Quantcast
Channel: K-POPイベントマガジン K-POP 韓流ウォッチャー
Viewing all 879 articles
Browse latest View live

SHINee公式ファンクラブ『SHINee WORLD』が会員数○○万人突破!入会方法や年会費、特典は??

$
0
0

SHINeeのファンクラブに入る意味とは?

(出典:pakutaso)

今や世界中で人気を誇る、韓国アイドルグループSHINeeのファンクラブに入会するメリットや入会方法を徹底解説します!

日本デビュー6周年を迎え、益々活躍が期待されているSHINeeの来日コンサートチケットは、争奪戦になるほど入手困難です。

ファンクラブに入ることで得られるコンサートの優先申し込みや、他にもたくさんのメリットがあります。SHINeeのファンクラブではどんな特典があるのかを紹介します。

日本デビュー6周年を迎えた『SHINee』のファンクラブ!

2008年5月にデビューしたSHINee。他のアイドルグループとは違って、コンテンポラリーバンドと呼ばれる、音楽・ダンス・ファッションなど、幅広い分野で今の時代を引っ張って行くという意味が込められたグループ。

メンバーそれぞれが、モデル活動や俳優業への挑戦、バラエティ番組への出演など、幅広い分野での活躍が見られます。

新しくファンになったばかりでファンクラブを知らない方も、SHINeeは好きで応援したいけれど入会は迷っている、という人にとって、SHINeeのファンクラブとはどんなものなのか気になるところでしょう。

ファンなら知っておきたい、SHINeeのファンクラブ情報を解説していきます!

そもそもSHINeeとはどんなグループ?

SHINeeのファンクラブ『SHINee WORLD』を略して、SHINeeファンの間ではシャヲルと称されています。日本でのファンクラブ名は『SHINee WORLD J』と呼ばれ、J=JAPANという意味があります。

そのため、SHINeeのファンクラブに入会していなくても、SHINeeファンであることの意味としてもシャヲルという名前を使うようです。

2008年にデビューしてから、2016年まででファンクラブ会員数は約11万人を超えているそう!!

そしてSHINeeメンバーは、韓国ドラマ出演も多く、10代のみならず、20代、30代のファンも多いことで有名ですので、今後も益々会員数が伸びてくることが予想されています。

圧巻のダンスパフォーマンスや、ライブでのメンバー同士の仲の良さが伝わる挨拶も、SHINeeという輝きがファンの心を捉えた結果、会員数にも繋がっているのでしょうね。

SHINeeのファンクラブ会員になると貰える特典!

特典その1!SHINee WORLD正式会員証

ファンクラブに入会し、『SHINee WORLD J』として認定されると最初に貰えるのがこの会員証!

初回入会時にのみ発行され、ライブ会場での身分証明などにも利用されるもの。

会員証の色は、SHINeeのグループカラーとなっている緑色になっています!

特典その2!バースデーメッセージ!

誕生日当日にメンバーからバースデーメールが届く!

さらに誕生日当日から一週間の間にサイトにログインすると、誕生日限定のSHINeeスペシャルショットを使用した、バースデーピクチャが見られます。

特典その3!会員限定の会報誌「Seek」

年に2回発行される、オリジナル会報誌「Seek」。「Seek」でしか見られないメンバーそれぞれの日常や、イベントのオフショットが魅力です!

会報誌限定のインタビューなど、イベントでは見られないSHINeeの素顔がたっぷり詰まっています!

特典その4!会員限定ファンサイトの閲覧

『SHINee WORLD  J 』に入会した会員のみが閲覧できるサイトで、ここでしか見られないメンバーの情報がゲットできます!

特典その5!チケットの先行予約ができる

ライブツアーなどのチケットを、ファンクラブ会員が先に予約出来るようになっています!

※抽選の場合もあり、当落の結果はメールにて送られてくるようです

特典その6!ファンクラブ限定グッズ

ファンクラブ会員のみが購入することができる、SHINeeグッズ。

キーホルダーやハンドタオルなど、ライブ限定グッズも購入することが可能です!

特典その7!会員限定イベント参加

ファンクラブ会員限定の、ファンミーティングに参加することができます!

ここでしか見られないSHINeeメンバーの素顔や、トークなど、ライブ以外のパフォーマンスも必見!

※参加するには抽選の場合もあります。

特典その8!会員限定メールマガジンの購読

SHINeeの来日イベントや、新曲発表など、ファンクラブ先行で配信されます!

SHINeeメンバーの情報を、いち早く手に入れたい方にはおすすめ!

SHINeeファンクラブ『SHINee WORLD』の入会方法と会費について。

ここまではファンクラブについて解説してきましたが、実際に入会するためにはどうすればいいのでしょうか?

それでは入会方法についてご説明します!

入会費用

ファンクラブ入会費用は1,000円(税込)

年会費用は5,200円となり、初回入会時には6,200円(税込)がかかります。

次年度も継続する場合には、年会費用の5,200円(税込)のみが必要です。

また、会員期限は会員になった日より一年後の同月末まで有効(例えば、5/15日に入会した場合には、次年度の5月末日が会員期限となります。)

入会手順

※ファンクラブに入会するためには、インターネットでの接続が必要です。

まずはこちらのファンクラブサイトにアクセスします。(SHINeeオフィシャルファンクラブサイト)

サイト内の真ん中にある【ファンクラブへご入会の方はこちら】から、ページにアクセスし入会手続きに入ります。

あとは手順に沿って登録フォームに必要事項を入力するだけ!

メールアドレスや住所も最後までしっかりと入力します。

※入力に誤りなどがあると会員証が届かないことがあるので、送信する前には必ず確認しましょう。

お支払い方法は、クレジットカード決済、コンビニ決済が選べます。オススメなのはクレジットカード決済!

その場で決済されるので会員証の発行も早く、クレジットカードのポイントも貯まるので一石二鳥ですね!

お支払いが確認されれば登録は完了し、会員証は後日届きますが、ファンクラブサイトにはアクセス出来るようになります。

また、メールアドレスに完了通知が来ますので、メールアドレスは間違いのないようにしましょう!

退会方法

退会方法は会員更新期限までに更新の支払いをしなければ、自動的に退会となります。

途中退会方法は、ファンクラブサイトから所定の手続きを行うことにより、受付されるようです。申請受付後はすぐに会員資格がなくなりますので注意が必要です!

※途中退会でも年会費、入会費用は返金されませんのでご注意ください。

途中退会よりも会員期限まで入会していれば、会員特典は受けられますよ!

SHINeeの関連記事はこちら!

SHINeeのファンクラブ『SHINee WORLD』に入会してもっと身近な存在に!

いかがでしたでしょうか??韓国の国民的アイドルに登りつめたSHINeeのファンクラブ『SHINee WORLD』について解説してきましたが、ファンクラブへの入会方法や退会方法など理解できましたか?

ファンクラブ『SHINee WORLD』に入会することでより身近に感じられることが分かります!

『SHINee WORLD』の一員となって、さらにSHINeeが日本で活躍する姿を応援するために、コンサートのチケットを入手したいですね。


高校生役から天才ハッカーまで!?SHINeeキーの出演ドラマまとめ♡俳優として活躍するキーが可愛いすぎる!

$
0
0

SHINeeキーの出演ドラマとは?

(出典:pakutaso)

韓国でデビューしてから9周年を迎えたSHINee!そのメンバーであるキーは、グループでの活動だけでなく、モデルや俳優としても活躍しています。

アーティストとしての活躍は知っていても、キーが俳優も努めていることを知らない方も、知っている方にも楽しめる情報をお送りします。

ここではキーの出演ドラマを、一挙ご紹介!グループでは見ることが出来ない、キーの魅力満載です。

SHINeeのキーってどんな人?

  • キー/KEY
  • 本名:キム・キボム
  • 出身地:大邱直轄市(現・大邱広域市)
  • 生年月日:1991年9月23日
  • 特技:ダンス、日本語、英語、中国語、絵
  • 身長:179cm
  • 血液型:B型

韓国年齢で現在は25歳!

絵やデザインが得意で、SHINeeとしてのコンサートや、自身のソロでの衣装をデザインするなど、お洒落には手を抜きません!

ダンスなどが得意なことと、大学部ではミュージカル学部を専攻していたこともあり、2012年頃からミュージカルへの出演も多く、活動の幅を広げています!

また、INFINITEのウヒョンと『Toheart』というユニットを結成し、他のアーティストとのコラボレーション楽曲を披露するなど、キーは一つの枠に囚われない柔軟な活動が目を引きます。

キーの詳しいプロフィールはこちらから!

あの実写化された漫画のモデルだった!?SHINee(シャイニー)キーのプロフィールまとめ♡

SHINeeキー出演ドラマ①『ひとり酒男女』

キー初出演ドラマ!

2016年9月5日に韓国tvNが制作した、全16話のドラマ。2016年12月にはMnetから日本での放送が開始されました。

韓国で流行しつつある『ひとり酒』をモチーフに作られていて、現代の韓国のお酒事情が垣間見える作品となっています。

キーは、予備校に通う浪人生キム・ボム役を演じています。初出演ドラマながらも、メインキャストとしての登場で、話題となったドラマです。

『ひとり酒男女』のあらすじ!

予備校の激戦区ソウル鷺梁津。その予備校で働くこととなったパク・ハソンは、同時に入社したチン・ジョンソク教師との待遇の差に悶々としながらも、仕事には熱心に取り組み、仕事終わりにひとり酒をすることが日課になっていました。

一方、公務員試験受験生で、浪人生のキボムも同じく、フリーターをしながら受験生として焦りを感じる中で、ひとり酒をするように・・・

受験生の葛藤や、苛立ちを隠せない予備校講師の気持ちなど、それぞれがひとり酒をする理由とはなんなのか、ソウル鷺梁津街のひとり酒事情を描いています。

キー演じる受験生役って?

公務員試験の準備期間が3年過ぎ、受験生として焦りを感じ始めているキム・ボム役のキー。

高校時代にはミンホにパシリにされている様子もあり、可愛らしくも弱々しい、普段のキーからは想像もつかないような演技に注目です。

セリフは全てプサン弁で、ドラマ初出演とは思えないほど、なまりの効いた発音がより可愛らしく、視聴者はキュンとしてしまいます。

さらに受験生=ジャージというメディアによる偏見も取り入れられていて、このドラマでは可愛らしいキーが沢山詰まっているので、ファン必見の作品です。

同じSHINeeメンバーのミンホとの共演も話題となっていて、2人の掛け合いも魅力的!

ミンホのプロフィールはこちらから!

SHINee(シャイニー)ミンホのプロフィールまとめ!結婚するなら絶対ミノ!負けず嫌いのイクメン男子?

SHINeeキー出演ドラマ②『サンショウウオ導師と恋まじない』

『サンショウウオ導師と恋まじない』のあらすじ!

刑務所から出たばかりの、ちょっぴりおバカなソンダルとウォンダルの2人は「麻浦ルパン」と呼ばれる大泥棒!

その2人はひょんなことから、天才的占い師の「サンショウウオ導師」のニセモノを努めることになってしまいます。

そして2人の目の前に謎の天才ハッカー、ミニョクが現れて、2人の手助けをしながら・・・

サンショウウオのタトゥーを手がかりに、父親を探す主人公ミニョクと、ニセモノ占い師のソンダルとウォンダルとの掛け合いが魅力的な、ちょっぴりミステリアスなラブコメディです!

キー演じる花屋の客役って?

偽札を作っているテミンを捕まえるため、追い詰めた花屋にいたのが、テミンではなく、キーだったのです!

花屋の客としてほんの一瞬ですが、テミンと同じような髪型、服装で特別出演。可愛らしいキーの表情に思わずキュンとしてしまいます!

後ろ姿から映るので、初めはテミンと勘違いしてしまいますが、振り返ると実はキーが出演していて、キーの出演を知らなかったファンの間では話題となった作品です!

テミンが出演する第4話でのワンシーンのみの出演なので、是非見逃さないようにチェックしてみてください!

テミン出演ドラマの詳細はこちら!

SHINeeテミンの出演ドラマを全解剖!俳優として活躍するテミンが最高すぎる!

SHINeeキー出演ドラマ③『番人』

『番人』のあらすじ!

犯罪によって、平穏な日々が一変してしまった人々、また愛する人の死によって悲しみに暮れる人々、そういった人々が集まって出来た組織が『番人』。

家族を失い1人で生きてきた主人公ボミ。そして刑事のスジ、検察官のドハンは心に傷を負ったまま、犯人への怒りが支配する。

ボミは『番人』に出会い犯人探しを、スジとドハンもそれぞれが正義に立ち向かうことで・・・

正義とは何か?悲しみや憎しみに支配されてしまった人々の未来など、苦しみを乗り越え、正義を貫く人々を描いたドラマです。

キー演じる天才ハッカー役って?

親和的な天才ハッカーのギョンスを演じるキー。ギョンスとは正反対で小さな部屋に引きこもっているボミ、この2人の掛け合いがこのドラマの鍵となります。

2人は電話やメールなどを通してのみ、コミュニケーションを図るネット友達。そのため、実際に『番人』として活動する時には会うことは一切ありません。

ですがハッカーのギョンスが監視カメラをハッキングすれば、引きこもりのボミが24時間体制で監視に当たるなど、それぞれの良いところをうまく組み合わせているのです。

暗い印象のボミと、明るく楽しんでいるギョンス、正反対の2人がどのようにタッグを組んでいくのか、最後まで目が離せません!

SHINeeキーに関連する記事はこちら!

