手にすることができます。

BLACKPINKの活躍にも注目!

今回のディオールとのコラボは女性ファンをたくさんも
つBLACKPINKだからこそ実現したのだと思います!若い女性を中心に韓国でも日本でも人気急上昇中のBLACKPINKの活躍にこれからも目が離せません!

BLACKPINKの関連オススメ記事

【速報】少女時代10周年記念アルバム「Holiday Night」でカムバ!8月4日に音源解禁!

$
0
0

【追記 8/4 18:00】ついにMVが解禁!!


少女時代10周年記念アルバム発売決定!

韓国のガールズグループの時代を造りあげてきた少女時代が10周年記念アルバム「Holiday Night」を発売することを発表しました。

今回の少女時代のアルバムは「Lion Heart」以来2年ぶりで、タイトル曲「All Night」と「Holiday」をメインとした作品になっています。

ほかにも色々なジャンルの曲、全10曲で構成されていて、少女時代の魅力が詰まった作品です。

「Holiday Night」の発売日は8月9日で、ジャケットがHoliday Ver. / All Night Ver.の2種類あります。

8月3日、「Holiday」のティザー公開!

8月3日に少女時代の新曲「Holiday」のティザーがYouTubeにて公開されました。

「Holiday」のMVはアメリカのハリウッドをモチーフにしており、背景に「Holiday」という文字で映像が始まります。そしていよいよ少女時代のメンバーが登場し、ポップの楽曲・中毒性のある振り付けで視線を引きつけます。

夏っぽい仕上がりで少女時代の可愛らしさが全面に出てる楽曲です。

ティザーをみて、早く完成されたMVが観たいなと思った方もたくさんいると思います。

「Holiday」は8月4日午後6時にて各音楽配信サイトにてフル音源が公開されます。

また「Holiday」ともう一つのタイトル曲「All Night」は、8月5日午後7時にソウルオリンピック公園オリンピックホールで開催される10周年記念ファンミーティング「GIRLS’ GENERATION 10th Anniversary – Holiday to Remember -」で初ステージが披露されます。

ファンミーティングは10周年という節目なので少女時代ファンの方は絶対行きたいところですね。

8月4日18時、ついにMVが解禁!!!!

Holiday

All Night

解禁直後のファンの声

ツイッターのファンの声

(出典:PAKUTASO)

少女時代が新曲「Holiday」と「All Night」をひきさげてカムバすることをどう思っているのでしょうか?

ツイッターのファンの声をまとめてみました!

2年以来の少女時代のカムバなので、楽しみにしているファンも多いです。また日本にもカムバしてほしいというファンの声も多かったです。

祝!少女時代10周年おめでとうございます!

(出典:PAKUTASO)

今回はK-POPガールズグループのトップといっても過言ではない少女時代が10周年記念アルバム「Holiday Night」の発売決定を発表しました。

「Holiday Night」のタイトル曲である「Holiday」と「All Night」はYoutubeにてティザーMVが公開されており、ファンの間でも期待の声が高まっています。

また少女時代の10周年記念ファンミーティングも開催され、「Holiday」と「All Night」の初ステージが公開されます。

「Holiday Night」は8月9日が発売日で、先着でポスターなどが特典で付いてくる店舗もあるので、発売日前に予約しておきましょう!

少女時代10周年本当におめでとうございます!

少女時代のおすすめ記事はこちら!

【少女時代】ティファニーについて徹底分析!美脚の黄金比率の持ち主?
少女時代 8月7日 6thアルバム Holiday Night をリリース!デビュー10周年、2年ぶりの電撃カムバックに注目集まる
【少女時代】サニーのプロフィール&魅力♡とっても勇敢で実はマジメな性格なんです!
米ビルボード「偉大な歴代ガールズグループソング100」に少女時代・f(x)・Red Veletなどが選出!

【プロフィール】少女時代ユリは健康ヲタク?ユリのスタイルの秘訣にはストイックな苦労があった!

$
0
0

少女時代ユリの詳しいプロフィールをご紹介!

(出典:pixabayより)

今年で記念すべきデビュー10周年を迎える少女時代!今回は少女時代の健康美で有名なメンバーユリのプロフィールを詳しくご紹介していきます!

ユリのプロフィール

ユリ(유리、YuRi)
本名:クォン・ユリ(권유리、Kwon Yu-Ri)
生年月日:1989年12月5日 (韓国年齢で現在28歳)
出身:韓国・京畿道高陽郡知道邑(現・高陽市徳陽区)出身
身長:168cm
血液型:AB型

少女時代でのポジションはリードダンサー。ダンスの実力はとても高く、所属事務所のSMエンターテイメントのアーティスト一同が出演するSMTOWN LIVEではダンスステージに参加するメンバーの一人です。
少女時代の中でも愛嬌があるメンバーでもあり、バラエティー番組などで出演時に少女時代の中ではお笑い担当でもあります。少女時代としてだけでなくバラエティー番組に出演するタレントや女優、MCとしても活躍しています。

ユリのあだ名は『黒真珠』!

ユリは各バラエティー番組での出演時にたびたびあだ名は『黒真珠』と呼ばれます。
韓国人はとにかく白肌な人が多く見られますが、ユリは黒髪が似合い綺麗な肌で黒肌なことから『黒真珠』と呼ばれています。
他の人に比べて肌が黒めなだけですが、、。健康的な肌色と、ロングヘアーが似合う魅力はユリにしかないものですね。

ユリの性格や魅力って?

 

運動神経が抜群!

少女時代ではリードダンサーとして、少女時代のダンスのクオリティーを支える一人です。
さまざまな方向からダンスの実力を認められており「ダンシングクイーン」とも呼ばれるメインダンサーのヒョヨンとならんでダンスの上手さに定評があります。
実際にヒョヨンも「小学生の時からユリにライバル心を持っていた」と語ったことがあるほどの実力の持ち主です。

また、運動神経抜群のユリは、ヨガ、ダンス、ボクシングなどスポーツで鍛えていて、かなりの健康オタクとしても有名です。
鍛えられた体は何を着ても似合うと言われていて少女時代のセクシー担当とも言われています。
毎朝ヨガをしているそうですが、インスタグラムに載せた写真のポーズの難易度がすごいと話題になりました!
韓国ガールズグループの中でもかなりの細いスタイルを持つメンバー達ですが、その中でもユリは細すぎず、健康的なスタイルをしています。その体型もユリの魅力のひとつといえるでしょう。

バラエティで見せるギャップも素敵。

高身長で美しく、一見清純派と思われるユリのビジュアルとは裏腹に、バラエティではトークも面白くて、ギャグを披露したりもします。
体を張った芸で笑いをとることから「カプユル(騒がしいユリ)」と呼ばれることもあるのだとか。
その飾り気のない姿を見せてくれるところが愛嬌があって可愛らしく、ユリが愛されるところでもあります。

ストイックな一面も!

健康美なユリですが、2010年に「훗(Hoot)」で音楽活動をしていた時期にユリがかなり体型が変わり激痩せしたのでは!?と言われました。
その頃のユリのかなりストイックなダイエット法が話題に!音楽活動でカムバック前に少女時代がダイエットのため、一日1500kcalというかなり厳しい食事制限をすることは有名ですが、ユリはそれに加え1日600回の腹筋をしていたそうです!
そのおかげもあってか、ユリの鍛えられた腹筋は女性ファンからも憧れの的でした。ユリの体型については何度も記事に取り上げられるほどで、身長も高く、引き締まった健康美なスタイルに憧れた人は多いのではないでしょうか。

ユリのデビュー前って?

ユリは1989年12月5日にクォン家の第2子として生まれます。
兄弟はユリとよく似た顔立ちの兄が一人います。2001年、第1回SM青少年ベスト選抜大会・ダンス部門のオーディションに参加し、見事本賞を受賞し、SMエンターテイメントの練習生となりました。

デビュー前からCM出演!

練習生の中学生の時、中国で放送されたチョコパイのCMでチャン・ドンゴン共演したことがあります。
練習生の頃からCMに出演出来るだけのビジュアルをもち、事務所からも期待の練習生だったことがわかります。

テヨンが語るユリの練習生時代って?

テヨンは少女時代で出演したラジオで、ユリの練習生時代について「ユリはパッと見ても性格が明るい。人前に出ることがとても上手だ」と話しています。
ユリの明るさは天性のものですね!子供の頃から明るく、愉快な性格で人を楽しませる人物であることがわかります。

そしてユリはSMエンターテイメントで5年11カ月の練習生期間を経て、2007年にめでたく少女時代のメンバーとしてデビューしました。

デビュー後、トップアイドルとして活躍を見せる!

少女時代はデビューしてから、韓国のトップアイドルとして、長い間愛され続けているグループとなりました。
その中でユリは、端正なビジュアルと明るく愉快な性格から、バラエティにも引っ張りだことなり、男性も女性もファンが多いです。

芸能活動をしながら通った高校の先生が当時のユリを語る。

ユリがデビューした高校3年当時の担任によると、ユリは男子生徒から大人気で、「隣に座ろうとする子もいましたし、卒業式の時もサインをもらおうとしたり、隣で写真を撮ろうとしたり、彼女に男子が群がっていました
最後のホームルームも教室で行うのですが、あまりにも関係のない人達で溢れていて、騒ぎを整理するのが大変でしたよ。芸能人ということで、自分から男子と距離を置いていたように思います。17歳といえばもっと自由なのに・・・それが気の毒でしたね。」話しています。

最近は女優として活躍をみせる!

ユリは2007年の映画『花美男連続ボム事件』バレエ少女役を期に、数々の映画・ドラマに出演し、女優としても活躍をしています。
2012年に放送された人気ドラマ『ファッションキング』のアメリカでの偏見と差別を乗り越え、自らの力で世界的な有名デザイナーのもとで働くデザインディレクターで、魅力的な外見の持ち主であり、劇中のユ・アイン、イ・ジェフンと共に冷たい魅力を放つチェ・アンナ役を務めました。
今年2017年に放送されたドラマ『被告人』では 勝率は百戦百敗で、不正を見過ごせない短気な性格で、裁判所では“闘鶏”と呼ばれる弁護士ソ・ウネ役を演じています。アイドルながらも、女優として演技に力を入れる懸命な姿を披露し、少女時代としての若いファンだけでなく、年配のファン層も獲得してきています。

まもなく活動開始する少女時代10周年に注目!

今年8月でめでたくデビュー10周年を迎える少女時代はまもなく2年ぶりのカムバックします!少女時代ファンとして熱い年となることでしょう!少女から大人の魅力へと成長した少女時代の活躍に期待は高まるばかりです。

少女時代の関連オススメ記事


第2の防弾少年団を探す!?Big Hitエンターテインメントオーディションを開催!

$
0
0

Big Hitエンターテインメントがオーディションを開催!

グローバルな人気を誇る7人組ボーイズグループの防弾少年団が所属している事務所「Big Hitエンターテイメント」がオーディションを開催することを発表しました。

今回はそのオーディションについて詳しく紹介していきたいと思います!

防弾少年団メンバー本人たちも、応援のメッセージをYouTubeにて公開しています。

オーディション「Hit It Audition 5」の概要

まずはオーディションの概要をみていきましょう。

タイトル「Hit It Audition 5」・サブタイトル「Hip Hop Geniusを探せ」というオーディションでラップ・歌・ダンス部門にそれぞれ志望可能で優勝者1人に賞金100万ウォンが貰えます。

賞金100万ウォンは日本円にすると約9万8千円ぐらいの価値です。

「Hit It Audition 5」はアメリカとソウルで予選が開催され、トップ10が選出されます。

予選参加方法

  • 8月19日:米カリフォルニア州LA
  • 8月27日:ソウル
  • いずれも、現場受付のみとのことです。

    またトップ10の決戦はBig Hitエンターテインメント所属のプロデューサーPdoggやSlow Rabbit、SUPREME BOI、パフォーマンスディレクターのソン・ソンドゥクが審査に参加し、豪華な顔ぶれとなりそうです。

    防弾少年団に憧れていて、アイドルになりたい!と夢を持っている方は挑戦してみてください!

    ツイッターのファンの声


    (出典:PAKUTASO)

    防弾少年団が所属している事務所の「Big Hitエンターテイメント」がオーディションを開催することを発表して、ファンの方はどう思ったのでしょうか?

    ツイッターのファンの声をまとめてみました!

    ソウルだけでなくLAでも予選が開催されるので、韓国人だけでなく、外国人メンバーが増えるのでは?というファンの声も多かったです。

    また防弾少年団っぽくないグループをデビューさせてほしいという声もありました。

    第2の防弾少年団に注目しよう!


    (出典:PAKUTASO)

    今回は日本でも大人気の防弾少年団が所属している事務所「Big Hitエンターテイメント」がオーディションを開催するということで紹介していきました。

    オーディションはソウルとLAで予選が開催され、トップ10が選出されます。

    また歌・ダンス・ラップのそれぞれの部門で志望可能で、優勝者には賞金100万ウォンがプレゼントされます。

    男性で防弾少年団に憧れていて、歌手・アイドルになりたいという夢を持っている方は挑戦してみてください!

    またこのオーディションで優勝したメンバーを覚えておいて、注目してみるのも面白いと思います。

    オーディションが開催されるのが楽しみです!

    防弾少年団のおすすめ記事はこちら!

    防弾少年団(BTS)の公式キャラクター?!ヒプモン(HIPHOPMONSTER)のグッズや画像を徹底解剖!
    防弾少年団(BTS)、9月アルバムリリース&カムバック内定!7ヶ月ぶりの本格活動に期待高まる
    防弾少年団の新ブランドロゴが発表!ファンクラブA.R.M.Yのロゴも新しくなった!
    防弾少年団(BTS)が暮らす宿舎は?現在の宿舎やルームメイト情報など徹底リサーチ!

    【8/5レポ】SOL(BIGBANG) JAPAN STADIUM TOUR 2017 追加公演 セトリ・感想・グッズまとめ

    $
    0
    0

    SOL JAPAN STADIUM TOUR2017 8月5日追加公演!


    日本でも絶大な人気を誇るBIGBANGのメンバーであるSOLのソロライブ「SOL JAPAN STADIUM TOUR 2017」が8月5日(土)に追加公演が開催されます。

    今回はそのSOLのソロライブである「SOL JAPAN STADIUM TOUR 2017」の8月5日(土)のレポ・感想をまとめてみました!

    「SOL JAPAN STADIUM TOUR 2017」の概要


    まずは「SOL JAPAN STADIUM TOUR 2017」追加公演の概要をおさらいしましょう!

    公演名

    「TAEYANG 2017 WORLD TOUR IN JAPAN -SOL STADIUM LIVE-」

    日程&会場

    2017年08月05日(土) ほっともっとフィールド神戸 開場17:00 / 開演19:00
    2017年08月06日(日) ほっともっとフィールド神戸 開場17:00 / 開演19:00

    チケット料金

    席 種:全席指定¥10,800(税込)
    年齢制限:3歳以上よりチケット必要。3歳未満は入場不可。

    グッズ販売時間

    12:00~

    販売されるグッズの種類と価格

    (出典:PAKUTASO)

    会場にて販売されるグッズの種類と価格を紹介していきます。

    グッズ一覧

    ・キャップ(WHITE・BLACK)
    ¥3,500(税込)

    ・BIG Tシャツ
    ¥3,800(税込)

    ・Tシャツ(S・M・L)
    3,800円(税込)

    ・タンクトップ(M・L)
    3,500円(税込)

    ・ノースリーブフーディー(M・L)
    5,500円(税込)

    ・SOL LIGHT
    2,200円(税込)

    ・スポーツタオル(BLUE)
    2,600円(税込)

    ・スポーツタオル(BLACK)
    2,600円(税込)

    ・ショートパンツ
    4,800円(税込)

    ・ハーフパンツ
    4,800円(税込)

    ・2wayトートバッグ
    2,900円(税込)

    ・スカーフ
    2,000円(税込)

    ・ステンレスタンブラー
    2,900円(税込)

    ・SOL CHIPSポーチ
    2,000円(税込)

    ・SOL SNACK
    600円(税込)

    ・SOLのおてがみ
    1,500円(税込)

    ・iPhoneケース(BLUE)(6/6s/7・6Plus/7Plus)
    2,800円(税込)

    ・iPhoneケース(COLOR)(6/6s/7・6Plus/7Plus)
    2,800円(税込)

    ・iPhoneケース(BLACK)(6/6s/7・6Plus/7Plus)
    2,800円(税込)

    ・シリコンバンド(全3種ランダム)
    700円(税込)

    ・ネックストラップ&マルチケースセット
    2,500円(税込)

    SOL JAPAN STADIUM TOUR2017 8月5日 グッズ列状況まとめ

    ※随時更新します。

    AM8:00

    AM9:00

    AM10:00

    AM11:00

    SOL JAPAN STADIUM TOUR2017 8月5日 セトリ・レポ・感想まとめ

    ※随時更新します。

    セトリ

    感想

    熱中症対策をしっかり!

    (出典:PAKUTASO)

    今回はBIGBANGのメンバーでもありながら、ソロとしても活躍しているSOLのソロライブが8月5日に追加公演として、神戸で開催されたので、レポや感想・セトリを紹介していきました。

    グッズ列では熱中症で運ばれる方もいたので、水をこまめに飲んだり、帽子をかぶったり、しっかり熱中症対策をして、列に並びましょう。

    やはりBIGBANGはすごいなと思わせてくれるパフォーマンスをみせてくれることでしょう。

    明日8月6日でも「SOL JAPAN STADIUM TOUR 2017」が神戸で開催されるので、今日と明日どのようなパフォーマンスの違いがあるのかも気にしてみると面白いと思います。

    BIGBANGのおすすめ記事はこちら!

    【必見!】BIGBANGのプロフィールを徹底解剖!G-DRAGONなど個性あふれるメンバーをご紹介!
    【速報】BIGBANG SOL ソロスタジアムライブ2017、8月6日最終日のライブ・ビューイング上映が決定!
    【BIGBANG】G−DRAGONのコラボ曲を紹介!GDのカッコいいラップに注目です♪
    BIGBANG D-LITEトーク&ライブ「DなSHOW Vol.1」の10会場&座席を解説!

    BIGBANGのアルバム『ALIVE』の収録曲が神すぎる!感想&レビューをご紹介!

    $
    0
    0

    BIGBANGメジャー4thアルバム『ALIVE』とはどんなアルバム?

    (出典:pakutaso

    2016年にデビュー10周年を迎えた韓国ヒップホップグループのBIGBANG!

    現在の韓国ヒップホップ界を牽引している彼らは、2006年に韓国でデビューすると、韓国のみならず、日本、アメリカなど全世界で注目の的となりました。

    ワールドツアーを開催したり、G-DORAGONやD-LITEのようにソロ活動も本格化しており、グループとしても、個人としても活躍が期待されている彼らの、4枚目となるメジャーアルバム『ALIVE』。

    その『ALIVE』の楽曲、MV、特典などを徹底解剖します!ファンの方のレビュー&感想も参考にしてみてください!

    BIGBANGメジャー4thアルバム『ALIVE』の発売日や詳細!

    • リリース:2012年3月28日
    • レーベル:ユニバーサルJ
    • オリコンチャート最高順位:週間3位
    • 内容:CD(初回限定盤、通常盤、共に全10曲収録)
    • アルバム解説:アジアを代表するモンスターグループのBIGBANG。その完全復活したBIGBANGの全世界待望のアルバムがこの『ALIVE』。韓国では2012年の2月29日に韓国版5thミニアルバムとして発売!

    収録されている9曲を、メンバーのG-DORAGONが作詞作曲を担当した、BIGBANG渾身のアルバムです。

    ボーナストラックとして、CD化されていない大ヒット作『Haru-Haru』の日本語バージョンが収録されていて、BIGBANGの歴史も感じられます。

    アルバム『ALIVE』収録曲一覧!

    • 1.INTRO (ALIVE)
      (作詞:G-DRAGON・TEDDY・T.O.P、作曲:Dee.P・G-DRAGON・TEDDY、編曲:TEDDY)
    • 2.FANTASTIC BABY (Japanese version)
      (作詞:G-DRAGON・T.O.P、日本語詞:Verbal、作曲:G-DRAGON・TEDDY、編曲:TEDDY)
      • シングルでも発表された、日本でも人気のダンスナンバーです。
    • 3.BLUE (Japanese version)
      (作詞:G-DRAGON・TEDDY・T.O.P、日本語詞:SUNNY BOY、作曲:G-DRAGON・TEDDY、編曲:TEDDY)
      • 韓国語のみの発表でしたが、このアルバムでは初めて日本語バージョンが収録されました。
    • 4.LOVE DUST
      (作詞:G-DRAGON・TEDDY・T.O.P、作曲:G-DRAGON・TEDDY、編曲:TEDDY)
    • 5.FEELING (Japanese version)
      (作詞:G-DRAGON・T.O.P、日本語詞:SUNNY BOY、作曲:BOYS NOIZE・G-DRAGON、編曲:BOYS NOIZE[1])
      • 韓国版では収録されていなかった楽曲で、この日本版アルバム『ALIVE』にのみ収録されている新曲です。
    • 6.AIN’T NO FUN
      (作詞:G-DRAGON・T.O.P、作曲:G-DRAGON・DJ Murf・Peejay、編曲:DJ Murf・Peejay)
    • 7.BAD BOY (Japanese version)
      (作詞:G-DRAGON・T.O.P、日本語詞:SUNNY BOY、作曲:G-DRAGON・Choice37、編曲:Choice37)
      • 原曲の歌詞をそのままに、日本語訳された歌詞にも注目の楽曲。
    • 8.EGO (Japanese version)
      (作詞:G-DRAGON・T.O.P、日本語詞:SUNNY BOY、作曲:G-DRAGON・Ham Seung Cheon・Kang Wook Jin、編曲:Ham Seung Cheon・Kang Wook Jin)
      • 日本版のみの新曲。『FEELING』とはまた違った雰囲気のBIGBANGが楽しめます!
    • 9.WINGS (D-LITE SOLO)
      作詞:G-DRAGON・D-LITE、作曲:G-DRAGON・Choi Pil Kang、編曲:Choi Pil Kang
      • ソロとしても活躍の幅を広げる、D-LITEのソロナンバーです。
    • 10.Haru Haru (Japanese version)
      (作詞:G-DRAGON、日本語詞:藤林聖子・Shikata・iNoZzi、作曲:G-DRAGON・DAISHI DANCE、編曲:DAISHI DANCE)
      • BIGBANG大ヒット作にして、シングル化されていない幻の楽曲。日本語バージョンで聴けるのはこのアルバムだけです!