アーティストや俳優としても魅力いっぱいのSHINeeキー!

いかがでしたでしょうか?SHINeeキーが出演するドラマを3つご紹介してきました。

息のぴったり合ったライブパフォーマンスが魅力のSHINeeとはまた違った印象のキーが見られるのも、ドラマならでは!

また、SHINeeメンバー同士の共演や、様々なアーティストとの共演もあり、普段は見ることが出来ないアーティスト同士の演技にも注目です。

是非キーが出演するドラマ作品をご覧になって見てください。SHINeeとしてもモデルとしても活動する、キーの今後の活躍にも目が離せません!

防弾少年団(BTS)、9月アルバムリリース&カムバック内定!7ヶ月ぶりの本格活動に期待高まる

$
0
0

防弾少年団(BTS)、9月カムバックへ


防弾少年団(BTS)が、9月中旬にカムバックすることがわかりました。

7月2日に全国ツアー「防弾少年団 THE WINGS TOUR Japan Edition」を完遂したばかりの彼らですが、現在は9月の韓国カムバックに向けて調整中とのこと。

昨今2017ビルボードミュージックアワードでの「トップソーシャルアーティスト」部門賞受賞を皮切りに、米タイム誌選定の「インターネット上で最も影響力のある人物25人」や、同じくアメリカの人気音楽マガジン ローリング・ストーン誌選定「知っておくべき10人のアーティスト」にも選ばれ、世界的に話題を集めている防弾少年団。

今回のカムバックも世界中からアツい視線を集めています。ここから防弾少年団の9月カムバックについて最新情報をお届けします。

防弾少年団の最新おすすめ記事

防弾少年団(BTS)、9月にニューアルバムを引っ提げ7ヶ月ぶりのカムバックを果たす


防弾少年団の所属事務所Big Hitエンターテインメントによると、防弾少年団は現在「9月中旬カムバックを目標にニューアルバムを準備している」状況だそうです。

アルバムの形式(フルアルバムもしくはミニアルバム)やタイトル曲など詳しい内容については現状未定。

もし9月にカムバックとなると、2月のリパケ「WINGS外伝」から7ヶ月ぶりの本格活動となります。

TBSチャンネルで6月21日たまアリ公演をテレビ初独占放送

「2017 BTS LIVE TRILOGY EPISODE III THE WINGS TOUR 〜Japan Edition〜」の6月21日さいたまスーパーアリーナ公演が、TBSチャンネルでテレビ初独占放送されます。

また特設ページでは直筆サイン色紙プレゼントなどの企画も行われているので必見ですよ。

さらに韓国の音楽番組「THE SHOW」の防弾少年団ライブステージスペシャル版も、「防弾少年団ベストコレクション」としてテレビ初独占放送されますので、こちらも要チェックです。

番組詳細はこちら

防弾少年団(BTS)、9月カムバックを知ったファンの反応

防弾少年団(BTS)、9月のカムバックに期待高まる


(出典:pixabayより)

今回はどんなコンセプトでカムバックするのでしょうか。

日本はもちろんのことビルボードミュージックアワードでの快挙により、音楽性もパフォーマンスも一アーティストとして世界から熱視線を浴びている防弾少年団(BTS)

またカムバックの詳しい情報がわかり次第、韓流ウォッチャーブログでもいち早く最新情報をお届けしていきますので、皆さん楽しみにお待ち下さい。

防弾少年団のおすすめ記事

【少女時代】サニーのプロフィール&魅力♡とっても勇敢で実はマジメな性格なんです!

$
0
0

少女時代メンバーのサニーについて徹底分析!

(出典:PAKUTASO より)

少女時代は韓国の女性アイドルグループで、美脚が揃ったグループです。2009年には「Gee」という曲でヒットし、韓国だけでなく日本などアジアでも人気を集めました。
「Gee」という曲のダンスは、可愛くて覚えやすいことから、ダンスを完コピする人が後をたちませんでした。元SMAPだった中居も当時はある番組で、「昭和時代」というオヤジのグループを率いて、完コピダンスをしていた事もありました(笑)

そんな人気アイドルグループ少女時代ですが、今回はメンバーの「サニー」について徹底分析していきたいと思います!
知らない人もいると思うので、プロフィールやサニーの魅力などを紹介しちゃいましょう♪

サニーのプロフィール

【サニー】

本名:イ・スンギュ(李 順圭)
出身:韓国
生年月日:1989年5月15日
身長:154cm
血液型:?
ポジションはリードボーカルで、愛嬌が魅力的です。

性格

少女時代のマネージャーが、メンバーの性格を暴露しているそうです!

サニーは背が小さくて可愛らしい女の子ですが、やはりテレビで見るサニーとはギャップがあるようです。

マネージャーいわく、サニーは毒舌がすごく、嫉妬心が強いんだとか。
さらにぶりっ子な所があり、あまりにもぶりっ子すぎて周りからは「拳を呼ぶ愛嬌」とも呼ばれているそうです。
ぶりっ子すぎて周囲がイライラして思わず殴りたくなるといった意味からそう呼ばれるようになったんだとか…。

プチ情報

  • 特技は運動。体が柔らかくて、実は力持ち!
    趣味は意外にも読書。分厚いミステリー小説を1日で読み切ってしまうんだそうです。
  • 実は、本名の「イ・スンギュ」という名前を気に入っていないそう。
    韓国では古臭い名前だからというのが理由で、サニーという芸名でデビューしました。しかし親しい人やファンからはしばしば本名の「スンギュ」と呼ばれるからあまり良い気になっていないよう。(笑)
  • 154cmといったメンバーの中では最も低い身長ですが、「青春不敗」という番組で、自分よりも10cm位背の高い中学生を抱き上げて振り回したんだとか…。
  • 少女時代の愛嬌担当であるサニー。
    ソロパートで可愛く映るために、あひる口や表情の研究をしているらしい。
  • 出身は韓国ですが、生まれたのはアメリカです。
    アメリカで生まれたけど、湾岸戦争に巻き込まれたため家族で韓国に帰国しました。
    生まれてすぐに帰国したため、英語は話せないと公言していたそうです。

サニーといえば…イメチェンが多いヘアスタイル♡

サニーといえば、髪型!
よくその時のPVやイメージで、ヘアカラーを個性的な色にしたりします。ある時は、ショートカットにしてみたり♪
そんなサニーのこれまでの髪型について歴史を辿って行きましょう。

パステル色のピンクカラー

Instagram Photo
ちょっとパステルピンクがかったヘアカラー!こういう色に憧れるけど、ピンクって色が抜けやすいので難しいですね。

外国人風金髪ヘア

Instagram Photo
金髪のサニー!外国人風のブロンドヘアです。綺麗に色が抜けてます。

清楚な茶髪ヘア

Instagram Photo

茶色っぽいヘアカラー!こちらは清楚な感じでまた可愛いです♪

セクシーで奇抜な赤髪

Instagram Photo
赤髪サニー!!少し大人っぽい雰囲気で、夏にぴったりの色ですね!
ショートヘアーもよく似合います。

オレンジカラーのショートカット

Instagram Photo
オレンジヘアーのサニー!
オレンジのヘアカラーというと、似合う人と似合わない人にはっきりと分かれますよね。
オレンジカラーも似合うサニーはおしゃれ上級者間違いなしです。

サニーの注目ポイントは?

それはずばり髪型!!
まだまだ過去に、パステルグリーンに染めてみたりパステルピンクに染めてみたりと色々なヘアカラーにしています。
髪型を変えるだけで、印象も全然違いますね。これからもサニーの七変化に注目したいですね♪

サニーの面白エピソード!

  • サニーは3姉妹の末っ子です。しかし驚くことに、3姉妹全員の誕生日が5月15日なんだそうです!こんなことが起こるのは13万300分の1というかなり珍しい確率です。
  • 日本での活動の合間に、バレないだろうと思い化粧もしないでコンビニに行ったんだそう。
    しかし、店内ですぐに日本人ファンにバレて、すっぴんが恥ずかしく走って店から逃げたんだとか。(笑)
  • サニーは愛嬌が魅力的!
    ところがそのいきすぎた愛嬌は、メンバーを困らす事も多々あるそう。
    メンバーは揃って、「サニーは猫かぶりすぎている!」とか「(メンバーの中で)サニーは末っ子じゃない!」などと語っています。

その他にもメンバーの面白エピソード

少女時代の「親友ノート」という番組で、メンバー同士で不満を言い合うという事をしていました!
次々に明かされるメンバーの秘密。
サニーの知られざるエピソードも出てくるので、必見です!

サニーのセクシーな表情に注目!
さて、どうなる!?

気になるその性格は?サニーって実は真面目?

サニーがいつも心から思っている事。

「心の中に少女が存在する限り、少女時代として生き続ける」

何だか普段のサニーの性格からこの言葉を聞くと、心に染みてきますね。

サニー得意技である「ぶりっ子!」も(笑)
このふざけた感じがまた可愛く感じますね♡

サニーがこんな事を言っているなんて、なんだか意外。
あんな感じにしてても、根は真面目でしっかりと考えているんだなと新たなギャップを感じますね。

サニーは、愛嬌が魅力的で「ぶりっ子」とよく周りから言われます。
だけど、それはテレビで自分が可愛く映るように陰で努力をしているからなんですね。
みんなから僻まれるくらい自分を研究している、サニーは努力の塊です!

少女時代の他のオススメ記事

サニーは努力家!

いかがでしたか?サニーの魅力をわかっていただけたでしょうか?
サニーの愛嬌はとても可愛いですよね!「ぶりっ子」とかなり突っ込まれますが、それもいかに自分が可愛く見えるかを研究しているからなんです。「ぶりっ子すぎる」とメンバーからは批判されることもありますが(笑)それも努力の賜物です!
そんなサニーだけど、実は色々と考えていて根は真面目なんです。
「心の中に少女が存在する限り、少女時代として生き続ける」なんて言葉は心に染みます。
これからも少女時代が存在する限り、応援をし続けたいですね♪

グループの人気に火をつけた張本人!EXIDメンバー・ハニの個別プロフィール♡

$
0
0

グループ解散寸前だったEXIDを救ったメンバー、ハニのプロフィールに迫る!

2012年にデビューした女性5人組グループ「EXID」はデビュー当初、あまり注目されないグループの1つでした。毎年多くのグループが誕生するK-POP界では生存戦争も強く、個性的なパフォーマンスや曲などで人気を集めないと、最悪グループの解散も避けられません。

そんな中、ひとつの動画によって一気にK-POP界のスターダムにのしあがったグループのEXID!今ではセクシーアイコンとして知られるEXIDですが、人気を作った張本人のハニについて個別プロフィールを紹介します♪

EXIDでもひと際目立つビジュアルとパフォーマンスで光るハニの人気の秘訣から、プライベートな姿が見える?性格まで探ります!

EXID ハニがグループ内でも人気のワケとは?

EXIDでも特に人気を集める、ハニの個別プロフィール紹介。まずは基本のプロフィールから紹介しましょう。

EXID ハニ プロフィール

本名:アン・ヒヨン
誕生日:1992年5月1日
出身地:韓国・ソウル特別市
血液型:AB型
身長:168cm
ポジション:サブボーカル・リードダンサー

ダンス動画でEXIDをスターにした人物!

EXIDとしてデビューする前は、2PMやTWICEの所属する事務所「JYPエンターテイメント」の練習生として活動をしていたハニ。デビュー寸前までこぎつけるものの、デビューの計画はなくなり、中国の留学を機に、一度はアイドルとしての道を諦めることに。

中国留学後、アイドルの道を捨てきれずに2012年に「EXID」として念願の芸能界デビューを果たします。当初6人組だったEXIDですが、メンバーの内3人が脱退を決意。その後追加メンバー2人が加入し、現在の5人体制になるなど、デビュー当初からいばらの道を歩んできました。

活動を続けるもヒットが出ず、このままグループの解散も危ういという頃、2014年8月28日に「Up&Down」を発売。発売当初は全くヒットのなかった曲でしたが、偶然野外でステージを行ったEXIDの動画が投稿されたのをきっかけに、12月には初の1位を獲得!

EXIDがK-POP界のシンデレラにした動画に映っていた人物こそが、メンバーのハニのダンスでした!腰を使ったセクシーなダンスと色っぽい表情が受け、EXIDの名前と曲は韓国中に広まりました。ハニがEXIDの人気を一身に受けているのは、ヒットの立役者だからこそでしょう。

EXID ハニの魅力はどこにある?

グループの人気に火をつけた、EXIDのメンバーであるハニの個別プロフィール。ここでは、グループの中でも1番人気ともいわれるメンバー、ハニの魅力を探ります。

ナチュラル美人なビジュアル!

同性からも人気を集めるグループEXIDのハニの魅力は、美しいビジュアルにアリ!「Up&Down」時代のロングヘアー&ウェーブヘアから、イメージチェンジしたボブヘアなど、どんなヘアスタイルも似合ってしまうのはハニの持ち前の美しさ故ですよね!

中学生の頃から、すでに美少女だったハニ。JYPの練習生時代でもビジュアルは優れており、多くの練習生の中からデビュー寸前までこぎつけたのは、ビジュアルの魅力もあったからでしょう。

デビュー当初は「F(x)のヴィクトリアに似ている」と言われたハニのルックスは、EXIDを支える強力なハニの長所として、誇れる魅力です!!

女性も憧れるスタイルから繰り出すダンス

特に長身のメンバーが多く、キレイなスタイルで行う魅力的なダンスが注目されているグループのEXID。ハニの身長は168cmと、モデル並みのスタイルの持ち主!