    BIGBANGメジャー4thアルバム『ALIVE』特典とは?

    BIGBANGメジャー4thアルバムの『ALIVE』は、初回限定盤と通常盤の二種類が発表され、それぞれのジャケット写真は、メンバーの位置が異なる配置になっています。

    白とシルバーのスタイリッシュなCDジャケットは、ファンの間でも人気の高いアルバムです。

    初回限定盤はコンプリートボックスとなっていて、CD、DVD2枚、そして58ページにも及ぶ、限定のPHOTO BOOKがセットになっています。

    初回限定盤のDVDの収録内容!

    ディスク1:ミュージックビデオのメイキング映像と、レコーディングの様子が収められています。

    また、2012年に約8ヵ月ぶりに5人での活動を本格化させたBIGBANGのロングインタビューも収録。

    ディスク2:『FANTASTIC BABY』、『BAD BOY』、『BLUE』のMV集が収録されています。

    BIGBANGメジャー4thアルバム『ALIVE』レビュー&感想!

    ここからは実際に聴いたファンの、BIGBANGメジャー4thアルバム『ALIVE』の、感想&レビューを見ていきましょう!

    FANTASTIC BABY

    BLUE

    Haru-Haru

    FEELING

    BIGBANGアルバム『ALIVE』収録のMV解説!

    『ALIVE』の初回限定特典として収録されている、MVを解説します!

    『FANTASTIC BABY』

    BIGBANGの大ヒット作。G-DORAGONのヘアメイクや、冷凍から溶けてくるメンバーなど、ダンスもさることながら、映像がとても迫力のあるMVとなっています!

    耳に残るサウンドと、歌詞がとても魅力的な楽曲です。

    『BAD BOY』

    ヒップホップグループならではの、ストリート感の溢れる映像が魅力!

    クラブのような「悪」や、「ヤンチャ」などのキーワードを匂わすような、かっこいい演出や、ダンスパフォーマンスにも注目です!

    『BLUE』

    アルバム『ALIVE』のタイトル曲。

    BIGBANGらしいポップな印象はなく、グレーな世界観で、ダンスパフォーマンスよりもボーカルパフォーマンスがメインの映像です。

    メンバー1人1人がよく見られるMVとなっています。

    BIGBANGの関連記事はこちら!

    ファンを魅了し続けるBIGBANGに注目!

    いかがでしたでしょうか?BIGBANGのメジャー4枚目の『ALIVE』というアルバムをご紹介しました。

    BIGBANGらしさの溢れるアルバムという声も多く、韓国版では収録されていない新曲を収録するなど、日本愛も感じられるアルバムとなっています。

    2016年に「Italian MTV Awards 2016」で韓国アーティスト初の快挙を成し遂げたBIGBANG!

    10周年を迎え、様々なイベントやライブパフォーマンス、ソロ活動など、今後の活躍にも期待したいですね!

    【韓国イケメンバンド】CNBLUE(シーエヌブルー)のプロフィールをメンバーの人気順に紹介!

    $
    0
    0

    【CNBLUE(シーエヌブルー)の魅力的なメンバーを人気順に紹介!】

    2010年に韓国でデビューし、翌年の2011年に日本メジャーデビューを果たしたCNBLUE(シーエヌブルー)

    韓国でのデビュー前には、バンド文化の強い日本でのインディーズ活動を行っていたのを知っていますか?

    日本でのライブ100回を目標に精力的に活動するCNBLUE(シーエヌブルー)を見てファンになった方も多いはず。バンドメンバー自らが作詞作曲を手掛け、音楽にひたむきに向き合う姿勢も、CNBLUE(シーエヌブルー)の魅力ですね。

    今回は、日本でも人気のバンドCNBLUE(シーエヌブルー)のプロフィールをメンバーの人気順に沿って紹介していきます!

    さまざまな魅力を兼ね備えたメンバーをより深く知ることで、より音楽にも共感できるはずです。

    【CNBLUE(シーエヌブルー)メンバー紹介:かわいい笑顔と力強いドラムが特徴の「カン・ミンヒョク」】

    CNBLUE(シーエヌブルー)のメンバー紹介、はじめはドラム担当の「カン・ミンヒョク」です。

    誕生日は1991年6月28日で、血液型はA型。ドラム担当ですが、フルートが特技という音楽センスにあふれたメンバー。趣味はサッカーとバスケットボールのスポーツ青年!

    ライブなどではドラムのため座っていることの多い彼ですが、身長は184センチと、メンバーの中では2番目に高身長のメンバー。

    ミンヒョクは、「ミニョ」や「ミニョク」(韓国ではNHを略して発音するため)などのあだ名で親しまれ、CNBLUE(シーエヌブルー)では「LOVERY」のイメージを担当。理想の女性は子役として活躍してきた女優のキム・ソヒョンと、番組で語っています。

    かわいらしい笑顔がチャームポイントですが、ライブでのドラミングは男前!CNBLUE(シーエヌブルー)のライブではソロでの演奏を行い、その迫力に魅了されること間違いなしのメンバーです。

    またバンド活動以外にも、ドラマ「大丈夫、パパの娘だから」や映画「アコースティック」などにも出演を果たし、俳優活動も並行。特に、相次いで大ヒットドラマに出演したことが、俳優としての人気に拍車をかける結果になりました。

    「棚ぼたのあなた」では、女性をまどわせる魔性のプレイボーイ役。「相続者たち」では財閥の御曹司の高校生であり、アイドルグループf(x)のクリスタルとのバカップルを演じ、脇役ながらも存在感あふれるキャラクターを作り上げました。

    【CNBLUE(シーエヌブルー)メンバー紹介:高身長のクールなベーシスト「イ・ジョンシン」】

    人気順でお届けしているCNBLUE(シーエヌブルー)のメンバー紹介、2番目に紹介するメンバーは、ベースとラップ担当の「イ・ジョンシン」です。

    誕生日は1991年9月15日で、血液型はA型。身長は188センチあり、メンバーの中では一番の長身です。チャームポイントの切れ長の目元に加え、デビュー当時のロングヘアは、女性らしさを兼ね備えた美形男子として注目されました。

    あだ名は、名前からとった「シニ」や、ヨンファ出演の番組きっかけで生まれた「ジョンシンチング」。CNBLUE(シーエヌブルー)では「UNTOUCHABLE」のイメージ担当です。外見の印象から一見クールに見えますが、メンバーの中では最年少であり、末っ子らしい人懐っこい性格です。

    普段は笑顔の絶えないジョンシンですが、ライブパフォーマンスではクールなベーシストに変身!長い指で重低音を奏でる姿は、セクシーそのもの。

    ちなみにあだ名の由来となった仮想結婚バラエティ「私たち結婚しました」ではに、リーダーのヨンファの妻役、少女時代のソヒョンに「僕は皆の友達(チング)」と発言。彼女が「ジョンシンチング」と呼んだことで、一気にあだ名が広まったというほほえましいエピソードも。

    他のCNBLUE(シーエヌブルー)メンバー同様に、俳優業も経験。長髪をなびかせた、時代劇のキャラクターを演じることが多いですね。またMnetで放送中の音楽番組「M COUNTDOWN」では、SHINee(シャイニー)のKEY(キー)と共に、メインMCをつとめています。

    CDやDVDで聴くベース音も、もちろんステキですが、ライブ会場に響き渡る生のベース音は絶品です。振動で体の奥にまで音が届くような感覚になりますよね!イメージ単語は無敵の「Untouchable」。無敵王の演奏を直で感じてみてはいかがでしょう?

    【CNBLUE(シーエヌブルー)メンバー紹介:日本の京都と大阪で幼少期を過ごした「イ・ジョンヒョン」】

    人気順でお届けしているCNBLUE(シーエヌブルー)のメンバー紹介、続いてはギター&ボーカル担当の「イ・ジョンヒョン」です。

    誕生日は1990年5月15日で、血液型はO型。4才から8才までの幼少期を、日本の京都と大阪で過ごしていたこともあり、日本語も得意なメンバーです。音楽に目覚める前は柔道少年で、地区大会優勝できるほどの実力者。音楽に目覚めてからは、ピアノも嗜む音楽少年へと変わっていきました。

    エリック・クラプトンのギター演奏を見たことで、ギターの勉強を本格的に始動させました。韓国でのデビュー前に、音楽留学のため来日しています。あだ名は、CNBLUE(シーエヌブルー)でのイメージ「BURNING」から「バニさん」「バー兄」など、メンバーの中でも個性的。

    CNBLUE(シーエヌブルー)では、サブボーカルとしてヨンファを支えていますが、アルバムでは彼のソロボーカル曲も多数披露。ヨンファがバンドでの明るさを担当する歌声なら、ジョンヒョンはCNBLUE(シーエヌブルー)の影のような、深く甘い歌声を聞かせてくれます。

    またヨンファと同じく作詞作曲を手掛けるほか、映画「アコースティック」にも出演するなど、俳優活動にも挑戦しています。さらに東方神起のチャンミン、SUPERJUNIORのキュヒョン、SHINee(シャイニー)のミンホと名だたるメンバーが揃うグループ「ギュライン」のメンバー。

    内向的な性格のメンバーが集まっていますが、一方ジョンヒョンは日本人俳優とも仲が良く、城田優の誕生日会にも出席しています。

    【CNBLUE(シーエヌブルー)メンバー紹介:メンバー人気No1!フロントマンをつとめる「ジョン・ヨンファ」】

    CNBLUE(シーエヌブルー)のメンバー紹介、人気順1番のメンバー、リーダーでメインボーカルの「ジョン・ヨンファ」です。

    主にボーカル担当ですが、ギターやラップもこなすマルチプレイヤーです。特技はクラリネット演奏、ビートボックスと、多才な音楽センスをもつメンバー。

    誕生日は1989年6月22日生まれの最年長メンバーで、血液型はA型です。韓国でのデビュー前には事務所の先輩「FTISLAND」のボーカル、イ・ホンギと共にドラマ「美男ですね」に出演。

    ドラマ内ではギタリストではなく、クールで知的なベーシストを熱演し、多くの女性を虜にしました!また初主演を果たしたドラマ「オレのこと好きでしょ」では、「美男ですね」で恋が叶わなかった主人公役の女優パク・シネが恋人役となり、配役でも注目されました。

    ヨンファにはドラマ「美男ですね」がきっかけでつけられたあだ名も多数存在。中でも「見るほど魅力的なジョンヨンファ」の頭文字をとった「ボルメジョン」は一番のお気に入りです。

    CNBLUE(シーエヌブルー)では「EMOTIONAL」のイメージを担当し、作詞作曲を主に担当しているバンドの核となるメンバー。デビュー当初は別の作曲家に頼むことが多かった楽曲でしたが、後に自身が手掛けた楽曲で、大ヒットを収めました。

    ライブではノリノリなロックからラブソングまでの幅広いジャンルを、少しハスキーな歌声で歌い上げて観客を盛り上げるフロントマン!

    CNBLUEの他のオススメ記事

    【CNBLUE(シーエヌブルー)の魅力的なメンバーが奏でるサウンドを体感しよう】

    (出典:pixabayより)

    下積み時代を経験し、日本ともなじみのあるバンド「CNBLUE(シーエヌブルー)」。今回は楽曲ではなく、メンバーのプロフィールやライブでの魅力を人気順にご紹介しました。アーティスト、演奏者としてだけでなく、メンバーの個性を生かした活動を行っているのがCNBLUE(シーエヌブルー)の魅力です。彼らの本業である音楽活動を体感するには、ライブが一番!彼らの生の演奏を聞けば、もっとCNBLUE(シーエヌブルー)のファンになること、間違いなしですよ。

    BIGBANG SOL、フルアルバムWHITE NIGHTを引っ提げ8月16日カムバック!ソロとしては約3年ぶりのリリース活動に期待高まる

    $
    0
    0

    BIGBANG SOL、8月16日にカムバック確定!

    Instagram Photo

    本日2017年8月7日(月)、YG ENTERTAINMENTが公式ブログを通じSOLのポスターを公開。

    BIGBANGのSOLが、8月16日(水)にソロアルバム「WHITE NIGHT」でカムバックすることを正式に発表しました。

    SOLといえば、昨日6日(日)にワールドツアー「TAEYANG 2017 WORLD TOUR <WHITE NIGHT>」の日本公演を終えたばかりですが、

    神戸公演ラスト2daysの感想・レポはこちら

    ソロとしてのカムバは、2014年のフルアルバム「RISE [+SOLAR&HOT]」以来約3年ぶりということで、久々のカムバックに注目が集まっています。

    ここからBIGBANGのSOLのカムバック情報をファンの皆さんの反応とともにお届けしていきます。

    BIGBANG SOL、フルアルバム「WHITE NIGHT」でカムバック

    Instagram Photo

    6月には「7月初旬に韓国でソロ曲を発売する」というデマも流れるほど「カムバの時期」に注目・関心が集まっていましたが、冒頭お伝えした通り今回のカムバックは8月16日に決定しています。

    アルバムについては、ジーパンとホワイトシャツを着た銀髪のSOLが、腕を上に組むような印象的なポーズをしているポスターが公開されました。

    今回はフルアルバムでリリースされますが、今年でBIGBANGとしてはデビュー11周年、ソロデビューとしては9周年目。これまでの経験を通してどんな成長した姿で戻ってきてくれるのか、非常に楽しみですよね。

    ちなみに7日現在の報道では、すでにタイトル曲のMV撮影がスタートしており、監督はSOLと初めて作業する方なんだとか。

    それ故、今まで公開したどのMVとも雰囲気の違う映像に仕上がっているそうで、また新しいSOLの魅力が垣間見れそうです。タイトル曲については関係者の方が以下のような発言をされています。

    ミュージックビデオを撮影するSOLのタイトル曲は一度だけ聴いても耳に残るほど、大衆性はもちろん、音楽性まで兼ね備えた最高の音楽になるだろう
    (引用:Kstyle)

    これまで「RINGA LINGA」や「EYES,NOSE,LIPS」などリリースするシングルは爆発的なヒットを飛ばしていますが、今回はどんな音楽で私達を楽しませてくれるのか、16日が待ちきれません・・!

    BIGBANG SOLのカムバックについてファンの反応は?!

    日本公演でも少し歌ってくれていました

    BIGBANG SOLの約3年ぶりのソロカムバックに高まる期待


    (出典:pixabayより)

    26日・27日は、自身3度目の韓国ソロコンサートであり、ワールドツアー「WHITE NIGHT」のソウル公演が開催されます。

    ライブでの新曲パフォーマンスも非常に楽しみですね。またSOLのニューアルバム詳細、タイトル曲のMVなど公開され次第情報を追記していきますので、楽しみにお待ちください。

    BIGBANG(ビッグバン)の他のオススメ記事

    テミンの家族構成は?SHINeeの愛され末っ子テミンの作り方♡家族との感動エピソードに涙

    $
    0
    0

    SHINeeの愛され末っ子テミン

    (出典:Pixabayより)

    SHINeeのお兄さん達に愛されて愛されて止まない末っ子のテミン。デビュー当時は本当に子供で日本語もあまり上手ではなかったのですが、ソロ活動をするようになってからライブのMCでは中心となって進行したり時にはお兄さんたちに突っ込みを入れてみたり。一気に大人になったような気がします。

    デビュー当時はどうしても気持ちにムラがあったりすることもあったようですが、今ではファンサービスも「神」ではなくテミンらしく「天使」と呼ばれるようになったようです。

    そんなテミンがどうやって今のテミンになったのか、幼少期のテミンは?家族との仲は?気になるテミンの作り方ともいえる家族とのエピソードをまとめてみました。

    SHINeeテミンの子供時代

    2016年に韓国で発売されたアルバム『1and1』の中に封入されたトレーディングカード。この中にテミンの子供時代のカードが含まれており、その可愛らしさにファンの間ではプレミア物となりました。オークションなどではかなり高額でのやりとりもあったようです。確かに愛らしい顔です。

    1993年7月18日生まれのテミン。先日24歳になったばかりです。お父さんとお母さん、そして2歳上のお兄さんがいます。まずは家族とテミンとの関係を探ってみました。

    テミンのお母さん

    そもそもテミンが練習生となるオーディションを受けたきっかけはお母さんにありました。ダンスが好きでもそれを他人に話すのは恥ずかしいと感じていたテミン。そんなテミンにお母さんが「そんなに好きなら、いっそのこと歌手になりなさい。」とアドバイスをしてくれたそうです。それで1回で受かってしまうテミンもすごいですが、背中を押したのはお母さんだったんですね。

    テミンのお母さんが本当に息子を愛しているという素敵なエピソードがあります。ある日ソロ活動を始めたばかりのテミンがラジオ放送にゲスト出演した時の話です。この放送の中でリアルタイムでリスナーの悩みを相談するというコーナーがありました。そこに届いた1つのメッセージ「テミン、愛してる」。このメッセージに顔を真っ赤にしたテミン。実はこれ、テミンのお母さんが送ったメッセージだったのです。

    この時、テミンはお母さんの事を「少女の様な女性。感情豊かでいつも若々しく暮らしている。まるで僕にとってはお姉さんみたいな母親です。」と答えていました。こんな素敵な息子にお姉さんみたいと言われるなんてお母さんは幸せですよね。

    一緒に手を繋いで映画を観に行くこともあったそうです。そして客席にお母さんが来ている時はいつも以上に笑顔になっているとファンの間では噂になっているほど!本当にお母さんと仲良しなんですね。

    テミンのお兄さん

    2歳違いのお兄さん。名前は「テソン」さんです。テミンがもともとダンスを始めたのはテソンお兄さんの影響。テソンお兄さんがダンスを習い始めた途端周りにちやほやされ始めたのがうらやましかったそうです。という事はテソンお兄さんもダンスがうまいのかもしれませんね。

    顔はテミンというよりはミンホに似ているとファンの間では噂になっているようですね。いずれにしてもイケメンさんです。

    小さい頃はケンカが多いのが男の子の兄弟です。テミンとテソンお兄さんもよくケンカしていた様子。テソンお兄さんが怒ってテミンを殴ろうとするもテミンが素早く逃げてしまったので、テソンお兄さんの拳は思いっきり壁に激突!なんと全部の指の骨を折ってしまったそうです。力加減なしですね!

    そんな2人も大人になって仲良しに。テミンも「いつも僕の事を祈ってくれてありがとう。僕も兄さんの為に祈ってるよ」と話しています。

    テミンのお父さん

    あまり話題にあがってこないのがテミンのお父さんの話です。教師で歴史を教えているという噂がありますが確証はされていないそうです。SHINeeではミンホのお父さんがサッカーの監督さんという事もあり表に出る事が多いですが、他のメンバーもあまりお父さんが出てくる事はありません。

    それでも先日行われたテミンの日本でのソロコンサート「TAEMIN THE 1st STAGE 日本武道館」には家族で応援に来ていたようで、お父さんもお兄さんと一緒にペンライトを振っていたようです。

    SHINeeテミンの泣ける感動エピソード

    テミンの幼少期、特に練習生になった直後やデビュー前後の頃はSHINeeの中では比較的裕福な方ではなかったようで、テミン1人だけポータブルプレイヤーを持っていなかったそうです。でもそれをファンにばれるのが嫌で何もついていないイヤホンを耳に押し込み、その先をポケットの中に入れて音楽を聴いているようなフリをすることもあったそうです。

    そして20歳になったテミンは両親に家をプレゼントしました。場所も韓国では高級住宅街とも言える清潭洞(チョンダムドン)に建ててあげたそうです。そのほかにも車やお母さんにバッグをプレゼントしています。テミンは「両親の支えになれる息子になった事が一番の大きな変化」と言っていますが、ご両親はその車をテミンが建ててくれた家のベランダからずっと眺めていたそうです。

    それはどれほど嬉しい事だったのか考えるだけでも涙が出てきそうですね。テミンもその姿をみて嬉しかったし、やりがいを感じたそうです。

    テミンの寂しさを支えたSHINeeのお兄さん達

    練習生からデビューに至るまで本当に家族との時間を持てなかったテミン。自分が選んだ道とはいえ寂しかったのは間違いありません。小学校6年生の時に練習生になって毎日学校とレッスンの繰り返しで家族との時間も少なくなったようです。デビューした前後は携帯を持たせてもらえなかった時期もあり、まだ幼かったテミンにはつらい思いをしていたのでしょう。あるラジオ番組に出演した際に家族の話になり泣いてしまった事もあります。

    この時も一緒に出演していたSHINeeのメンバーがテミンの肩をたたいたり、頭をなでてあげたりと優しく慰めてあげています。お兄さん達にとっては本当に可愛い弟なんだと思います。

    先に書いたテミンのご家族が応援に来ていた「TAEMIN THE 1st STAGE 日本武道館」ですが、SHINeeのお兄さんも2人応援にかけつけていました。わざわざ日本まで応援に来ていたのはジョンヒョンとオニュ。

    ジョンヒョンに至っては韓国を出る時からテミングッズに身を包んで搭乗。もともと韓国で自分のソロツアー開催中だったにも関わらず、この日だけは時間を空けておいてほしいと言ったという話もあります。オニュもペンライトを振ってしっかり応援していたそうです。

    以前にジョンヒョンのライブに他のメンバーが応援に行く事もありましたが、テミンにとってもお兄さん達が心の支えになったようで、後日の公開収録で感謝の気持ちを述べていました。ちなみに「武道館に行くよ!」と直接テミンに電話があったそうです。電話をしたのはジョンヒョンとオニュどっちだったんでしょうね?