小学生時代はトライアスロンをしており、運動神経も抜群!長い手足を惜しげもなく使ったハニのダンスは、メンバーの中でも特に目を引くセクシーさを放っています。

細すぎず女性的な美しいスタイルのハニは、女性として憧れる体系に挙げるファンも多く、ハニの魅力的な部分のひとつといえます。

EXID ハニの性格は天真爛漫!?

EXIDでも特に人気を集める、魅力的なハニの個別プロフィール。最後に紹介するのは、ステージパフォーマンスでは見られない、性格についてです。見た目は美人でクールな印象を与えるハニですが、実際はどんな性格の持ち主なのでしょうか?

EXIDのムードメーカー・ハニ!

パフォーマンスではセクシーなEXIDですが、プライベートではとっても明るくノリの良いグループとして、ファンの間でも知られています。中でもグループを盛り上げるのは、メンバーのハニ!

よく笑い、よくしゃべる、とても明るい性格のハニは、バラエティでも活躍できるほどのユーモアあふれるキャラクターです。中でもハニの特技「足で携帯を挟み、人に撮ってもらったかのように見せるセルカ」は、アイドルらしからぬポーズを披露し、ハニの明るい性格が表れたような特技となりました。

意外と恥ずかしがり屋!?

EXIDのメンバーが語るハニの性格ですが、明るさはもちろんですが、恥ずかしがり屋という意外な性格が見えてきていました。長く暮らしているメンバーですが一緒に入浴したことがなく、お風呂上りも恥ずかしそうにメンバーから逃げていくのだそう!

心理カウンセラーの夢を持っていると番組で語ったハニですが、メンバーの中で1人注目されたことに対して申し訳なく思ったことなど、明るい性格の中にも謙虚な性格を持ち合わせているハニ。意外にも恥ずかしがり屋な一面を持ち合わせた、ギャップのある性格にもファンは魅力を感じているようですね。

セクシーなダンスと性格で同性にも愛される♡EXID ハニの個別プロフィール

(出典:Photo ACより)

2014年に「Up&Down」が大ヒットし、セクシーアイコンとなったガールズグループのEXID。今回はグループの中でも特に人気の高いハニの個別プロフィールをお届けしました!

グループをパフォーマンスでヒットさせたハニは、ダンスやビジュアルの魅力だけでなく、明るい性格などでも人気の存在です。ステージとのギャップのあるハニの魅力をプロフィールで感じたら、ぜひグループの楽曲と共にハニを応援してあげてくださいね♪

EXIDの関連記事はこちら!

それぞれの道を歩む…2016~2017年に解散を発表したK-POPグループをチェック

$
0
0

2016~2017年の2年間で解散したK-POPグループまとめ!

(出典:Photo ACより)

多くのアイドルによって席巻されているK-POP界。多くのアイドルがデビューをしていますが、解散を発表するK-POPグループもまた同数いるのも確かです。

ファンにとってもメンバーにとってもK-POPグループの解散は悲しい決断となりますが、その後も音楽界や芸能界で活動することもあり、新しいフィールドで活躍する一歩を踏み出すための手段になることも。

ここでは、惜しまれつつも2016~2017年の2年間で解散を発表した、K-POPグループをご紹介します。

KARA

2016~2017年に解散したK-POPグループ、まずは2007年に韓国でデビューし、日本でも絶大な人気を誇ったK-POPガールズグループのKARAを紹介します。メンバーはオーディション番組を通して決定し、メンバーの脱退と加入を経て、結果的にギュリ・スンヨン・ハラ・ニコル・ジヨンの5人で活動をしていました。

2009年には、お尻を振るダンスが特徴的な曲「Mr.」でブレイクし、2010年8月に日本での公式デビュー。その後は韓国と日本の2ヶ国での活動を積極的に行い、新たな韓流ブームを席巻する存在となることに。

2014年にはメンバーである、ニコルとジヨンの2人が脱退を発表。オーディションによって追加メンバーのヨンジが加入し、結果的に4人での活動再開を果たしますが、2016年1月15日にはジヨンを除く3人が事務所との契約が終了をしたことをきっかけに事実上の解散となりました。

4minute

2016~2017年に解散したK-POPグループ、2組目に紹介するのは、クールな曲調とセクシーなダンスで人気のK-POPガールズグループの4minuteです。2009年6月15日に、ジヒョン・ガユン・ジユン・ヒョナ・ソヒョンの5人組グループとしてデビューしました。

デビューからタイトル曲「Hot Issue」が注目を集め、2009年8月には「Muzik」で大ヒットを収めることに!2010年には日本デビューを飾り、韓国では8枚のミニアルバムを出すなど、7年間積極的に活動を行っていました。

元Wonder Girlsとして活動していたヒョナのソロ活動と並行して活動を続けてきましたが、2016年6月14日に再契約したヒョナ以外のメンバー3人が契約満了に伴い、事務所の公式でのコメントによって事実上の解散発表となりました。

2NE1

2016~2017年に解散したK-POPグループ、3組目は2009年にBIGBANGの所属事務所YGエンターテイメントからデビューした、K-POPガールズグループの2NE1です。CL・ダラ・ボム・ミンジの4人のメンバーが、可憐なイメージのアイドル像を崩す、クールなパフォーマンスで人気を博しました。

2011年3月には日本でもデビューをしてツアーを行うなどのほか、2013年にはリーダーのCLがソロ活動を発表しました。2016年4月5日には、最年少のメンバーであるミンジが事務所との契約満了を発表して脱退。

その後は残ったメンバーでの活動再開を目指していましたが、事務所とボムの契約満了に伴って、2016年11月25日に解散を発表。CLとダラはそれぞれ事務所に残ってソロ活動を続けています。

ZE:A

2010年1月7日にデビューした、K-POP9人組ボーイズグループのZE:A。所属事務所のスター帝国にちなんで、帝国の子供たちの愛称で親しまれていました。メンバーにはバラエティ界で活躍するグァンヒや、俳優としても人気のシワンなどが在籍していることでも有名でしたね。

2010年には日本デビューを飾るも、徐々にメンバーのソロ活動が多くなっていくことに。2017年1月6日にはメンバーと所属事務所との契約満了に伴い、グループでの活動を解散することになりました。

2017年4月13日にグァンヒ、6月22日にヒチョル、7月11日にシワンとメンバーが続々入隊。除隊後のそれぞれの活動にも注目が集まっています。

Wonder Girls

2016~2017年に解散したK-POPグループ、4組目はJYPエンターテイメントから2007年2月10日にデビューした、K-POPガールズグループのWonder Girlsです。メンバーはソネ・ヒョナ・ソヒ・ソンミ・イェウンの5人でデビューしましたが、後にヒョナに代わりユビンが加入して、活動を再開します。

2007年9月に発売したアルバムのタイトル曲「Tell Me」が大ヒットをし、2009年にはアメリカでも知られる存在になるも、2010年にはソンミが学業優先を機にグループ活動休止を発表。追加メンバーのヘリムが加入し、2度目の活動再開となりました。

2013年にはメンバーのソネが電撃結婚&妊娠を発表し、12月12日にはソヒが事務所との契約満了で脱退。2015年には続いてソヒも家庭優先を理由に脱退し、8月にはソンミがグループ活動を復帰することに。

デビュー10周年を前に2017年1月26日には、グループの解散を発表。ソンミとイェウンは、これを機に事務所を移籍しました。

BEAST

2016~2017年に解散したK-POPグループ、5組目は元々は違う事務所で練習生をしていたメンバーで結成されたK-POPボーイズグループのBEASTです。メンバーは、ドゥジュン・ジュンヒョン・ヨソプ・ギグァン・ヒョンスン・ドンウンの6人。

過去に芸能活動の経験があることからデビュー前から注目されており、メンバーのジュンヒョンが楽曲を手掛けるなど、ソロでもメンバーがアーティストとしての活動を始めたグループとしても話題になりました。

2011年には韓国でもヒットした「SHOCK」で日本デビューを飾るも、2016年4月19日には、デビュー前にBIGBANGのメンバー入りを期待されていたヒョンスンの脱退を発表。2016年にはメンバー全員の契約満了を機に事務所から独立して新たな事務所を設立!

BEASTとしてはグループ解散となったものの、残りの5人のメンバーは、2017年2月24日にHighlightの名前で再デビューを果たしました。

SISTAR

2016~2017年に解散したK-POPグループ、6組目は健康的なセクシーガールズグループとして親しまれた、K-POPガールズグループのSISTARです。2010年6月3日にデビューしたSISTARのメンバーは、ボラ・ヒョリン・ソユ・ダソムの4人。

デビューシングル「Push Push」から人気が高く、2012年にはセクシーなコンセプトの「Alone」を披露。足をあげる振り付けが鶴のようなダンスも人気となり、それ以降はセクシーグループとしての活動を主に行っていきました。

ユニットやメンバーのソロ活動などのグループ以外での活動と並行していましたが、5月31日には突然の解散発表を伝え、ファンを驚かせたことも記憶に新しいですよね。

デビュー7年目を迎えた2017年6月4日の音楽番組出演終了と同時に、グループの解散となりました。

INFINITE

最後に紹介するK-POPグループは、解散は決定していないものの、2017年に事務所と契約満了となったK-POPボーイズグループのINFINITEです。2010年6月9日にデビューしたINFINITEのメンバーは、ソンギュ・ドンウ・ウヒョン・ホヤ・ソンヨル・エル・ソンジョンの7人。

一矢乱れぬダンスを見せつけ、シンクロ率99.9%と呼ばれるキャッチフレーズでも知られるINFINITE。ドンウとホヤによるヒップホップユニットのINFINITE Hを結成し、ウヒョンはプライベートでも親交のある、SHINeeのメンバーのキーとのユニットを発表したことでも話題になりましたね。

2017年7月には事務所との契約満了とされているINFINITEですが、未だ再契約の話が協議中とされているINFNITE。多くのK-POPグループが解散してきた年数のデビュー7年目のジンクスを克服できるのか、脱退者は出るのかなどの動向にも、これから注目したいところです。

2017年にも人気グループの解散が話題になった、K-POPグループの相次ぐ解散事情

(出典:Photo ACより)

華やかなステージから一転、デビューと同時にどのグループにも訪れる、K-POPグループの解散。2016~2017年に解散を発表したグループをまとめてみると、日本でも人気の大衆的なアイドルの解散が相次いだ2年間となりました。

長い練習期間や、デビュー前に多くの費用がかけられるともいわれる、K-POP界のアイドル事情。2016~2017年までに解散したグループの解散理由はさまざまですが、事務所移籍などその後も活動を続けてくれることが、何よりもファンの思いとなっているはず。

解散は悲しいものばかりではなく、メンバーの新たな夢を目指す足がかりとなるもの。今回は解散してしまったグループの紹介でしたが、今後もメンバーの幸せを祈りましょう!

K-POPのおすすめ記事はこちら!

K-POPの新たな舞台は学校へ!?新番組「アイドル学校」の魅力&人気メンバーのプロフィール!

$
0
0

K-POPアイドルが学校生活で誕生!?新番組「アイドル学校」番組内容から人気メンバーをチェック!

今までK-POPアイドルのメンバーはデビューまで明かされない神秘的なアプローチが主流でしたが、近年ではオーディション番組を実施するなど、デビュー前からメンバーを公開する手法が取り入れられています。
主な目的としてはデビュー前からファンを付けさせて、デビューと同時に早い段階で人気を誇示するため!数々のオーディション番組を放送してきた放送局「Mnet」が2017年7月13日に初回放送を開始した「アイドル学校」。

アイドルと学校をコンセプトにした「アイドル学校」は、学校での授業を通してアイドルになるための勉強を学び、11週間の授業の後は特に優秀な生徒を集めて即K-POPアイドルとしてデビューさせるという、新しいオーディション番組です!ここでは、すでに人気が予想されるオーディション番組「アイドル学校」の番組自体の魅力から、注目したい人気メンバーをご紹介していきますよ♪

新番組「アイドル学校」の概要!

Mnetより放送開始された、新たなK-POPアイドルデビューに向けたオーディション番組「アイドル学校」。番組の魅力や人気メンバーを紹介する前に、番組概要から日本での視聴方法を調べてみました!

放送日

2017年7月13日(木)午後9時半より放送開始

放送回数

未定
※2017年下半期放送終了予定

日本での視聴方法

・リアルタイム配信※無料・字幕なし
韓国での放送日程と同時視聴。

・日本語字幕版
日本語字幕付きで、2017年9月1日(金)23時半より放送開始。
※8月24日0時46分に1話先行放送開始

視聴ページはこちらから

新番組「アイドル学校」の魅力とは?

冒頭でも説明した通り、この夏放送が始まったK-POPアイドルの誕生番組「アイドル学校」。41人のメンバーが登場し、将来的にはK-POPアイドルとしてデビューするための、さまざまな授業をこなしていきます。

番組を放送するのは、K-POPアイドルのオーディション番組「PRODUCE101」でも知られる、放送局のMnet。日本でもケーブルチャンネルを通して音楽番組「M Countdown」を生放送するなど、アイドルとも関わりの深い放送局で放送開始とあり、放送前からその内容に期待が集まっていました。

ここでは、次世代K-POPアイドルを生み出すオーディション番組「アイドル学校」の魅力を調査!魅力的な番組内容をまとめました♡

練習生だけでなく一般人も参加!

これまでのK-POPアイドルになるためのオーディション番組といえば、すでに事務所で練習生としてデビューまでのカリキュラムを受けてきた人ばかりでした。日本のオーディション番組とは少し異なるメンバーでしたが、今回の番組「アイドル学校」では、41人のメンバーに完全なる一般人も含まれているとのこと!

2017年3月から「アイドル学校」に参加できるオーディションが開かれており、オーディションを見事合格したメンバーは、元事務所の練習生と肩を並べることになりました。すでに才能を開花しかけている元練習生と、まさにダイヤの原石ともいえる一般参加者。

K-POPアイドルとしての必要な授業を通して、41人の生徒がどんな才能のメンバーが誕生するかにも、番組の魅力を感じずにはいられません!

豪華な教師陣!

K-POPアイドルのオーディション番組「アイドル学校」は、学校をモチーフにした番組だけあって、教師が放送中に登場します。そのメンバーは、SUPERJUNIORのヒチョルや、S.E.S出身のパダなどの豪華キャスト!アイドルがアイドルを教えるという内容に魅力を感じますが、初回から経験者ならではの厳しい指導が飛び交っていましたね。

オーディション番組「アイドル学校」では、そのほかにも実力のある教師陣の登場にも魅力があふれており、41人の生徒はアイドルとしての経験を積んだ上で、デビューの道筋が見えてきます。

41人もの個性豊かな生徒の存在!

41人もの多くの生徒が参加する、K-POPアイドルを目指すオーディション番組「アイドル学校」。好評のうちに放送を終えたオーディション番組「PURODUCE101」がヒットした理由にも共通しますが、多くのメンバーから好みの人物を見つけられるところも、番組の魅力といえるでしょう!

オーディション番組「アイドル学校」での授業を通して、41人の生徒達は歌やダンスなど、K-POPアイドルにかかせない教育を受けていきます。育ちも年齢も異なる性格41人の生徒であれば、ビジュアルでなく内面にもそれぞれの魅力が詰まっていますよね。

授業を見ていくにつれて好きになる生徒の変化や、気にしていなかった生徒の意外な魅力の発見など、視聴者が番組を通して生徒の個性を見つけられるので、番組終了後には熱烈なファンになっている…ということも!

まだ始まったばかりのKPOPアイドルオーディション番組「アイドル学校」では、人気メンバーをはじめ、多くの生徒による個性を視聴者自身が見つけられるという点も魅力ですね♪

2ページ目は、いよいよ「アイドル学校」の人気メンバーを紹介!

SHINeeオンユの出演おすすめドラマ♡泣きの演技に圧巻!新人賞を受賞した作品とは?

$
0
0

SHINeeオンユの出演ドラマとは?


(出典:pakutaso)

今や韓国や日本のみならず、世界中で活動しているSHINee!

そのメンバー、オンユはSHINeeとしてだけでなく、俳優としても活動しています。

2010年頃から、ドラマ出演やミュージカルへの挑戦などが始まり、俳優としての階段を登り始めたオンユ。

バラエティ番組の出演なども増え、メディアでSHINeeオンユを見る機会が沢山増えています。

そんな今回は今までオンユが出演したドラマ作品をご紹介!俳優オンユの魅力を徹底解剖します。

SHINeeのオンユってどんな人?

  • オンユ/ONEW
  • 本名:イ・ジンギ
  • 出身地:京畿道光明市
  • 生年月日:1989年12月14日
  • 血液型:O型
  • 特技:日本語、ピアノ、歌

韓国年齢では現在は27歳!SHINeeメンバーの中でもお兄さん的存在です。

オンユというのは芸名で、優しさに溢れているというところから、付けられた名前。

さらにオンユは歌声一つで人の心を動かせるほどの力があると言われていることもあり、特技は歌となっています。

歌唱力に定評のあるオンユですが、『太陽の末裔』に出演後、この作品で初の新人賞を受賞!

歌、演技ともに努力することをかかさないオンユは、ソロ活動の幅も広げ、『太陽の末裔』以降も俳優としての活躍も期待されています。

オンユの詳しいプロフィールはこちらから!

SHINee(シャイニー)リーダーのオニュのプロフィール!チキンが大好き!赤ちゃんが苦手な意外な理由とは?

SHINeeオンユ出演ドラマ①『太陽の末裔』

オンユの新人賞受賞作品!

2016年『シーンスティラーフェスティバル』にて、初の新人賞を受賞しました。

『シーンスティラーフェスティバル』というのは、自他共に認めるもっともインパクトのある演技で、その視聴者を魅了した俳優・女優に送られる賞。

オンユはこの作品で、かなりの涙を流す演技を披露し、その演技が視聴者に評価されたことで受賞となりました。

『太陽の末裔』のあらすじ!

戦場という過酷な場所で、女医モヨンと軍人シジンとデヨンが繰り広げるラブストーリー。

夏休み中の軍人シジンとデヨンは、あるきっかけから女医であるモヨンに出会います。

その時2人はモヨンに一目惚れをし、モヨンは逆に2人を悪人だと勘違いしてしまう。しかし悪人ということが勘違いだと気づいた時には、2人は恋に落ちますが・・・

軍人と女医ということもあり、すれ違う生活や、命の現場でのやり取りもあり、戦場での迫真の演技から、ラブシーンに変わる甘々しい演技と、メリハリのあるこの作品。

韓国や、日本での放送でも、38%以上の高視聴率を獲得しています。

オンユ演じる医師イ・チフン役って?

医師としてまだまだ未熟なイ・チフンを演じるオンユ。第6話では医師として、地震による被害を受けた患者の命を救うため、奮闘するイ・チフンですが、その患者を助けることが出来ず、絶叫しながら大粒の涙を流します。

またウイルス感染の現場では、チフンの患者に対する対応を見て、同じ医師のカン・ミンジェに、『1人前の医師になった』と褒められると、また大粒の涙を流します。

オンユの役どころは、感動や悲劇など、涙のシーンが多く、その泣きの演技が視聴者に評価されたことにより、俳優としての実力を示しました。

感情をさらけ出す演技が、現在のオンユの俳優としての誇りとなっていて、歌手としてだけでなく、俳優としても認められた、オンユにとって大切な作品でもあります。

SHINeeオンユ出演ドラマ②『一抹の純情』

『一抹の純情』のあらすじ!

学生時代にソンミのことを想い続けていた、ジョンウが結婚することを知りソンミは複雑でした。

教師として仕事をしていたソンミですが、転勤となって、新しい環境での再スタートとなります。

そこでソンミが学生時代に好きだった初恋の相手、ウソンと再会!しかしウソンは1人の子供を育てる父親だったのです。

ウソンの妻は16年前に亡くなっていて、そのことを知ったソンミは・・・

過去と現代でのほろ苦いピュアなラブストーリー。特別出演でKARAスンヨン、ZE:Aシワン、INFINITEのソンギュなどが、ソンミ達学生時代を演じていることでも話題の作品です。

特別出演したK-POPアーティストの関連記事はこちら!

オンユ演じるジュンヨンの従兄弟オニュ役って?

イ・ウォングン演じるジュンヨンの従兄弟役として、第59話に出演したオンユ。

従兄弟の家にやってきたオニュは、何かとすぐにへそを曲げてしまう役どころ。

拗ねる仕草や、笑顔など、オンユのコロコロと変わる演技にも注目です!

実は日頃から、オンユとイ・ウォングンが似ているという話題が上がっており、それを知った制作側がオファーしたことから出演が決まったようです。

SHINeeオンユ出演ドラマ③『ドクター・チャンプ』

『ドクター・チャンプ』のあらすじ!

整形外科医のキム・ヨヌは、医療事故を起こしてしまい、どの病院にも雇ってもらえなくなってしまう。

そこで韓国代表の選手村で、整形外科主治医として働くこととなるのですが、なぜか柔道しかしらない、全身に問題のあるトラブルメーカーのパク・ジホンの担当にさせられます。

治療をすることしか出来ないヨヌと、柔道しか知らないジホンは、ことある事に衝突してしまうのですが・・・

オリンピック選手と医師、怪我を優先すべきか、はたまた目の前の大会を優先すべきか、オリンピックという大きな大会の裏側を知ることができる、スポーツドラマです。

オンユ演じる新人医師役って?

最終回で新人研修医パク・ヒョンギを演じるオンユ。ヨヌが新人主治医を選ぶ面接に訪れるのですが、そこに座っていたのがヒョンギでした。

ヨヌに質問されてもオドオドとしていて頼りなさを感じる演技が素晴らしく、主治医として活躍している場面でも、診断ミスによってヨヌに怒られてしまったり、頼りない新人というレッテルを貼られてしまいます。

普段は頼りがいのあるお兄さん的存在のオンユですが、役どころは全く逆の性格で、普段は見ることが出来ないオンユの新しい一面が、見られる作品です。

SHINeeオンユに関連する記事はこちら!

俳優としても活躍の幅を広げるSHINeeオンユ!

いかがでしたでしょうか?SHINeeオンユが出演するドラマをご紹介してきました。

SHINeeのお兄さん的存在のオンユとは、また違った印象の俳優オンユが見られるのも、ドラマならでは!

俳優として新人賞を獲得するなど、実力を示している今、ミュージカルや様々なドラマ出演も、今後増えてくることが予想されます!

是非オンユが出演するドラマ作品をご覧になって見てください。SHINeeとしても俳優としても成長し続けているオンユの、今後の活躍にも目が離せません!


【JYJ/東方神起】ユチョンが歌う人気曲のカバーが素晴らしい!ファンを魅了するその歌声って?

$
0
0

ユチョンが歌う人気曲のカバーって?

(出典:かpixabayより)

元東方神起でJYJのユチョン。現在兵役中で、芸能活動は休止していますが、ユチョンはグループとしてだけではなく、俳優活動やソロ活動もさかんに行ってきました。その中で、ライブやソロのファンミーティングなどでファンへ、人気曲のカバーをたくさん披露してきました。今回はその曲を一挙ご紹介するとともにユチョンが歌うカバー曲の魅力を引き出していきます!

ユチョンって?

  • ユチョン(ミッキー・ユチョン)Micky
    Yuchun
  • 本名:パク・ユチョン(박유천、朴裕天)
  • 出身地:韓国ソウル市、アメリカバージニア州
  • 生年月日:1986年6月4日
  • 身長:180cm
  • 血液型:O型

現在、韓国年齢では32歳です。東方神起ではミドルローパート・ラップ担当を担当していました。メンバーの中でも特徴的で低音で覚えやすい歌声しています。東方神起時代から作詞・作曲・編曲にも多く参加しています。JYJとして活動し始めると同時期から俳優活動にも力を入れており「トキメキ☆成均館スキャンダル」「ミス・リプリー 」「屋根部屋の皇太子 」など人気作品の主演を務めて俳優としても人気となりました。ドラマのOSTにもユチョン自身が参加しているものもあります。現在は兵役中で芸能活動を休止していますが、2017年8月26日に除隊予定とされています。

ユチョンの詳しいプロフィールはこちら

それでは、ユチョンのカバーした人気曲をご紹介していきます。

『ひまわりの約束/秦基博』

2014年にリリースした秦基博の『ひまわりの約束』は、大人気アニメ『ドラえもん』の映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌です。iTunes日本総合チャートは長期間にわたり1位を獲得しているほか、ビルボードHot Animationにおいても2週連続の1位を獲得し、2015年・2016年でも週間1位を獲得するなど、アニメソングとしては異例のロングヒットとなっています。
2015年に開催されたユチョンのファンミーティングで『ひまわりの約束』のカバーが披露されました。ユチョンの歌声にとてもマッチする楽曲でユチョンの歌声と歌詞がファンの胸に響きました。

『ひまわりの約束』に込められた想い?

兵役への入隊前最後のファンミーティングの最後の曲として披露された『ひまわりの約束』。ユチョンは雑誌ananのインタビューで「浮気してもいいよ。ずっと待っていてはちょっと違うと思うから。ファンが離れない自信があるということではなく「僕のこと待っててください」って言うのはちょっと自分勝手だと思って・・・
除隊したら、その分頑張るから。除隊後の僕の活動を見てまた僕に興味が出たり好きになってくれたら応援してほしいけど
、いない間も僕だけをずーっと待っていてくださいっていうのはちょっと違うかなって・・・」と答えていました。ファンミーティングでも「待たなくていいよ。」と話すユチョン。
しかし、韓国でひまわりの花言葉は『待っていてね』という意味だそう。素直に言葉に出来ないユチョンの兵役前のメッセージだったのではないでしょうか。

『最愛/KOH+』

2008年にリリースしたKOH+の『最愛』は、人気ドラマ『ガリレオ』の劇場版『容疑者Xの献身』の主題歌で、同ドラマの主題歌を担当した柴咲コウと福山雅治のコラボレーション・ユニットであるKOH+が約1年振りに活動を再開することとなり話題となりました。KOH+としては柴咲コウがボーカルを務めましたが、福山雅治バージョンも音源化されています。
2013年のJYJのライブや2014年のファンミーティングなど何度かカバーを披露しています。なんでもユチョンの一番好きな日本の曲なんだとか!ユチョンの色気のある低音が見事にマッチしています。日本語が上手いユチョンだからこそカバー出来る楽曲といえます。

『Friend/安全地帯』

1986年にリリースされた安全地帯の『Friend』。安全地帯はボーカルを玉置浩二が担当する、昭和を代表するバンドで、『悲しみにさよなら』『恋の予感』『ワインレッドの心』など数々のヒット曲を生み出してきました。
2013年のJYJのライブでユチョンはソロで『Friend』をカバーしました。ユチョンの雰囲気にぴったりな楽曲で、想いのこもった歌声に聞き入ってしまいます。

なぜ昭和のバンド安全地帯をユチョンがカバー?