    そして何故かジョンヒョンは家族も一緒だったようです。本当に家族ぐるみで仲良しなんですね。

    SHINeeテミンの家族写真

    今年の最初に発売になった「anan」の表紙を飾ったSHINee。そのオフショットの中でメンバーが一緒に笑い合っている写真があるのですが、その時にテミンが「家族写真!」と言いだしたそうです。テミンにとってはSHINeeのメンバーがもう1つの家族なのかもしれませんね。そう言ったテミンと顔を合わせて笑いあうメンバーがとても印象的です。

    愛に包まれ育った SHINeeテミン

    どんな環境であれお父さん、お母さん、お兄さん、そしてSHINeeのお兄さん達に愛されているテミン。彼を作り上げているものの多くはその愛情のようです。そして天使と言われるテミンが出来上がったのかもしれませんね。

    SHINeeテミンのオススメ記事はコチラ

    元2NE1のCL サマソニ2017 初参戦決定!8月19日東京&20日大阪、東西会場2daysのパフォーマンス

    $
    0
    0

    元2NE1のCL サマソニ2017 出演決定!

    元2NE1のメンバーCLが、SUMMER SONIC 2017に初出演することになりました。

    CLは、米国最高の音楽プロデューサースクーター・ブラウンのマネジメントのもと2016年8月にシングル曲「Lifted」で全米デビューを果たしています。

    その後も本国韓国のイベント・コンサートやミャンマーのミュージックフェスティバルなどワールドワイドな活動を行っていますが、

    SNSではリアーナから靴をもらったり、

    Instagram Photo

    ジャスティンビーバーと一緒に撮った写真を公開したり

    Instagram Photo

    とグローバルな交友関係も度々話題になっていますね。

    さて、そんなワールドスターCLのサマソニ2017参戦!気になる方も多いのではないでしょうか。

    ここから出演日の日程や会場、さらに同じステージの出演者などイベントの詳細情報をまとめてご紹介します。

    元2NE1のCLが出演する「サマソニ2017」概要

    それではCLが出演する「サマソニ2017」の詳細情報をまとめてご紹介します。

    イベント名

    SUMMER SONIC 2017

    出演日①:2017年8月19日(土)

    会場

    ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ

    出演ステージ

    MARINE STAGE

    ※MARINE STAGEは、ZOZOマリンスタジアムが利用されます。

    会場のMAPはこちら

    MARINE STAGEの出演者

    ・CALVIN HARRIS
    ・BLACK EYED PEAS
    ・5 SECONDS OF SUMMER
    ・UVERworld
    ・CHARLI XCX
    ・CL
    ・JOSÉ JAMES
    ・HEY VIOLET
    ・PIKOTARO(ピコ太郎)

    チケット料金

    8月19日(土) 1日券 ¥16500(税込) ブロック指定 午前9:00 OPEN
    午前11:00 START
    プラチナチケット
    1日券+プラチナ特典
    ¥30000(税込)
    チケットご利用有効期限
    8月19日(土)午前9:00~8月20日(日)午前5:00まで
    22時30分からのHOSTESS CLUB ALL-NIGHTERへの入場は別途チケットが必要となります。
    8月19日(土)
    8月20日(日)
    2日券 ¥30,500(税込) ブロック指定 午前9:00 OPEN
    午前11:00 START
    チケットご利用有効期限
    8月19日(土)午前9:00~8月20日(日)終演まで
    8月19日(土) 22時30分からのHOSTESS CLUB ALL-NIGHTERへの入場は別途チケットが必要となります。

    チケット購入はこちら

    出演日②:2017年8月20日(日)

    会場

    舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)

    出演ステージ

    OCEAN STAGE

    会場のMAPはこちら

    OCEAN STAGEの出演者

    ・CALVIN HARRIS
    ・BLACK EYED PEAS
    ・5 SECONDS OF SUMMER
    ・UVERworld
    ・CHARLI XCX
    ・CL
    ・JOSÉ JAMES
    ・HEY VIOLET
    ・PIKOTARO(ピコ太郎)

    チケット料金

    8月20日(日) 1日券 ¥14,000(税込) 午前10:00 OPEN
    午前11:00 START
    チケットご利用有効期限
    8月20日(日)
    午前10:00~
    8月20日(日)
    終演まで
    プラチナチケット
    1日券+プラチナ特典
    ¥25,000(税込)
    8月19日(土)
    8月20日(日)
    2日券 ¥25,500(税込) 午前10:00 OPEN
    午前11:00 START
    チケットご利用有効期限
    8月19日(土)
    午前10:00~
    8月20日(日)
    終演まで

    チケット購入はこちら

    「サマソニ2017」への元2NE1 CL出演についてファンの反応は?!

    CLも出演決定の「サマソニ2017」がアツい!!


    (出典:pixabayより)

    最近韓国内ではBlack Eyed Peasの新ボーカルにCLが抜擢されるのではないか?!という憶測も流れていましたが、

    will.i.amとも親交の深いCL。今回同じステージで出演を果たす両者のパフォーマンスにも注目が集まっています。

    全米デビュー後さらなる成長を遂げたCLのパワフルなステージをぜひ会場で体感してきてくださいね!

    2NE1のおすすめ記事


    【PRODUCE101からデビュー!】Wanna Oneメンバーの人気順は?11人のプロフィールまとめ

    $
    0
    0

    K-POP界を担う!?「Wanna One」のメンバーを人気順にランキング!

    2017年8月7日にデビューミニアルバムを発売、K-POP界の新人グループ「Wanna One」。メンバーは、オーディション番組「PRODUCE101 シーズン2」にて、101人から選ばれた11人の精鋭グループです!!

    Wanna Oneのデビュー曲「Energetic」

    アイドル事務所の練習生やすでにアイドルデビュー経験者から、人気投票にて選ばれたWanna Oneの11人のメンバー。デビューショーケースも大盛況に終わり、すでにK-POP界で大ヒットを予期しているWanna Oneのメンバーを、今回は人気順に1人ずつプロフィールをご紹介します♪

    まだグループを知らない方は個性豊かな11人のメンバープロフィールを、すでにファンの方は人気順を予想しながらお楽しみください!

    新人K-POPグループ「Wanna One」のグループ結成&グループ名の意味とは?

    K-POP界の大型新人グループの「Wanna One」。メンバーの人気順プロフィールの前に、まずはグループについて詳しくお伝えします!

    きっかけはオーディション番組「PRODUCE101 シーズン2」

    11人のメンバーで結成された、新人グループ「Wanna One」。グループ結成のきっかけは、多くのオーディション番組を手掛けたケーブルテレビ局Mnetが放送した番組「PRODUCE101」からでした。

    2016年に期間限定でデビューした女性グループ「I.O.I」も、オーディション番組「PRODUCE101」の候補生101人から選ばれ、デビューと同時に大人気を博しました。女性版として放送されたシーズン1の大ヒットを受けて、男性版として2017年3月に放送を開始した「PRODUCE101 シーズン2」。

    「PRODUCE101」は、視聴者がプロデューサーとなって人気投票を元に新人グループのメンバーを決定していく、サバイバル形式のオーディション番組。2017年6月まで約3ヶ月間放送されたシーズン2は、最終的に人気投票の上位11人が今回「Wanna One」のメンバーとして選ばれました。

    グループ名「Wanna One」の意味は番組に由来!

    101人の候補生から選ばれた11人のグループで結成された、K-POPグループ「Wanna One」。グループ名は、11人のメンバーと番組の視聴者でありファンであるプロデューサーと「一体になる」という意味から来ています。

    K-POPグループといえば、グループ名に深い意味を持っており、多くのアイドルグループの中でも際立つ名刺代わりになるもの。デビュー後もグループ名の意味通り、メンバーとファンがひとつになる機会が増えると良いですね!

    続いては、いよいよK-POP新人グループ「Wanna One」のメンバープロフィールを、人気順にてご紹介していきます♪

    「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第11位】「ライ・グァンリン」

    K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第11位のメンバーは、ライ・グァンリンです!

    ライ・グァンリン 基本プロフィール

    誕生日:2001年9月23日
    出身地:台湾・台北市
    血液型:O型
    身長:181cm
    体重:63kg
    所属事務所:CUBEエンターテイメント
    練習期間:6ヶ月
    グループポジション:ラッパー

    Wanna Oneの最年少メンバー!

    Wanna Oneメンバーでは、最年少の「マンネ」である、ライ・グァンリン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数905,875票を獲得し、第7位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

    近年のK-POP界でも目覚ましい活動をしている台湾出身の外国人メンバーであるライ・グァンリンは、SHINeeのテミンやTEENTOPのニエルのような可愛らしい顔立ちが特徴的!

    練習期間6ヶ月の早さで、K-POPグループ「Wanna One」のデビュー入りを果たしたライ・グァンリンは、わずか16歳!練習期間の短さからダンスや歌の技術は未成熟な部分も多く、外国人であることから語学の壁に悩まされたりと放映当初は順位は伸びませんでしたが、その後着々と力を着け、デビューを飾るまでに成長しました。

    「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第10位】「ユン・ジソン」

    K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第10位のメンバーは、ユン・ジソンです!

    ユン・ジソン 基本プロフィール

    誕生日:1991年3月8日
    出身地:韓国・江原道原州市
    血液型:B型
    身長:175cm
    体重:63kg
    所属事務所:MMOエンターテイメント
    練習期間:5年3ヶ月
    グループポジション:ボーカル

    Wanna Oneの最年長メンバー!

    Wanna Oneメンバーでは、最年長である26歳のユン・ジソン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数902,098票を獲得し、第8位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

    5年以上の練習生期間を過ごし、ようやくアイドルデビューを掴んだユン・ジソンは、メンバーの中でもムードメーカー的な役割!バラエティ色豊かで、多くのメンバーの中でも面倒見のいいお兄さん的な性格で、愛されています。

    第3次選考では35位の最下位でスタートするもそのキャラクターで放送量を増やし、最終的にWanna Oneのメンバー入りを果たすほどに成長!Wanna Oneとしての活動時も11人のメンバーを率いるであろう頼りがいのある性格で、同じメンバーのカン・ダニエルとは所属事務所が同じこともあり、仲良しメンバーとしてカップル人気も得ています。

    「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第9位】「キム・ジェファン」

    K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第9位のメンバーは、キム・ジェファンです!

    キム・ジェファン 基本プロフィール

    誕生日:1996年5月27日
    出身地:韓国・ソウル特別市
    血液型:O型
    身長:175cm
    体重:61kg
    所属事務所:未所属
    練習期間:4年2ヶ月
    グループポジション:メインボーカル

    個人練習生でも話題のボーカリスト!