韓国で音楽ファンに、好きな日本のロックバンドを尋ねると、X JAPAN、スピッツ、フィッシュマンズ、くるりといった中に、かなりの確率で「安全地帯」の名が入ってくるそうで、「アンジョンチデ(安全地帯の韓国語読み)」という答えを聞くたびに、「君もか!」と思うそうです。
実際、韓国ではアーティストによる安全地帯のカバーやリメイク曲がたくさん発表されており、イ・スヨン『終わり』(原曲『ワインレッドの心』)、テイ『愛に…狂う』(原曲『コール』)、ポジション『再会』(原曲『夢のつづき』)、CAN『明日また思い出すだろう』(原曲『あなたに』)などがあり、特に『Only You』『Friend』は多くのアーティストがカバーしました。バラードに人気が集まる韓国大衆音楽において、安全地帯に影響を受けたアーティストは少なくないと言われています。
日本でももちろん有名ではありますが、韓国ではもっと広い世代に受け入れられている感のある安全地帯。ベテランミュージシャンからトップアイドルまでを魅了するその人気は、はたしてどこからやって来たのでしょうか、。
韓国でも有名で人気のある安全地帯の楽曲の中からユチョンの好きな『Friend』をチョイスしたようです。

『One Last Cry/Brian McKnight』

1992年にリリースされたBrian McKnightの『One Last Cry』。Brian McKnightはアメリカニューヨーク州バッファロー出身、5人兄弟の末っ子として音楽一家に育ち、兄のひとりであるクロード・マックナイトはTake 6のメンバーでもあります。『One Last Cry』はBrian McKnightの楽曲の中でも名バラードと評される曲です。
2007年から2008年の東方神起のライブでユチョンが何度もカバーを披露しています。英語でソウルフルなバラード。ユチョンらしさが詰まった一曲といえます。

『魔法の城/The Classic』

1994年にリリースされた韓国の男性2人組歌手The Classicの『魔法の城』は、韓国で聴いたことがない人は居ないと言われるほどの大ヒットした名曲で、東方神起5人がカバーしたことでも有名です。東方神起脱退後のユチョン主演のドラマ『会いたい』のファンミーティングでユチョンは『魔法の城』をソロでカバーして披露しました。東方神起5人バージョンでもユチョンソロでも素晴らしい歌唱力が光る1曲となっており、聞き惚れてしまいます。

ドラマではユチョンが音痴に変身!?

ユチョンが主演を務めたドラマ『会いたい』のハン・ジョンウ役では音痴とゆう設定で、カラオケのシーンで『魔法の城』を音痴に歌って、視聴者に笑いを誘いました。アーティストとしてのユチョンとは全く別の魅力を見せてくれました。

カバー曲でも素敵に歌いこなしてくれるユチョン!

日本語、韓国語、英語とさまざまな言語の名曲でも素晴らしく歌いこなしてくれるユチョン!今回はユチョンのカバー曲を紹介させていただきました。まもなく除隊するユチョンの今後が各メディアから注目されています!これからも目が離せません!

ユチョンの関連オススメ記事

独創的!SHINeeのダンスを支える個性的な振り付け師を大調査!テミンを嫉妬する振り付け師とは?

$
0
0

SHINeeのダンス

(出典:Pixabayより)

初めてK-POPを見た時、そのダンス力に驚いた人も少なくはなかったと思います。J-POPとは少し違うテイストのダンスに一瞬で虜になった人もいるのではないでしょうか?セクシーなガールズグループのダンスやキレッキレのダンス、シンクロ率の高いダンスと様々な種類のダンスを披露してくれるK-POPですが、SHINeeのダンスはまた一味他のグループとは違うようで、新曲が出るたびにその独創的なダンスはファンの間で話題になっているようです。

その独創的な所からなのかSHINeeの場合振り付け師さんの名前がクローズアップされることも多いようです。今回はSHINeeのダンスを支える振り付け師さんを徹底調査しました!

では早速SHINeeのダンスに関わっている振り付け師さんをご紹介します!

仲宗根梨乃

  • 名前:仲宗根梨乃(ナカソネ リノ)
  • 誕生日:1979年6月11日
  • 出身:沖縄県那覇市

19歳で渡米し大学に通いながらダンスレッスンを繰り返す。2004年にジャネット・ジャクソンのバックダンサーのオーディションに合格、それ以降ブリトニー・スピアーズやジャスティン・ビーバーなどとも共演しています。

2008年のSHINeeのデビュー曲「お姉さんは本当にきれい(Replay)」を振付した事が彼女とK-POPアーティストを繋げた1曲と言っても過言ではないようです。その後日本でも大ブレークした少女時代の「GENIE」の振付も仲宗根さんの振付です。

その後仲宗根さんが手がけたSHINeeの曲はたくさんあります。

  • Love like oxygen(2008年)
  • JULIETTIE(2009年)
  • LUCIFER(2010年)※振付補佐
  • Hello(2010年)
  • Seesaw(2012年)
  • Your Number(2015年)
  • 君のせいで(2016年)

また曲だけではなく間もなくドームツアーが開催される『SHINee WORLD 2017~FIVE~(2017年)』のツアー演出と振り付けも担当しており仲宗根さん自身が会場に何度も訪れていました。

先日行われたテミンのソロライブ『TAEMIN THE 1st STAGE 日本武道館(2017年)』も手掛けているので東京ドームと大阪ドームで行われる『SHINee WORLD 2017~FIVE~ Special Edition』もこのまま仲宗根さんが担当する可能性は高いようですね。

仲宗根さんの振り付けはメンバーの長い手足を使ったスマートなダンスが多いような印象です。少女時代「GENIE」も美脚ダンスと呼ばれていましたよね?メンバーの特色を生かしたダンスだと言えそうです。

トニー・テスタ

  • 名前:Anthony Joseph Testa(アンソニー・ジョセフ・テスタ)
  • 生年月日:1987年3月31日
  • 出身:アメリカ

マイケル・ジャクソンの「This is it」の振付師としても関わり自身もダンサーとして活躍。ジャネット・ジャクソンやカイリーミノーグなどの振付も担当しており、ユニークでインパクトのある振付に定評があり多くのSMT所属アーティストの振り付けを手掛けている。

とにかく1度見ると忘れられない振り付けが多いのがトニー・テスタさんの特徴。SHINeeの曲でもやっぱり話題になった曲が多いです。

  • Sherlock(2012年)
  • DREAM GIRL(2013年)
  • Everybody(2013年)
  • Married To The Music(2015年)

コサックダンス風なダンスにスタンドマイクを使ったダンスなど本当に印象的です。「Everybody」に関して言えば去年末のFNS歌謡祭で披露され初めてSHINeeを見た人に強烈なインパクトを与えました。

ただ、彼はSMTとの契約が満了になったという噂もあり今後SHINeeのダンスを担当してくれる可能性が低いようで残念です。

s**t kingz(シットキングス)

  • 名前: s**t kingz (シットキングス)
  • 愛称:シッキン
  • メンバー
  • shoji(ショージ) リーダー。1984年10月20日生まれ。
  • kazuki(カズキ) – 1986年9月24日生まれ。
  • NOPPO(ノッポ) – 1986年8月19日生まれ。
  • oguri(オグリ) – 1987年1月6日生まれ。

日本人4人組みのダンサーで振り付け師です。それぞれがダンサーとして関係があったものの2007年にs**t kingzを結成。2010年、2011年とアメリカのダンスコンテスト『BODY ROCK』で連続優勝しています。個人でそれぞれ振付をする事もあれば、SHINeeのようにs**t kingzとして振付をする事もあるようです。

SHINeeに提供した振り付けは

  • Dazzling Girl(2012年)
  • LUCKY STAR(2014年)
  • D×D×D(2015年)

三浦大地さんやジャニーズにも振り付けを提供しており可愛らしいダンスもキレのあるダンスも幅広く手掛けている印象です。

s**t kingzとしても単独公演をするほどの実力者の集まったグループです。

菅原小春

  • 名前:菅原小春(スガワラ コハル)
  • 生年月日:1992年2月14日
  • 出身:千葉県山武市

すでにCM出演や「情熱大陸」で取り上げられた事で名前を知っている人も多い菅原小春さん。仲宗根さんと並んで日本の女性ダンサーとしてはトップクラスの人物です。ダンスは10歳から始めすぐに才能を発揮し様々なコンテストで優勝しています。

そんな菅原さんと仲宗根さんが嫉妬するダンサーとして名前を挙げるのがSHINeeのテミンです。菅原さんはテミンのソロ曲で振付をしています。

  • さよならひとり(2016年)※テミンソロ
  • Flame of Love(2017年)※テミンソロ

菅原さんとテミンが踊る動画はファンの間でも話題となりました。

ミーシャ・ガブリエルとニック・バス

ニック・バスとミーシャ・ガブリエルは『Ring Ding Dong(2009年)』を共同で振付をしています。その後ミーシャ・ガブリエルは 『A.MI.GO (2008年)』にも携わりました。

ニック・バスもSMTアーティストへの振り付け提供をしつつ、同じく振り付け師のシム・ジェオンと一緒にSMTからアイドルグループとしてのデビューもしています。シム・ジェオンは仲宗根さんと一緒に 『LUCIFER (2010年)』の振付にも協力しているダンサーです。

50

SHINeeの一番新しいアルバム『 FIVE』の収録曲『Get The Treasure』そのダンスはPVが公開されるや否や、そのスパイに扮したメンバーの姿とクルクルとフォーメーションが変わりながらメンバーが入れ替わるダンスがファンの間で話題となりました。

振付は仲宗根さんという情報でしたが、仲宗根さんは監修で実際に振付をしたのは「50」というダンサーさんだったようです。

Instagram Photo

どんどんと新しい風を入れていこうとする姿勢がまたSHINeeを進化させているような気がします。

SHINeeとDiamond Skyを踊ろう

SHINeeのライブ会場に行くと会場近くでSHINeeのダンスをコピーして踊っている人達を何度か見かけた事があります。あの難しいダンスやフォーメーションを覚えるのは大変な事だと思いますが、一緒に踊りたくなってしまうのもSHINeeのダンスのポイントかもしれません。

でも、やっぱりハードルが高いという方に朗報です!東京、大阪での公演を控えている『SHINee WORLD 2017~FIVE~ Special Edition』そこで披露される可能性が高い『Diamond Sky』では、歌詞に合わせて親指と人差し指をダイヤの形にして高く上に掲げるという振付があります。

噂ではテミンがアドリブで始めた事との事ですが、この曲に合わせてファンもダイヤの形を作るのが定番になりつつあります。

これなら一緒に楽しむことができそうですね!

SHINeeのダンスを楽しもう

沢山の個性的な振り付け師さんに支えられて完成しているSHINeeのダンス。もちろんSHINeeのダンスは見ているだけでも楽しくて大満足ですが『SHINee WORLD 2017~FIVE~ Special Edition』ではまた違う視点で見てみるのも楽しいかもしれません。そしてダイヤの振付もお忘れなく!

SHINeeダンスの振付のオススメ記事はこちら

少女時代 8月7日 6thアルバム Holiday Night をリリース!デビュー10周年、2年ぶりの電撃カムバックに注目集まる

$
0
0

少女時代が2年ぶりにカムバック!


少女時代が、2017年8月7日(月)に6thフルアルバム「Holiday Night」をリリースし、2年ぶりのカムバックを果たします。

今年10周年を迎える少女時代ですが、デビュー記念日の8月5日には10周年記念ファンミーティング「GIRLS’GENERATION 10th Anniversary ‐ Holiday to Remember ‐」をソウルにて行う予定となっています。

少女時代のこれまでの軌跡をたどる

少女時代!ついに10周年を迎える。10年を振り返る!2017年の活動は?

また本日7月27日「SMTOWN LIVE WORLD TOUR VI IN JAPAN」東京公演初日にも出演しますので、楽しみにされている方も多いと思います。

そちらは以下公演レポを更新していますので、お留守番組の皆さんはぜひチェックしてみて下さいね。

【初日】SMTOWN2017東京1日目レポ☆グッズ列、セトリ、感想まとめ!

ではここから少女時代のカムバックについてご紹介します。

少女時代の最新記事

少女時代 カムバック最新情報

6thフルアルバム「Holiday Night」

冒頭ご紹介した通り、少女時代は8月7日に韓国6枚目のフルアルバム「Holiday Night」を発売します。

今回ダブルタイトル曲となっているのが「All Night」と「Holiday」です。アルバムにはその2曲を含む多様なジャンルの曲全10曲が収録されています。

10周年記念、完全体グラビア公開

Instagram Photo

ファッションマガジン「W KOREA」の公式Instagramには、以下の文章と共に10周年記念の完全体グラビアも公開されています。

「世界を揺さぶり、基準を変え、新しい歴史を作り上げた少女時代。一世風靡した彼女たちがデビュー10周年のカムバックを控え、『W』8月号の表紙を飾りました。本日から公開される『W 少女時代デー』のグラビアと映像に引き続き注目してください」
(引用:Kstyle)

ティーザーイメージ&インタビュー映像公開

そして本日27日の0時に、少女時代の公式ホームページにはユナの予告イメージとインタビュー映像、さらにアルバム収録曲「Only One」の音源も一部も公開されています。

これから一人ずつメンバーの予告ティーザーが公開される模様で、カムバックへの期待を集めています。

少女時代のカムバックについてファンの反応は?!

【祝10周年!】韓国最高のガールズグループ「少女時代」がついにカムバック!


(出典:pixabayより)

少女時代は最近、ビルボード発表の「最近10年間のベストK-POPガールズグループ10(10 Best K-Pop Girl Groups of the Past Decade: Critic’s Picks)」で1位に選ばれた他、

「偉大な歴代ガールズグループソング100」で「I GOT A BOY」が21位(韓国ガールズグループ最高順位)に選ばれましたね。

米ビルボード「偉大な歴代ガールズグループソング100」に少女時代・f(x)・Red Veletなどが選出!

K-POPガールズグループのトップに君臨し続ける少女時代。ニューアルバムの内容も然りですが、タイトル曲での音楽番組出演、そして2年ぶりの完全体でのパフォーマンス、本当に楽しみですね。

少女時代の他のオススメ記事

【初日】SMTOWN2017東京1日目レポ☆グッズ列、セトリ、感想まとめ!

$
0
0

SMTOWN LIVEが東京で開催!

(出典:PAKUTASO)

7月15日・16日大阪で行われた「SMTOWN LIVE」は大盛況で終えましたが、7月27日・28日の2日間にも「SMTOWN LIVE」が東京ドームで開催されています。

今回はその「SMTOWN LIVE」の東京1日目のレポや感想・セトリをまとめてみました!

「SMTOWN LIVE WORLD TOUR VI IN JAPAN2017」に関する記事はこちら!

【初日】SMTOWN2017大阪1日目レポ☆グッズ列、セトリ、感想まとめ!
【2日目レポ】SMTOWN2017大阪京セラ☆グッズ列、セトリ、感想まとめ!
【速報】「SMTOWN LIVE WORLD TOUR VI IN JAPAN」東京公演のライブ・ビューイング開催決定!全国47都道府県の上映映画館まとめ
【速報】SMTOWN LIVE TOUR VI IN JAPAN グッズ解禁!7月6日正午よりオンラインショップにて先行販売開始
東方神起 ユノ「SMTOWN LIVE 2017」ソウル公演で除隊後初の復帰ステージを披露!
【速報】SMTOWN LIVE WORLD TOUR VI IN JAPAN 2017年も東京・大阪で開催決定!出演者は…?

「SMTOWN LIVE WORLD TOUR VI IN JAPAN2017」の概要

(出典:PAKUTASO)

大阪で行われた「SMTOWN LIVE」では、兵役除隊した東方神起のユンホ出演で大盛り上がりでした。また東京公演ではSUPER JUNIORのメンバーであるドンヘ・ウニョクの出演が決定しました。まず「SMTOWN LIVE WORLD TOUR VI IN JAPAN2017」の概要をおさらいしていきます。

公演名

SMTOWN LIVE WORLD TOUR VI IN JAPAN

日程&会場

東京ドーム
2017年7月27(木) 開場15:00/開演17:00
2017年7月28(金) 開場15:00/開演17:00

出演者

KANGTA
BoA
ユンホ(東方神起)
SUPER JUNIOR
少女時代
SHINee
EXO
Red Velvet
NCT 127
NCT DREAM
NCT U
TRAX
Sunday
J-Min
HENRY
Luna(f(x))

グッズ販売

11:00〜

販売されるグッズの種類と価格

SMTOWNでは複数のアーティストが出演するので、アーティストごとにグッズが販売されているので、分けて紹介していきます。販売されるグッズは大阪で行われたSMTOWNとまったく同じです。ちなみにSMTOWN大阪ではSHINeeのグッズが大人気でした。

グッズ一覧

◯SMTOWN共通
・テイクアウトバッグ ¥1,500
・T-shirt(S/M/L) ¥3,100
・スポーツタオル ¥2,600
・ミニサングラスチャーム(全9種類) ¥500
◯BoA、東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代、SHINee、f(x)、EXO
・ナンバープレートパッジ ¥700
・ハンドジェル ¥900
・メッシュポーチ ¥1,300
・ファッショングラス ¥2,500
・ミニショルダーバッグ ¥3,000
◯Red Velet、NCT
・ナンバープレートパッジ ¥700
・ハンドジェル ¥900
・ミニショルダーバック ¥3,000

大体、同じ種類が販売されていますが、Red VeletとNCTだけグッズの種類が少なくっています。

SMTOWN東京1日目 グッズ列状況まとめ

AM5:00

AM6:00

AM7:00

AM8:00

AM9:00

AM10:00

AM11:00

正午12:00

PM13:00

PM14:00

PM15:00

SMTOWN東京1日目 セトリ・レポ・感想まとめ

セトリ

1.NCT DREAM – 最後の初恋
MC
2.ドヨン&サンデイ – Still
3.TRAX – Road
MC
4.J-Min – Song On My Guiter
5.カンタ&イェソン – Paper
MC
6.イェソン – 昭和メドレー(青い珊瑚礁/松田聖子、勝手にしやがれ/沢田研二、2億4千万の瞳/郷ひろみ)
7.ティファニー – I Just Wanna Dance
8.???
9.ヒョヨン&NCT テヨン – Wannabe
10.ソヒョン – Don’t Say No
11.チャニョル&ウェンディ – Stay With Me
12.ヘンリー&マーク – I’m Good
13.アイリン&スルギ – Greedy
14.EXO-CBX(チェンベクシ) – Ka-CHING!
MC
15.シウミン&マーク – Young&Free
16.ルナ – Keep On Doin’
17.ルナ – Free Somebody
18.テミン – Flame Of Love
19.ジョンヒョン – Deja Vu
20.テヨン – Rain
VCR
21.NCT U The 7th Sense
MC
22.NCT 127 – Limitless
23.Red Velvet – Russian Roulette
24.Red Velvet – Dumb Dumb
MC
25.Red Velvet – Red Flavor
26.少女時代 – Mr.Taxi
27.少女時代 – Galaxy Supernova
MC
28.少女時代 – Gee
29.SHINee – 1 Of 1 + Replay
MC
30.SHINee – Sherlock
31.SHINee – Everybody
32.BoA – The Shadow
33.BoA – My Name
MC
34.BoA – CAMO
35.EXO – Monster
36.EXO – Coming Over
MC
37.EXO – Don’t Go
38.SUPER JUNIOR – Sorry Sorry
39.SUPER JUNIOR – Bonamana
MC
40.SUPER JUNIOR – Magic
41.EDMセクション;NCT 127&EXO&TRAX&SHINee – Fire Truck+Machine+Drop That+Let Out The Beast+Years+4 Walls+Lucifer
MC
42.東方神起ユンホ – Drop
MC
43.東方神起ユンホ – MIROTIC+WHY+We Are+Somebody To Love
44.NCT 127 – Cherry Bomb
45.カンタ – Calling Out For You
46.Red Velvet – Rookie
47.BoA&セフン – Only One
48.SHINee – Get The Treasure
49.少女時代 – Lion Heart
50.SUPER JUNIOR – Devil
51.EXO – Ko Ko Bop

一部不明なところがありますが、SUPER JUNIORが「Devil」、EXOが新曲の「Ko Ko Bop」を日本初披露しました。

SUPER JUNIORファンイベント開催決定!

ウネカムバ!!!!

EXOも日本で活動予定あり!?

今年も日本で〜〜とイルデを匂わせるコメントがありました。

感想

ドンヘ・ウニョクのパフォーマンスが楽しみ!

(出典:PAKUTASO)

今回は東京ドームで開催されたSMTOWNのレポや感想・セトリを紹介していきました。

東京公演では兵役を除隊したばかりのSUPER JUNIORのメンバーであるドンへ・ウニョクが出演するので、どのようなパフォーマンスをしてくれるのか楽しみです。

大阪公演でも大盛り上がりだったSMTOWN LIVEですが、東京公演ではどのような違いがあるのもみどころです!

SUPER JUNIOR、10月24・25日ファンクラブイベント開催決定!会場 横浜アリーナのアクセス・座席情報を今すぐチェック!

$
0
0

SUPER JUNIOR、10月に日本でファンクラブイベント開催!

Instagram Photo

SUPER JUNIORが、2017年10月24日(火)・25日(水)横浜アリーナでファンクラブイベントを開催することが発表されました!

こちらは昨日7月27日(木)に行われた「SMTOWN2017」東京公演初日で発表され、メンバーからも直接イベントについての言及がありました。

SMT2017東京初日のレポまとめはこちら

【初日】SMTOWN2017東京1日目レポ☆グッズ列、セトリ、感想まとめ!

相変わらずわちゃわちゃな感じで発表されたようですが、韓国カムバックを控える中、

カムバックの特集記事はこちら

【速報】SUPER JUNIORが2017年のカムバックを予告!約2年ぶりのグループ活動に高まる期待!

いち早く日本でもイベントを開催してくれるのは、ずっと待っていたエルプさん達への最高のプレゼントですよね!

また昨日はウネも復活して大いに沸いていましたが、

Instagram Photo

ついに8月18日にはチャンミンと一緒にシウォンも除隊しますので、カムバも”いよいよ”という感じがしてきました。

さて、本日ここからは期待高まるSUPER JUNIORのファンクラブイベント概要と会場となる横浜アリーナのアクセスや座席情報をいち早くまとめてご紹介します。

SUPER JUNIORの最新記事

SUPER JUNIOR ファンクラブイベント2017 概要

ではイベントの詳細をまとめます。7月28日現在詳しい情報はわかっていませんので、詳細が更新され次第こちらに追記します。もうしばらくお待ち下さい。

イベント名

SUPER JUNIOR ファンクラブイベント(仮)

開催日時

2017年10月24日(火)

1回目:開場14:00/開演15:00
2回目:開場18:00/開演19:00

2017年10月25日(水)

1回目:開場14:00/開演15:00
2回目:開場18:00/開演19:00

会場

横浜アリーナ

SUPER JUNIOR ファンクラブイベント2017 会場&座席解説【横浜アリーナ】

会場概要

住所
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-10

電話番号
TEL: 045-474-4000

収容人数
最大約17,000人

交通アクセス

電車

電車の場合徒歩圏内の最寄り駅は以下3つがあります。

【最寄り駅】
1.新横浜駅(徒歩10分)
2.菊名駅(徒歩15分)
3.北新横浜駅(徒歩20分)

もちろん新横浜駅が最速のルートなのですが、当日は非常に混雑しますので、菊名駅や北新横浜駅はその混雑を避けるための回避ルートになります。

バス

バスの場合、電車利用時のような混雑なく横アリのすぐ近くまで届けてくれるので非常におすすめのアクセス方法になります。

1.空港リムジンバス:羽田空港から約60〜70分
2.横浜市営バス・臨港バス:JR鶴見駅から約30〜40分

アクセス詳細はこちら

座席

全3階建の横浜アリーナメインホールは、座席やステージの位置を、A・B・中央パターンと変更することが可能です。しかしほとんどのコンサート利用時はAパターンの使用が多いです。

また座席の種類は、

・センター席(1階)
・アリーナ席(2階席)
・立ち見スペース(2階、アリーナ席最後方)
・スイートボックス(3階)
・スタンド席(3階)

以上5種類あり、他の会場とは座席の呼称が異なっているので注意して下さい。

Aパターンの座席表

会場内の雰囲気

座席詳細はこちら

SUPER JUNIOR ファンクラブイベント開催を知ったエルプさんの声

SUPER JUNIORのファンクラブイベントが楽しみすぎる


(出典:pixabayより)

カムバ、ペンミと来ると気になるのはスパショの時期ですよね。年内は厳しい感じですし、来年頭くらいになるのでしょうか。

なにはともあれ2015年9月のデビュー10周年スペシャルアルバム パート2「MAGIC」以来2年ぶりのカムバックですので、2017年下半期からは長らく待っていた世界中のスジュペンさんのもとへ嬉しいニュースがどんどん飛び込んできそうです。

皆さん準備はできていますか?!今後もSUPER JUNIORの最新情報がわかり次第韓流ウォッチャーブログでも随時情報をいち早くお届けしていきますので、お楽しみに!

SUPER JUNIORのおすすめ記事はこちら!

【2日目オーラスレポ】SMTOWN2017東京ドーム☆グッズ列、セトリ、感想まとめ!

$
0
0

SMTOWN東京2日目開催!

(出典:PAKUTASO)

7月15日・16日に大阪公演、7月27日・28日に東京公演が開催された「SMTOWN LIVE」ですが、今回は7月28日の東京公演2日目のレポ・セトリ・感想をまとめてみました。

「SMTOWN LIVE WORLD TOUR VI IN JAPAN2017」のイベント概要や販売されるグッズの種類・価格についてはSMTOWN東京1日目レポの記事に書いてあるので、気になった方は是非みてみてください。

SMTOWN東京1日目の記事はこちら!

【初日】SMTOWN2017東京1日目レポ☆グッズ列、セトリ、感想まとめ!

SMTOWN東京1日目をおさらいしよう!

(出典:PAKUTASO)

SMTOWN東京1日目に行く方のためにも、まずはSMTOWN東京1日目のグッズ列、セトリなどのおさらいをしておきましょう!

SUPER JUNIORファンイベント開催決定!

やっぱりSHINeeグッズ大人気!

大阪公演でもSHINeeのグッズが大人気でしたが、東京公演1日目もSHINeeグッズが大人気でした!