    Wanna Oneメンバーの中では、唯一個人練習生として選抜されたキム・ジェファン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数1,051,735票を獲得し、第4位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

    K-POP界の人気アイドルを輩出してきた大型事務所に所属するメンバーも多い中で、どこにも属さず個人的に練習生時代を送っていたキム・ジェファンですが、他の練習生に負けない程の歌唱力が評価されているメンバーです!以前にもボーカルオーディション番組に出演経験があり、PRODUCE101 シーズン2ではギターで弾き語りの姿を披露し、プロデューサーの中でも話題になりました。

    番組ではすべてのグループ分けでメインボーカルを務めましたが、その代わりダンスの腕前は他の練習生に劣ってしまい、周りのメンバーに支えてもらいながらK-POPアイドルにかかせないダンスを習得!Wanna Oneのメンバーの中でも大人しい性格ですが、尊敬するファン・ミニョンに関しては、不思議ちゃんな魅力を出してきています。

    「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第8位】「ハ・ソンウン」

    K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第8位のメンバーは、ハ・ソンウンです!

    ハ・ソンウン 基本プロフィール

    誕生日:1994年3月22日
    出身地:韓国・京畿道高陽市
    血液型:A型
    身長:168cm
    体重:57kg
    所属事務所:Ardor&Ableエンターテインメント
    練習期間:2年7ヶ月
    グループポジション:メインボーカル

    元HOTSHOTのメンバーで、大物スターと友達!

    Wanna Oneメンバーの中でも、すでにアイドルデビューをしていたハ・ソンウン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数790,302票を獲得し、第11位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

    2014年にデビューしたK-POPボーイズグループ「HOTSHOT」のメンバーとして活動しており、メインボーカルを担当していたハ・ソンウン。番組放映中ではEXOのカイの応援コメントが届くなど、他にもSHINeeのテミンや防弾少年団のジミンとも交友関係にあると言われていました。

    HOTSHOTではムードメーカーとして盛り上げ役を担っていたハ・ソンウンですが、番組内ではデビュー経験者としてグループリーダーを務めるなど、頼りがいのあるメンバーとしての役割を果たしました。すでにデビューを果たしていることもあり、実力はお墨付きのボーカルで、キム・ジェファンと共にWanna Oneの歌声を盛り立てます!

    「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第7位】「ペ・ジニョン」

    K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第7位のメンバーは、ペ・ジニョンです!

    ペ・ジニョン 基本プロフィール

    誕生日:2000年5月10日
    出身地:韓国・ソウル特別市
    血液型:B型
    身長:175cm
    体重:62kg
    所属事務所:C9エンターテイメント
    練習期間:10ヶ月
    グループポジション:ボーカル

    小顔のビジュアルライン!

    Wanna Oneメンバーの中でも、特に小顔が目立ち、ビジュアルに優れたペ・ジニョン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数807,749票を獲得し、第10位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

    K-POPアイドルにはかかせないビジュアルの魅力を兼ね備えたペ・ジニョンですが、番組当初はビジュアルで人気を得ながらも当初は自信のなさが出てしまい、魅力を発揮できませんでした。

    一転ビジュアルに優れたメンバーでのグループ分けではどんどん自信を付けていき、最終的なメンバーではセンターを務めるほどに成長!同じ学年であるメンバーのイ・デフィと仲良しで、デビュー前からカップル人気も集めています。

    「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第6位】「オン・ソンウ」

    K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第6位のメンバーは、オン・ソンウです!

    オン・ソンウ 基本プロフィール

    誕生日:1995年8月25日
    出身地:韓国・仁川広域市
    血液型:A型
    身長:179cm
    体重:63kg
    所属事務所:Fantagio
    練習期間:8ヶ月
    グループポジション:ボーカル&ダンス

    安定した実力&お兄さんグループの恐竜顔メンバー!

    Wanna Oneメンバーの中では年長組に入る、オン・ソンウ。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数984,756票を獲得し、第5位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

    現在の所属事務所に加入以前にもダンスやボーカルのレッスンを重ねてきたオン・ソンウは、ボーカル・ダンスも安定した実力で、番組全体を通しても好成績を残してきました。性格もユーモラスで、番組内でもムードメーカーの一員となっていたことも。

    ドラム演奏を特技としているなど、俳優顔負けの男前な外見でも人気を集めるオン・ソンウ。韓国ではイケメンの一種と知られる、広い頬骨&大きな口の特徴を持つ「恐竜顔」として、特に年下のファンが多いメンバーでもあります。

    「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第5位】「パク・ウジン」

    K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第5位のメンバーは、パク・ウジンです!

    パク・ウジン 基本プロフィール

    誕生日:1999年11月2日
    出身地:韓国・釜山広域市
    血液型:A型
    身長:174cm
    体重:60kg
    所属事務所:BRANDNEW MUSIC
    練習期間:1年2ヶ月
    グループポジション:ラップ&ダンス

    HIPHOP事務所所属の低音ラッパー!

    Wanna Oneメンバーの中では珍しく、HIPHOP系の音楽事務所に所属しているパク・ウジン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数937,739票を獲得し、第6位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

    大物ラッパーの先輩と同じく、パク・ウジン本人も低音を活かしたセクシーなラップが得意!番組当初は人見知りの性格故にあまり目立つ存在ではなかったものの、段々とダンスの実力も見せつけていき、最終的にはにぎやかな性格のメンバーとして人気を集めていきました。

    クールなするどい目付きとキュートさを秘めた八重歯が特徴的なパク・ウジンは、11歳で人気オーディション番組「SUPER STAR K」に出演し、その外見から「釜山のT.O.P」として一時期話題になったことも。番組中には帯状疱疹の症状を発症しつつ、華麗なパフォーマンスをこなすなど、努力家の一面も持っています!

    「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第4位】「イ・デフィ」

    K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第4位のメンバーは、イ・デフィです!

    イ・デフィ 基本プロフィール

    誕生日:2001年1月29日
    出身地:韓国・ソウル特別市
    血液型:A型
    身長:172cm
    体重:53kg
    所属事務所:BRANDNEW MUSIC
    練習期間:2年4ヶ月
    グループポジション:ボーカル

    音楽の若き天才!才能抜群のメンバー

    Wanna Oneメンバーの中では、年少グループに所属しているイ・デフィ。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数1,102,005票を獲得し、第6位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

    先に紹介したパク・ウジンと同じく、HIPHOP系の音楽事務所に所属しているイ・デフィ。デビュー前から作詞作曲を行っており、編曲や振り付けをこなす、天才肌!

    番組内ではコーチ陣も舌を巻くほどの才能を見せ、デビュー確実と言われてきたほどの、安定の実力派メンバー!番組当初は外見などでバッシングを受けていましたが、音楽の天才的な才能を見せつけて人気を獲得していき、今後のWanna Oneの活動では楽曲プロデュースにも期待したいですね。

    「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第3位】「カン・ダニエル」

    K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第3位のメンバーは、カン・ダニエルです!

    カン・ダニエル 基本プロフィール

    誕生日:1996年12月10日
    出身地:韓国・釜山広域市
    血液型:A型
    身長:180cm
    体重:67kg
    所属事務所:MMOエンターテイメント
    練習生期間:2年1ヶ月
    グループポジショ:ラップ&ダンス

    101人の頂点に上り詰めた、シンデレラボーイ!

    Wanna Oneメンバーでは唯一外国名を持つものの、韓国生まれのカン・ダニエル。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数1,578,837票を獲得し、圧巻の第1位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

    元々はカン・ウィゴンという名前で生活していましたが、後にカン・ダニエルに改名しています。ミッションスクール出身なので、推測するに洗礼名から由来しているようですね。

    番組当初はまだ魅力が発揮されていなかったカン・ダニエルですが、特技のダンスの才能を見せつけてからは人気順位を上げ続け、最終的なグループパフォーマンスで1位を獲得!その後放送終了まで首位の座をキープし続けるなど、セクシーな魅力に加えてグループのダンサーとして、今後のWanna Oneの活動を大いに盛り上げてくれそうです。

    「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第2位】「ファン・ミニョン」

    K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第2位のメンバーは、ファン・ミニョンです!

    ファン・ミニョン 基本プロフィール

    誕生日:1995年8月9日
    出身地:韓国・釜山広域市
    血液型:O型
    身長:181cm
    体:67kg
    所属事務所:Predisエンターテイメント
    練習期間:6年3カ月
    グループポジション:ボーカル

    元NU’EST、優しい歌声の癒しメンバー

    Wanna Oneメンバーではハ・ソンウンと同じく、2012年にアイドルグループ「NU’EST」としてデビューをしていたファン・ミニョン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数862,719票を獲得し、第9位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

    日本でも活動をしており、K-POP好きであれば知っているグループ「NU’EST」のメンバー全員が参加することでも話題になった「PRODUCE101 シーズン2」。メンバーでは唯一の合格者でもあり、メインボーカルとして活躍していた甘く優しい歌声が評価を受けました。

    読書好きであまり表立った性格ではないファン・ミニョンですが、アイドルとしてのデビュー経験から得た他者への気配りやメンバーへの思いやりのある姿は、まさに好青年そのもの!第2のデビューとなるWanna Oneの活動では、NU’ESTメンバーの意志を受け継いだ、さらなる飛躍が期待できます。

    「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第1位】「パク・ジフン」

    K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第1位のメンバーは、パク・ジフンです!

    パク・ジフン 基本プロフィール

    誕生日:1999年5月29日
    出身地:韓国・ソウル特別市
    血液型:AB型
    身長:173cm
    体重:61kg
    所属事務所:Marooエンターテイメント
    練習期間:1年9ヶ月
    グループポジション:ダンス&ラップ

    子役出身のウィンクボーイ!

    Wanna Oneのメンバーで、芸能界入りの年齢が最も若いパク・ジフン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数1,136,014票を獲得し、第2位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

    101人の候補生が初お披露目となった音楽番組「M COUNTDOWN」では、多くの候補生が映る中、パク・ジフンはウィンクを決めたメンバーとして、当初注目されました!以前はドラマや広告などで子役活動をしており、巨大事務所SMエンターテイメントにも所属していたことも。

    キュートなアイドルらしいルックスの反面、デビューへの野心に溢れており、グループ活動でも積極的に自分を押し出す一面もありました。芸能界での活動が長いため、アイドルとしての心得をすでに習得しているパク・ジフンは、今後Wanna Oneのイメージを担ってくれる存在になるでしょう!

    PRODUCE101出身のK-POPグループ「Wanna One」の活躍に大注目!!

    (出典:Photo ACより)

    新旧アイドルが入り乱れるK-POP界において、2017年注目のグループとなった「Wanna One」。グループのプロフィールから、人気順のメンバーごとのプロフィールをまとめて紹介しました!

    大ヒットを記録したオーディション番組「PRODUCE101」での過酷な生き残りバトルから選び抜かれたメンバーたちは、人気順関係なく魅力のある11人で構成されています。今回はデビュー直後とあって基本のプロフィール紹介となりましたが、これからのK-POP界での活動を通してさらに成長するであろうWanna Oneの無限大な可能性を、その目で確かめてみてください!!

    K-POPのおすすめ記事はこちら!

    JYJ ジェジュンがオーナーを務める”KAVE”が渋谷にオープン!無料イベントも開催決定!

    $
    0
    0

    JYJ ジェジュンが手掛ける”KAVE”、8月12日オープン!

    JYJ ジェジュンがオーナーを務める株式会社KAVEが、渋谷に5階建てのKAVEビルを新設。8月12日(土)からアパレルショップなど複数のショップを運営展開することになりました。

    ジェジュンといえば、2016年12月30日に除隊後今年2月には日本でいち早くツアーを開催してくれたり、6月にはツーショット写真撮影などもある豪華内容のファンミーティングも行われましたね。

    【追加公演決定!】おかえりジェジュン♡除隊後初の来日ツアー2017開催決定!
    【速報】JYJ ジェジュン6月にソウルでスペシャルファンミーティング開催決定!JTBオフィシャルツアー詳細まとめ

    日本でも人気の高いジェジュンですが、今回自らが社長を務める会社が運営するショップが日本にオープンするということで、ファンも盛り上がっています!

    ここから最新情報をまとめてお届けしていきます。

    JYJ ジェジュンが社長の株式会社KAVEとは?!

    株式会社KAVEは、JYJのメンバーキム・ジェジュンが代表を務めていますが、ジェジュンだけでなく複数人で共同運営している会社となります。

    こちらの会社には、

    ・ビューティー
    ・モール(アパレル)
    ・カフェ

    の3つの組織があり、今回日本でオープンする5階建てのKAVEビル内にも

    2F→KAVEMALL(アパレルショップ)
    3F・4F→cafe de KAVE(カフェ)
    5F→LOUNGEKAVE(ラウンジ)

    と3つのショップがオープンします。

    すべてのショップをオーナーキム・ジェジュンがインテリアから考え、こだわりのサービスを販売。

    次項でショップの内容を詳しく見ていきましょう。

    JYJ ジェジュンが手がけるKAVEビル、その内容は?!

    KAVEビルは、ガラス張りでおしゃれなつくりとなっており、すべてのショップはヨーロッパをイメージした内装で、インテリアもジェジュンが自ら選び配置されています。

    ちなみにこのビルが建つ前の建設現場にも2回ほど足を運んでいたそうですよ。

    2Fアパレルショップ「KAVEMALL」

    ビル2Fにオープンする「KAVEMALL」では、こちらにはジェジュンがアートディレクターを務めるMOLDIR(モルダー)の商品ももちろん販売されますし、自身が直接セレクトした韓国のユニークなブランドが販売されます。

    今回グランドオープンを記念した限定商品も準備されているそうで楽しみですね。

    3F・4Fカフェ「cafe de KAVE」

    カフェはすでにプレオープンしており、連日500人以上が来店しています。

    3Fは緑色の大理石の丸テーブルに1人がけのイス、4Fは白を基調とし壁側はソファ席で、印象・雰囲気の異なる2つの空間が用意されています。

    スイーツはフランスから来日したパティシエ・ブライアン氏が、フードメニューは有名ホテル出身のイタリア人シェフ・バハ氏が担当し、本格的な料理やデザートを楽しめます。

    高級感漂う店内ですが、料理やドリンクはリーズナブルな価格で楽しめるメニューも多く、1番人気のメニューは「ストロベリーフラワー」。こちらはジェジュンも好きな商品だそうです!

    5Fラウンジ「LOUNGEKAVE」

    5Fのラウンジは現在20時から翌朝5時までの営業となっていますが、今後グランドオープン後は18時から営業予定ということです。

    こちらは大人な雰囲気の店内にカウンター席、テーブル席、外にテラス席が用意され、お酒好きのジェジュンがこだわった様々な種類のワイン、日本酒などを楽しむことができますよ。

    しかも店内奥にはカラオケが設置された個室もある他、6階には屋上テラスもありそちらでもお酒を楽しむことができます。

    最後にビルの住所とオープン記念イベントの詳細をご紹介します。

    このオープン記念イベントは入場無料でジェジュンのトークショーやファッション&ヘアーショー、DJパフォーマンス、ポップアップストアなど様々なイベントが開催されます。

    ぜひ皆さん足を運んでジェジュンのこだわりの世界を堪能してみてくださいね。

    KAVE GRAND OPEN ポップアップストア

    日時
    2017年8月11日(金)
    OPEN 10:00 / CLOSE 20:00

    会場
    ベルサール新宿セントラルパーク

    料金
    入場無料

    KAVE GRAND OPEN FASHION SHOW & HAIR SHOW

    日時
    2017年8月12日(土)
    OPEN 15:00 / START 16:00

    会場
    ベルサール新宿セントラルパーク

    料金
    無料 (抽選で当選者のみ招待)

    人数
    8月11日のポップアップストアの購入者抽選(1100名)
    招待客:15名程度

    KAVEビル住所

    東京都渋谷区宇田川町23-10

    JYJ ジェジュンが手掛ける”KAVE”日本に上陸!プレオープンの様子まとめ

    SJメンバーも来店

    JYJ ジェジュンが手掛ける”KAVEビル”のグランドオープンが楽しみ!


    (出典:pixabayより)

    いかがでしたでしょうか?皆さんがTwitterに投稿されていたプレオープンの様子を見ていると、行きたい気持ちが止められなくなりそう・・!カフェのメニュー、かなりおいしそうですよね。

    SJのメンバーも来店していましたが、ジェジュンのこだわりがたくさん詰まった素敵なお店になっているようです。

    ぜひジェジュンファンの方もそうでない方も、グランドオープンするKAVEビルのアパレルショップ、カフェ、ラウンジを一度チェックしてみてくださいね!

    JYJジェジュンに関する記事はこちら!

    BIGBANGのアルバム『THE BEST OF BIGBANG』を聴いてみよう!アルバムの解説や、感想&レビューもご紹介!

    $
    0
    0

    BIGBANG史上、最強のアルバム『THE BEST OF BIGBANG』とは?

    (出典:pakutaso)

    2006年にデビューし、瞬く間に全世界でヒットし続けているBIGBANG!

    2009年に日本デビューすると、日本のファンを虜にしました。2016年にはデビュー10周年を迎え、更にはメンバーそれぞれのソロ活動を行うなど活躍の幅を広げています。

    そんな彼らの、史上最強とも言われているアルバム『THE BEST OF BIGBANG』。

    そのアルバム発売日や解説、MVや特典など、BIGBANGファンにも、音楽ファンにも必見のアルバムを徹底解剖します!

    BIGBANGベストアルバム『THE BEST OF BIGBANG』の発売日と詳細!

    • リリース:2014年11月26日
    • レーベル:ユニバーサルJ
    • オリコンチャート最高順位:2位
    • 内容:通常盤(3CD)、初回限定盤(3CD)、初回限定盤(3CD+2DVD)、通常盤(3CD+2DVD)

    アルバム解説

    全世界で活躍中のモンスターグループ、BIGBANG!このアルバムは、2014年に日本デビュー5周年を迎え、5大ドームツアーを行うことから、作られたアルバム。

    1度は聴いたことのあるBIGBANGのメジャー楽曲から、日本デビュー曲である『MY HEAVEN』、人気アルバムの『ALIVE~Monster Edition~』に収録されている楽曲まで、幅広く楽しめます。

    さらにこのアルバムは全編日本語ではなく、日本語版のCD、韓国語版のCD、そしてメンバーのソロ楽曲などが収録されているCDがあり、ファン必見のアルバムです!

    『THE BEST OF BIGBANG』の収録曲一覧!

    ~ディスク1(全編日本語)~

    1.MY HEAVEN
    2.ガラガラ GO!!
    3.Baby Baby -Japanese Version-
    4.Always -Japanese Version-
    5.声をきかせて
    6.Tell Me Goodbye
    7.BEAUTIFUL HANGOVER
    8.HANDS UP
    9.TONIGHT
    10.Ms. LIAR
    11.HaruHaru -Japanese Version-
    12.FANTASTIC BABY
    13.BLUE
    14.FEELING
    15.BAD BOY
    16.EGO
    17.MONSTER

    ~ディスク2(メンバーソロ楽曲収録)~

    1.OH YEAH feat.BOM (from 2NE1)
    2.HIGH HIGH
    3.あんなヤツ
    4.ピタカゲ (CROOKED)
    5.WHO YOU?
    6.TURN IT UP (KR Ver.)
    7.DOOM DADA (KR Ver.)
    8.EYES, NOSE, LIPS
    9.RINGA LINGA
    10.1AM
    11.WINGS
    12.Rainy Rainy
    13.SHUT UP
    14.WHAT CAN I DO
    15.僕を見つめて [GOTTA TALK TO U] 16.STRONG BABY

    ~ディスク3(NUMBER1以外全編韓国語)~

    1.WE BELONG TOGETHER (KR Ver.)
    2.A FOOL OF TEARS (KR Ver.)
    3.V.I.P (KR Ver.)
    4.BIGBANG (INTRO) (KR Ver.)
    5.LA-LA-LA (KR Ver.)
    6.SHE CAN’T GET ENOUGH (KR Ver.)
    7.DIRTY CASH (KR Ver.)
    8.SHAKE IT (KR Ver.)
    9.LIES (KR Ver.)
    10.ALWAYS (KR Ver.)
    11.LAST FAREWELL (KR Ver.)
    12.CRAZY DOG (KR Ver.)
    13.LADY (KR Ver.)
    14.NUMBER 1(English Ver.)
    15.SUNSET GLOW (KR Ver.)
    16.HALLELUJAH (KR Ver.)
    17.LOLLIPOP (KR Ver.)

    DVD収録のMV解説!

    DVD付きCDには、2枚のオリジナルDVDが付属されています。

    ~DVD1~

    『THE BEST OF BIGBANG』のCDに収録されている楽曲のMVが収録!

    人気楽曲の『ガラガラGO!』は、ヒップホップらしさのあるダンスパフォーマンスをメインとした映像で、2NE1とのコラボ楽曲、さらにはメンバーそれぞれのソロ楽曲のMVでは、グループでは見られない、メンバーの表情や映像など、こだわりのMVが楽しめます!

    なかなかDVDを買わない方でも、このアルバムならCDと一緒に楽しめるのでおすすめです!

    ~DVD2~

    2014年に行われた、『a-nation stadium 2014』のライブ映像が収められています。

    他のアーティストも出演する中、BIGBANGのみで映像構成されているのは初めて!

    実際に生で見られないファンのために作られた、映像でも楽しめるベストアルバムです!

    BIGBANGベストアルバム『THE BEST OF BIGBANG』の特典紹介!

    BIGBANGのベストアルバム『THE BEST OF BIGBANG』は通常盤と初回限定盤、それぞれCDのみと、DVD付きで全部で4パターン発売されています。

    初回限定盤、DVD付き通常盤、初回限定盤DVD付きの3つには、メンバーがジャケットを飾る華やかなもの。

    通常盤のCDのみ、BIGBANGのロゴがジャケットになっています。

    初回限定盤の特典!

    初回限定盤には、5大ドームツアーを記念して、様々な特典があります。

    シリアルナンバー入りのコードを使って、BIGBANG限定グッズに応募することが出来、また、それぞれメンバーのソロカードがランダムで封入!

    そして初回限定盤として、スペシャルBOXとデジパックになっていてとっても豪華さのあるアルバムです。

    また、ブックレットも付いてくるので、BIGBANGファンにはたまらないアルバムとなっています!