SMTOWN東京1日目セトリ


SMTOWN東京1日目のセトリは、大阪公演のセトリより少なくなっています。「Hope」をやらないのはファンの間でも残念な声が多かったです。

韓流ウォッチャー編集部が潜入!!!!

東京初日公演の、参戦レポ&セトリはこちら!

SMTOWN東京2日目 グッズ列状況まとめ

AM5:00

AM6:00

AM7:00

AM8:00

AM9:00

AM10:00

AM11:00

正午12:00

PM13:00

PM14:00

PM15:00

SMTOWN東京2日目 セトリ・レポ・感想まとめ

セトリ

1.NCT DREAM – 最後の初恋
MC
2.ドヨン&サンデイ – Still
3.TRAX – Road
MC
4.J-Min – Alive
5.カンタ&イェソン – Paper
MC
6.イェソン – 昭和メドレー(青い珊瑚礁/松田聖子、勝手にしやがれ/沢田研二、2億4千万の瞳/郷ひろみ)
7.ティファニー – I Just Wanna Dance
8.パクジェジョン&マーク – Lemonade Love
9.ヒョヨン&NCT テヨン – Wannabe
10.ソヒョン – Don’t Say No
11.チャニョル&ウェンディ – Stay With Me
12.ヘンリー&マーク – I’m Good
13.アイリン&スルギ – Greedy
14.EXO-CBX(チェンベクシ) – Ka-CHING!
MC
15.シウミン&マーク – Young&Free
16.ルナ – Keep On Doin’
17.ルナ – Free Somebody
18.テミン – Flame Of Love
19.ジョンヒョン – Deja Vu
20.テヨン – Rain
VCR
21.NCT U The 7th Sense
MC
22.NCT 127 – Limitless
23.Red Velvet – Russian Roulette
24.Red Velvet – Dumb Dumb
MC
25.Red Velvet – Red Flavor
26.少女時代 – Mr.Taxi
27.少女時代 – Galaxy Supernova
MC
28.少女時代 – Gee
29.SHINee – 1 Of 1 + Replay
MC
30.SHINee – Sherlock
31.SHINee – Everybody
32.BoA – The Shadow
33.BoA – My Name
MC
34.BoA – CAMO
35.EXO – Monster
36.EXO – Coming Over
MC
37.EXO – Don’t Go
38.SUPER JUNIOR – Sorry Sorry
39.SUPER JUNIOR – Bonamana
MC
40.SUPER JUNIOR – Magic
41.EDMセクション;NCT 127&EXO&TRAX&SHINee – Fire Truck+Machine+Drop That+Let Out The Beast+Years+4 Walls+Lucifer
MC
42.東方神起ユンホ – Drop
MC
43.東方神起ユンホ – MIROTIC+WHY+We Are+Somebody To Love
44.NCT 127 – Cherry Bomb
45.カンタ – Calling Out For You
46.Red Velvet – Rookie
47.BoA&セフン – Only One
48.SHINee – Get The Treasure
49.少女時代 – Lion Heart
50.SUPER JUNIOR – Devil
51.EXO – Ko Ko Bop
52.Hope

先日の公演で省かれていたSMTOWN LIVE恒例の「Hope」があり、エンディングがきちんとできたのでSMTOWN LIVEが全体的にしっかり締まった公演となりました!

感想

SMTOWN LIVE最高でした!

(出典:PAKUTASO)

全ての公演を無事大盛況で終えた「SMTOWN LIVE」!

兵役を除隊したばかりの東方神起のメンバーであるユンホ、大阪公演のみでしたがSUPER JUNIORのメンバーであるドンへ・ウニョクのパフォーマンスはかなり大盛り上がりでした!

全体的には色々な発表があったり、除隊したばかりの少し懐かしいメンバーの登場など見どころがたくさんのSMTOWN LIVEは最高でした!

「SMTOWN LIVE WORLD TOUR VI IN JAPAN2017」に関する記事はこちら!

【初日】SMTOWN2017大阪1日目レポ☆グッズ列、セトリ、感想まとめ!
【2日目レポ】SMTOWN2017大阪京セラ☆グッズ列、セトリ、感想まとめ!
【速報】「SMTOWN LIVE WORLD TOUR VI IN JAPAN」東京公演のライブ・ビューイング開催決定!全国47都道府県の上映映画館まとめ
【速報】SMTOWN LIVE TOUR VI IN JAPAN グッズ解禁!7月6日正午よりオンラインショップにて先行販売開始
東方神起 ユノ「SMTOWN LIVE 2017」ソウル公演で除隊後初の復帰ステージを披露!
【速報】SMTOWN LIVE WORLD TOUR VI IN JAPAN 2017年も東京・大阪で開催決定!出演者は…?

【少女時代】ティファニーについて徹底分析!美脚の黄金比率の持ち主?

$
0
0

少女時代のティファニーについて徹底分析!

(出典:PAKUTASO より)

美脚のアイドルグループ「少女時代」として日本デビューを果たした韓国アイドル歌手。韓国の芸能事務所の練習生の中から選ばれ9人で結成されました。一躍韓国人気アイドルグループで日本やアジア各国のファンを魅了していた少女時代でしたが、2014年にメンバーの内1人が少女時代を脱退し、現在は8人で活躍しています。

そんな少女時代ですが、今回はメンバーのうち「宝石より輝くティファニー」について徹底分析していきたいと思います♪

ティファニーのプロフィール

  • 本名:ステファニー・ファン
  • 韓国名:ファン・ミヨン
  • 出身:アメリカ
  • 生年月日:1989年8月1日
  • 身長:163cm
  • 血液型:O型

ポジションはリードボーカルで、韓国系アメリカ人の歌手です。
韓国では「ティパニ」と呼ばれています。

性格

マネジャーが暴露しているそうです。(笑)

マネジャーいわく、
性格はいいんだけど、真面目じゃないらしい。
練習とかを嫌うそうで、テヨンとかスヨンと大喧嘩したこともあるんだとか。

ちょっとアメリカンな性格が入っているのかな?(笑)

プチ情報

  • 特技は歌の他にフルート演奏。
    英語と韓国語とスペイン語を話せるんだそう。
  • 好きな食べ物はうなぎ。とまぁ見た目と違ってかなり渋いですね!(笑)
  • ピンクが好きすぎて、部屋もピンク、持ち物もピンクと身の回りがピンクで溢れているんだとか。
  • 「となりのトトロ」など数々のヒット作品を手がけてきた宮崎駿監督のアニメ映画が好き。
    これらの作品を観て日本語を勉強しているんだとか。

美脚の秘密

ティファニーといえば、このすらっとした細長い脚!!
こんな脚になれたらいいな〜と憧れるファンは大勢います。
この美脚には秘密があるみたいなんです。
その秘密について紹介しましょう。

その秘密とは?

ティファニーの美脚の秘密は、

「5:3:2」

の黄金比率!!

太もも…50cm
ふくらはぎ…32cm
足首…20cm

なんだそう。
この比率を目指してダイエットすれば、あなたもきっとティファニーのような美脚になれるかも!?

ティファニーの㊙︎エピソード

ティファニーの色々なエピソードを暴露!
面白いエピソードから心温まるエピソードまでティファニーの素顔が明らかに!!

メンバーからイタズラされるティファニー

アメリカ出身のティファニー。スカウトされて1人韓国に移住したティファニーだが、デビュー当時は韓国語が上手に話せなくて色々と苦労したようです。
自己紹介の時も、セリフで「宝石より輝くティファニー。」が「きのこより輝くティファニー。」に聞こえることがあったそうです(笑)
メンバーからは、イタズラで間違った韓国語を教えられることもあったんだとか。

実は・・・。

自転車に乗れないんだそうです!
あるPV撮影で、メンバーが1人ずつ自転車に乗って坂を下るシーンがあったんだけど、ティファニーだけ自転車を押して歩いていました。(笑)

ティファニーは天使?!

ティファニーはメンバーの中で精神的な支柱だそうです。

メンバーのユリいわく、ティファニーの近くで寝ると安心するそうです。また寂しくなるとよくティファニーに電話することがあるんだとか。

そんなティファニーは、メンバーのテヨンを元気にすると、テヨンがサニーを元気にするからメンバー全員が元気になると言っています。(笑)

ティファニーは、少女時代の癒しなんですね♪
まるで天使みたい!

友達想い

メンバー以外にも親交があったハラに、まるで妹のように接するティファニー。
ハラからは姉のような存在と言われるほど、友達想いなんですね〜。

実はやきもち屋さん♪

サニーやユリが番組の共演者と楽屋で仲良く話をしている時、ティファニーは、鼻から息を出してやきもちを焼いているんだそうです。
そうしていつもサニーに笑われるといったオチ。

「私にも紹介してよ〜」と心の中できっと思っているんでしょうね(笑)

日本ツアー中に事件!

日本ツアー中の出来事。
疲れもあってメンバーは精神的に敏感でした。
ティファニーは些細なことでテヨンと喧嘩をしてしまいました。その喧嘩が原因で、翌日の公演が中止になりかけたんだとか。
しかし、マネジャーの仲介で無事仲直りしたんだそうです。

よくけがをすることから付けられたあだ名が…

2009年に、喉を壊して声帯結節を起こしました。翌年の2010年にはステージで転倒。靭帯を損傷するなどよくけがをしたため、付けられたニックネームがなんと「総合病院」。

ティファニーの願い。

ティファニーだけでなく少女時代メンバー全員が、他の活動もしながら少女時代としても活躍したいという。

少女時代を語るティファニー。

少女時代について、

「家族ですから。私にはここが家じゃないですか。私は本音を表現する方です。」

と語っているそうです。
彼女から少女時代愛が伝わりますね。

ティファニー&ヒョヨン

ティファニーの過去

ティファニーは、中学生の時に母親を病気で亡くしました。
いつも可愛い笑顔を見せてくれるティファニーの裏には、実は辛い過去があったんです。
そんな過去があっても、いつも笑顔でいれるティファニーは少女時代の中で最も強いメンバーだと感じさせます。

メンバーで良かった!

ある雑誌のインタビューで「少女時代のメンバーで良かったと思う瞬間は?」と聞かれたティファニーは、

「ステージに上がって多くの人たちにパフォーマンスを見ていただけるとき!」

と答えました。

少女時代のブタ!?

ティファニーはメンバーの中で食欲旺盛なんだそうです。
それを見た元メンバーのジェシカに、

「ティファニーは少女時代のブタです。」

なんて言われたんだとか(笑)

その他㊙︎エピソード

もっと面白いエピソードが映像にあります!
メンバーもろとも素顔が明らかに!!
そのおすすめ動画を紹介します♪

ティファニー、肉泥棒になる。

ショートヘアーがティファニーです。
何やらパクッとしましたね!(笑)

真ん中がティファニー。
ミニオンになって大合唱!

メンバーから間違った韓国語を教えられるティファニー。

「親友ノート」という番組ではお互いにメンバーの素を暴露するといった内容です。
これは結構面白いエピソードが飛び交うのでとてもおすすめです!

少女時代の他のオススメ記事

純粋なティファニー

いかがでしたか?
ティファニーのことを色々と紹介してきましたが、知っていただけたでしょうか?
ティファニーがメンバーの心を支えてまとめていたんですね〜。だけど、とてもやきもちを妬いちゃうティファニー。(笑)
ティファニーが自転車に乗れなかったエピソードについては、びっくりでしたよね〜!(前はそのYouTube動画があったみたいですが、今は消去されてるみたいです。)
とティファニーの秘密を暴露してきましたが、どうでしたか?
ますますティファニーや少女時代に興味が湧いてきたのではないですか〜?♡

少女時代もついに10周年を迎えました!最近何やら少女時代に動きがあったようですよ!
どんな10周年になるのか楽しみです♪


憧れのBLACKPINKに近づける♡メンバーのメイク法&愛用コスメでの美容法を大公開!

$
0
0

日本でも大人気のK-POPアイドル「BLACKPINK」に憧れる女子必見のメイク法&美容法をチェック!

2016年にデビューしたばかりの新人アイドルグループ「BLACKPINK」。確かな実力と華やかなメンバーの魅力ですぐに人気は上昇!日本でも7月に武道館でデビューショーケースを行うなど、今大注目のK-POPガールズグループです!