    BIGBANGベストアルバム『THE BEST OF BIGBANG』の感想&レビュー!

    ここではファンの方々の、アルバムの感想&レビューをご紹介します。アルバム全体のレビューと、それぞれの楽曲に対するレビューです!

    まずはアルバム全体の感想からお送りします。

    MY HEAVEN

    ガラガラGO!

    Baby Baby

    声をきかせて

    BIGBANGに関連する記事はこちら!

    全世界で人気を誇るBIGBANGをアルバムで体感する!

    いかがでしたでしょうか?BIGBANG史上最強とも言われているベストアルバム『THE BEST OF BIGBANG』をご紹介しました。

    BIGBANGファンの間でも、とても人気のあるアルバムだと言うことがよく分かりますね!

    デビュー10周年を終え、現在では活動休止となっているBIGBANG。

    メンバーのソロ活動も目立ってきているので、BIGBANGメンバーそれぞれのソロ活動にも注目です!BIGBANGの楽曲が楽しめるベストアルバムで、BIGBANGを応援しましょう!

    BIGBANG 日本ドームツアー2017 LAST DANCE 開催決定!!日程・会場・申し込み情報まとめ

    $
    0
    0

    BIGBANG 5年連続日本ドームツアーの開催が決定!


    本日2017年8月8日(火)、BIGBANGの年末ドームツアー「BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2017-LAST DANCE-」の開催がアナウンスされました。

    今回のツアーは、海外アーティスト史上初となる5年連続の日本ドームツアーとなりますが、BIGBANGとしてはジヨンとヨンベの兵役が近く、グループとしては兵役前ラストのコンサートになりそうです。

    本日はBIGBANGの年末ドームツアーについて最新情報をお届けします。

    BIGBANGの最新情報はこちら

    BIGBANG 日本ドームツアー2017「LAST DANCE」概要

    最初に今回のツアーは皆さんご存知の通り、TOPの参加はなくジヨン・ヨンベ・テソン・スンリの4人のみの出演となります。

    8月8日現在、ツアーの日程・会場・開場/開演時間・料金しかわかっていませんが、ファンクラブVIP JAPANの第一次先行抽選予約は、8月14日(月)23:59までに入会し会員番号が発行されている方が対象となっています。

    今後先行や一般発売などチケット申し込み情報が解禁されましたらいち早く追記していきますので、もうしばらくお待ちください。

    ツアータイトル

    BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2017-LAST DANCE-

    福岡ヤフオク!ドーム

    11月18日(土)15:00/17:00
    11月19日(日)15:00/17:00

    京セラドーム大阪

    11月23日(木・祝)16:00/18:00
    11月24日(金)16:00/18:00
    11月25日(土)13:00/15:00

    ナゴヤドーム

    12月2日(土)16:00/18:00
    12月3日(日)13:00/15:00

    東京ドーム

    12月6日(水)16:00/18:00
    12月7日(木)16:00/18:00
    12月13日(水)16:00/18:00

    京セラドーム大阪

    12月21日(木)16:00/18:00
    12月22日(金)16:00/18:00
    12月23日(土・祝)16:00/18:00

    チケット料金

    指定席:12,000円(税抜)

    ※来場者プレゼント付き(当日お渡しのみ)

    年齢制限/枚数制限

    3歳以上よりチケット必要・3歳未満は入場不可
    指定席:お一人様6枚まで

    BIGBANG 5年連続日本ドームツアー開催決定の知らせを聞いたファンの反応

    LAST DANCEの意味って??

    涙が止まらない・・・!

    BIGBANG 日本ドームツアー2017「LAST DANCE」、兵役前ラストのライブ。これは絶対見逃せない!


    (出典:pixabayより)

    2017年は個人のソロ活動を積極的に行ってきたBIGBANG。二人の兵役前にファンにとって最高の贈り物をくれましたね。

    今回もチケットの倍率などかなり高騰しそうですが、韓流ウォッチャーブログでは今後もBIGBANGの年末ドームツアーのチケット当落記事、倍率、会場の詳細情報などファンの皆さんのお役にたつ情報を更新していきます!

    ぜひ楽しみにお待ちください!

    BIGBANGに関連する記事はこちら!

    SHINeeの可愛いマンネ、テミンのかわいすぎるエピソードをご紹介!

    $
    0
    0

    SHINeeの可愛い末っ子!テミンとはどんな人?

    (出典:pakutaso)

    2017年にデビュー9周年を迎えた、人気アイドルグループのSHINee!

    そんなSHINeeのマンネ(末っ子)であるテミンは、デビュー当時からキュートなのに、どことなく不思議ちゃんなところはファンにもお馴染みです。

    そんな不思議な魅力を持つテミンは、ファンだけでなくメンバーからも大切にされている、まさに「箱入りマンネ」。

    また、SHINeeメンバーで、1番髪型の変化が激しいテミン。ヘアスタイルにかなりのこだわりも持っているようです!

    ▶SHINeeテミンの髪色と髪型が変わりすぎている件!きのこヘアから青髪まで?過去のヘアスタイル遍歴をまとめました

    ここでは、SHINeeのマンネ、テミンの思わず萌える、かわいすぎるエピソードをご紹介します。

    テミンの詳しいプロフィールはこちら!

    SHINee(シャイニー)の末っ子テミンのプロフィールまとめ♡あのアニメキャラに似ている!?

    SHINeeデビュー時にテミンが大切に持っていた象さんリュックとは?

    デビュー当時のテミンといえば、トレードマークだったのが象さんのリュック。当時の写真を見ても、サイン会や移動時などテミンの手には必ず象さんのリュックが一緒でした。

    このリュック、中にはSHINeeのロゴがついたキャンディーが沢山入っていました。実は、SHINeeを知らない人たちにも知ってほしいと願っていたテミンは、SHINeeの名前を覚えてもらうために、このキャンディーを多くのファンに配っていたのです。

    15歳のテミンの健気な行動は、ファンも思わず「かわいすぎる!」と萌えてしまうほどのエピソードです。

    一つのことに集中しすぎてしまい、違うことが出来ないテミン!

    SHINeeメンバーのミンホは、テミンのことを『凄い集中力を持った人物』と称しています。

    テミン自身も、思い当たる節があるようで、一つのことに集中し続け、最後までやり遂げるという集中力!

    ですがその反面、集中しすぎてしまうため、周りのことに目がいかず、他のことと一緒にすることは出来ないのです。

    集中しすぎて周りが見えず、メンバーの言葉を聞いていないこともあるという可愛い一面もあるテミン!

    努力家で集中力が高いからこそ、ソロ活動でも生かされていることもあるようです。

    男らしいテミンの恥ずかしがり屋な一面が可愛い!

    2016年に日本で生放送された『さしめし』にて、ゴールデンボンバーの歌広場さんと共演。

    その際、放送を見ている視聴者から送られてくるハートの数によって、テミンが踊ったり、自撮り写真を撮ってくれるというものです。

    ハートが基準に達したため、自撮り写真を撮ることになり、変顔をしながらピースをするというポーズで撮ります。

    撮り終わると変顔が恥ずかしいのか、手で顔を隠すなど、照れた表情が可愛らしいテミンにファンは釘付け!

    ですが、日本のファンのために、常に日本語で会話するなど、テミンのファンへの愛が感じられる番組となりました。

    かわいすぎるテミンを大切にするSHINeeのメンバーたち

    マンネのテミンを放っておけないのがSHINeeのメンバー。その中でも特にテミンを自分の子どものように面倒を見ているのがジョンヒョンです。

    練習生時代に、帰りが遅くなるとテミンのためにタクシーをつかまえ、タクシーで家までテミンを帰していたジョンヒョン。運転手に自分の連絡先を渡し「家まで送り届けたら自分に連絡してください!」と伝えていたそうです。

    また、テミンがトラブルに巻き込まれないように、タクシーのナンバーもメモしていたそう。

    もちろん、ほかのメンバーたちもテミンを大切にするだけでなく、マナーなどもきっちりとテミンに教えていたそうです。メンバーの愛情を一心に受け、アーティストとして成長したテミンとSHINeeメンバーの愛は、今でも強い絆でつながれています。

    SHINeeメンバーに流されやすい?テミンの食べ物事情とは?

     

    『君のせいで』の新曲発表インタビューでのテミンは、「メンバーのせいで変わってしまったこと」という質問を受けます。

    その際に「オンユのせいで、チキンが好きになり、キーのせいでスパゲティが好きになった。」と答えたのです。

    また、「ジョンヒョンのせいで、カムジャタンが好きになり、ミンホのせいでユッケジャンが好きになりました。」と答えています。

    元々ピザが好きと公言しているテミンですが、メンバーのせいで好きな食べ物の種類が増えたと訴える場面も、可愛らしいですね!

    テミンは〇〇が言えない?ジョンヒョンとの可愛いエピソード!

    SHINeeでは、キレのあるダンスとキラキラした表情でファンを魅了するテミンですが、2014年のソロデビューでは、これまでのイメージからは想像できない、セクシーでクールなビジュアルで登場。ファンを驚かせました。

    2016年にはソロ第2弾をリリースしたテミン。ジョンヒョンのラジオ番組に出演したテミンは、新曲の振り付けのポイントを説明するときに、どうしても恥ずかしくて言えない単語があり、ジョンヒョンを笑わせました。

    その単語は「セクシー」! 「セクシー」という単語を言うのがとても恥ずかしかったテミンは、耳を真っ赤にして照れが止まらない様子だったとか。

    テミンのソロ楽曲に関する記事はこちら!

    これを聞けば魅力が分かる!♡SHINeeテミンのソロ曲を総まとめ!おすすめ&人気の曲は?

    男らしく成長したテミンの恥ずかしがり屋なところはファンにもたまらない一面ですね。

    お洒落番長の私服を拝借する、おちゃめなテミン!

    SHINeeのお洒落番長であるキーは、私服を大量に持っていることでも有名です!

    そんなキーの私服をテミンがこっそり借りて、外出しているのだそう!

    何も言われないので、何度か拝借したことがあるようですが、その後テミンに言われるまで気づかなかったというエピソードもあります。

    可愛いマンネだから許されるのか、メンバーの私服を借りてこっそりお出かけをする、ちょっぴりおちゃめなテミンにも注目です!

    テミンについてもっと読みたい! オススメ記事はこちら!

    ダンスのキレとキュートな一面のギャップにキュン!

    SHINeeのマンネ、テミンの可愛すぎるエピソードをご紹介しました。韓国を代表するアイドルグループとして、全世界で活躍中のSHINee!

    ソロコンサートなどではかっこいいステージを披露しつつも、プライベートでは「妖精王子」と呼ばれるほどかわいすぎる一面を持つテミン。

    そんな彼の魅力にファンもメロメロ。これからもテミンのキュートな一面には目が離せませんね!

    男らしくなったいまでも、ギャップが可愛いテミン。チケットキャンプ(チケキャン)では、SHINeeのコンサート・イベントチケットを取り扱っています。TAEMIN(テミン)も出演するチケット情報はチケットキャンプ(チケキャン)で。

    Viewing all 879 articles
    Browse latest View live