ここでは、ファッションやメイクに関心の高い女子必見!BLACKPINKのメンバーに近づけるメイク方法や、メンバー愛用コスメを使用した美容方法をご紹介しますよ♪

BLACKPINK ジェニのメイク法&愛用コスメ

BLACKPINKメンバーのメイク方法と愛用コスメ&美容方法紹介、1人目に紹介するのは、BLACKPINKでもフロントポジションのジェニです!ジェニのメイクは、見る者の目を引くキリリとしたアイメイクがポイントですね。

BLACKPINK ジェニのメイク方法

・ファンデーションはナチュラルベースのカラーをセレクト!ジェニはマット肌仕上げです。
・アイシャドウはブラウンのマットシャドウ&ラメシャドウの2色使い!アイホール全体にラメを乗せ、目尻にはマットシャドウで埋めるように塗り重ねます。
・ブラウンのペンシルで「くの字」にラインを引き、綿棒などでぼかします。涙袋にはゴールドのペンシルでツヤ感アップ!
・ローズピンクのクリームチーク&マットタイプのリップを塗って完成!グレーのカラコンでミステリアスなイメージに♪

BLACKPINK ジェニの愛用コスメ

・シュウウエムラ「2016年ホリデーキット限定版」
・KYLIE「シャドウパレット(ブロンズ・バーガンディー)」「リップキット(5色)」

日本のメイクブランド「シュウウエムラ」の限定キットを使用しているBLACKPINKのジェニ。村上隆さんとのコラボパッケージで、ブラシセットやカーラーなどのアイテムのほか、クレンジングオイルとクッションファンデを愛用中とのこと。

ハリウッドセレブのカイリージェンナーがプロデュースするコスメブランド「KYLIE」のシャドウパレットは、ブロンズとバーガンディーの2種類を愛用中!3秒で唇になじむリキッドリップは、ヌーディーベージュからピンク系までの5本を愛用しています。

BLACKPINK ジスのメイク法&愛用コスメ

BLACKPINKメンバーのメイク方法と愛用コスメ&美容方法紹介、2人目はデビュー前からモデルで活躍していたジスです!ジスのメイクは、整った目鼻立ちを際立たせるナチュラルメイクがポイントです。

BLACKPINK ジスのメイク方法

・ファンデーションはライト系のクッションファンデーションをセレクト。みずみずしい女優肌に仕上げます。
・ブラウンのアイブローで目鼻立ちをしっかり強調するように、眉頭から鼻筋までなぞります。
・アイシャドウはラメピンクとゴールドの2色使い!アイホール全体にラメピンクを乗せたら、眉とアイホールの間にゴールドを乗せます。
・ブラックのペンシルで細く目全体を囲むように引き、綿棒などででぼかします。下まぶたにはお好みでゴールドを入れてもOK!
・ピンク系のパウダーチークを斜めに入れて、ローズピンクのリップにクリアなグロスを重ねれば完成です♪

BLACKPINK ジスの愛用コスメ

・LUSH「パワーマスク」

日本でも人気の美容ブランド「LUSH」のパワーマスクを愛用しているBLACKPINKのジス。1日に3回もパックをするほど美容に関心の高いジスは、このパワーパックで毛穴ケアをしているよう。

ミントが含まれているため洗い上がりもさっぱりで、角質も落としてくれるので、夏の美容アイテムとしてもおすすめ!顔だけでなく全身に使用できるので、バスタイムの美容ケアにいかがですか?

BLACKPINK ロゼのメイク法&愛用コスメ

BLACKPINKメンバーのメイク方法と愛用コスメ&美容方法紹介、3人目はクールな魅力のメンバー、ロゼです!ロゼのメイクはクールで大人っぽいメイクが特徴的ですね。

BLACKPINK ロゼのメイク方法

・ファンデーションはナチュラルカラーをセレクト。ジェニ同様マット仕上げにしましょう。
・鋭い目元を作るためにアイブロウで斜めに眉を書き足します。太さはナチュラルに仕上げましょう。
・アイシャドウはオレンジブラウンとローズピンクの2色使い!オレンジブラウンをアイホール全体に乗せ、二重ラインの上に重ねるように、下まぶたにもローズピンクのシャドウを乗せます。
・ブラックのリキッドペンシルで細めに目全体を囲みます。目尻は少し跳ね上げるようにラインを入れましょう。
・ピーチオレンジのチークを頬に沿って入れ、ヌードピンクのリップを全体に塗れば完成です!唇の内側にオレンジのリップでグラデーションを入れても可愛いですね。

BLACKPINK ロゼの愛用コスメ

・ムーンショット「ムーンブライトクリーム」
・ジベルニー「センシティブブラシ(ブラックマスカラ)」
・MAC「スモールアイシャドウ×9(バーガンディー)」
・MAC「ブロウデュオ(レッドヘッド)」

BLACKPINKのメンバー中、1番多くの愛用コスメを紹介したのは、ロゼ。所属事務所のYGエンターテイメントが運営しているコスメブランド「ムーンショット」のムーンライトクリームは、メイク前に塗ると肌色が白く見える効果があるよう!

ジベルニーのマスカラはスリムなブラシなので、下まつ毛などの細かな部分に愛用中。アイシャドウは日本生まれのブランド「MAC」で、ブロウデュオのレッドヘッド2色と、スモールアイシャドウではブロンズピーチを特に愛用しているようですよ♪

BLACKPINK リサのメイク法&愛用コスメ

BLACKPINKメンバーのメイク方法と愛用コスメ&美容方法紹介、最後に紹介するメンバーはタイ人メンバーのリサです!東洋美人な顔立ちのリサは明るい色使いのメイクがポイントですね!

BLACKPINK リサのメイク方法

・ファンデーションはトーンアップできるホワイト系のカラーをセレクト。
・オレンジブラウンカラーのティントやマスカラで、クッキリとした太眉を作ります。
・アイシャドウはオレンジピンクとブラウンの2色使い!オレンジピンクをアイホール全体に乗せ、ブラウンはまぶたのラインまで塗り重ねます。
・彫りの深さを強調するように、二重ラインの目尻に濃いシャドウを重ねるのも良し!下まぶた全体にもオレンジピンクを塗ります。
・ブラックのリキッドペンシルで上まぶた全体と「くの字」にラインを引きます。キャットアイになるように、目尻は跳ね上げて長めに引くのがポイント!
・チークはオレンジカラーをふんわりと頬全体に入れて、ローズピンクのグロスリップをオーバーリップ気味に塗れば完成!

BLACKPINK リサの愛用コスメ

・トムフォード「EYE QUAD(DISCO DUST)」
・MAC「ヴェラックス パールフュージョンシャドウ(アンバーリュクス)」
・エスティローダー「ヴィクトリアベッカムコレクション アイインクシャドウ(ブラックミルラ)」
・アナスタシアビバリーヒルズ「モダンルネッサンスシャドウ」

さまざまなメイクブランドを使い分けているBLACKPINKのリサ。ベージュ系のアイシャドウ4色が入ったトムフォードのEYE QUADは、シックな印象のカラーバリエーション。

オレンジ~ブラウン系の5色のカラーが入ったMACのヴェラックスパールフュージョンシャドウでは、リサはゴールド系のカラーを愛用中のようですね。エスティローダーはラメ入りブラックが印象的なクリームタイプのアイシャドウで、アナスタシアビバリーヒルズのアイシャドウは、14色のカラーバリエーションが素敵ですね!

BLACKPINKのような素敵女子になるなら、メンバーのメイク方法や愛用コスメをチェック!

(出典:Photo ACより)

K-POPアイドルでも今注目のガールズグループ「BLACKPINK」。彼女たちのメイク方法や、メンバーの愛用コスメ&美容法を紹介しました!

BLACKPINKは4人のメンバーそれぞれに異なる魅力があるのが、人気を集めている秘訣!彼女達のような魅力を手に入れるなら、まずはメイク方法や愛用コスメをマネしてみるのもおすすめですよ♪

BLACKPINKのおすすめ記事はこちら!

【写真で解説♡】K-POPイベントには欠かせない? 生首ラミネートの簡単な作り方をご紹介します♪

$
0
0

コンサートやイベントでも大活躍な「生首ラミネート」を手作りしちゃいましょう☆

(出典:PHOTO ACより)

K-POPのコンサート会場などで見かけることが多くなった「生首ラミネート」、別名モリラミネートやお面ラミネート・顔パネル などとも呼ばれていますが、とても流行していますね! 愛してやまない推しメンのお顔を、ドーンとぶら下げていると、一目で誰のペンさんか分かりますし、なんだか胸を張って堂々と歩ける気がしますよね♡
この生首ラミネートは、新大久保のK-POPショップや、ネットでも代行販売しています。だけどそれだと誰かと被っちゃうかもしれない!!! そんなのイヤ!!! でもぶら下げて目立ちたい!!! オリジナルのは作れないの??? という方のために今回は、簡単に作ることができて、世界にひとつしかない生首ラミネートの作り方をご紹介します! しかもパソコンもプリンターも、ましてやラミネーター機を持ってなくても、アイロンを使用した作り方などを、細かくご説明します♪

K-POPのオススメ記事

生首ラミネートに対する世間の反応は?

やはりみなさん、生首ラミネートの存在や、作り方に興味があるんですね! K-POPが発祥という説もあるようですし、K-POPのペンさんだけでなく、幅広いジャンルのファンの方にも作ってみて欲しいものですね☆

① 写真を用意する

生首ラミネートを作るうえで最も重要なものが、「写真」ですよね!
その写真はどこから調達すればいいのか、加工や印刷はどうするのかを、iKONのキム3兄弟こと、B.I(ハンビン)とBOBBY(バビ)、JAY(ジナン)を見本にして、順を追って作り方を説明していきます。


(編集部撮影)

どんな写真を使えばいい?

個人的に楽しむとは言え、この生首ラミネートをK-POPのコンサート会場に着けて行くとなると、様々な制限や約束事がありますので、どの写真を使ってもいいという訳にはいかないそうなので、まとめて書いておきますね♪

画像を選択する際の注意点

  • 日本の公式画像や動画は、著作権を侵害するため使用しない。
  • マスターと呼ばれる方が公開している写真の多くは、二次加工が禁止されているため、使用しない方が良いでしょう。
  • 韓国の公式画像や動画を使用するのが懸命かと思います。
  • コンサート会場によっては、使用の中止を求められることがあります。

動画の一場面を使いました

上記のような今回はiKONのVアプリの画像を利用させていただき、中でも可愛いお顔を厳選して使用していきます♪

② スマホで加工から印刷まで


(編集部撮影)
↑ コチラは新大久保で販売していたもので、お手本です ↑

写真はパソコンを使ってプリンタで印刷してもいいのですが、簡単・手軽なスマートフォンを使ってみることにしますね♪

写真加工アプリで可愛く加工する

iPhone・スマートフォンのどちらでも、無料でダウンロードできる写真を加工するアプリがありますので、それを使って不要な部分をカットしたり、写真に手を加えたりしてみましょう。

(編集部撮影)

  • 上段 : オリジナル
  • 中段 : フィルタ機能で お肌の色を明るくし、顔の周りを白くペイントしたもの
  • 下段 : 目とほっぺたを可愛く加工したもの

こんな感じに加工しましたが、お手本のように、大好きな彼の名前を入れてもいいですし、吹き出しに文字を入れてみてもいいかもしれませんね!


(編集部撮影)

これはiKONのB.I(ハンビン)くんが妹にメロメロなので、こんなことを言いそうだなというセリフを吹き出しに書いてみました♪ とにかく目立ちたい! という方には、このような遊び心があるものもオススメですね♡

加工した写真をプリントする


(編集部撮影)


(編集部撮影)
何の加工していない写真と、加工した写真を それぞれ A4サイズ でプリントしました。
印刷は、ご家庭のプリンターや、スマホで登録してコンビニプリントでもいいですよね。

③ ラミネート加工をする

用意するもの


(編集部撮影)

  • ラミネートフィルム

生首ラミネートに欠かせないのは、なんといってもラミネートフィルムですよね。100円ショップでも手に入りますよ♪ フィルムのサイズは、この生首ラミネートにはA4が最適でしょう。
パッケージには「ラミネート機専用」とありますが、ラミネーターを使用しなくても作れますので、安心してください!

  • プリントアウトした写真
  • カラー厚紙 (白でも可)
  • アイロンとアイロン台
  • クッキングシート

上記のリストに違和感のある方もおられるかも知れませんね。アイロンにクッキングシート・・・
この2つのアイテムが、ラミネーターの代わりになるんですよ♪

写真をカットする

おうちプリントや、ネットプリントにコンビニプリントで印刷した写真を生首ラミネートにするために、カットして行きましょう。


(編集部撮影)

顔の周りを白くしたものは、余白を残して切り取ります。


(編集部撮影)

何の加工もしなかった方は、顔の輪郭に沿ってカットし厚紙に貼り付けて、ハートマークや星型のシールで加工してみました♪ そして瞳には修正ペンで白い光を入れました。
この仕上がりなら、アプリで加工するのが苦手な方でも、大丈夫ですよね☆

アイロンで圧着する

アイロンをご使用の際は、ヤケドにご注意ください。また、アイロンを掛けた直後のラミネートフィルムは、たいへん熱くなっていますので、取り扱いには十分ご注意ください!


(編集部撮影)

ここからいよいよ作り方をご紹介していきますが、さっきまで単なる印刷した写真だったものが、生首ラミネートになっていきますよ♪


(編集部撮影)

フィルムシートに顔写真を入れます。


(編集部撮影)

シートの一番上から少し隙間をあけて、写真を挟みます。そして乾いた布などで、空気を外に出しながら、シートと写真を密着させてください。


(編集部撮影)

シートの上から、大きめにカットしたクッキングシートを重ねます。


(編集部撮影)

生首ラミネートの作り方で、最も重要な工程である、このアイロン掛け。その温度設定は「低温」にしましょう。機種によっては中温でも大丈夫かも知れませんが、その際は、フィルムの端の方で試すことをオススメします☆
そして、アイロンを掛けるときは上から少し力を入れて、フィルムの外に向かって、空気が抜けるように掛けてください。時々クッキングシートをめくって、半透明だったシートが透明になっているか、空気が入っていないかなど、こまめに確かめながら仕上げると、出来上がりに差がつくでしょう☆

出来上がり


(編集部撮影)

アイロンの熱が最初から、ラミネートフィルムに均等に伝わるわけではないので、最初はムラになっているように見えますが、繰り返しアイロン掛けをすることで、綺麗にしあがりますよ♪
そして写真から1cmほどの箇所にハサミを入れて、生首ラミネートの形に仕上げましょう!

④ アイロンも使わずに?ラミネート加工する

ラミネート機もアイロンも持ってないんだけど、生首ラミネートを作ってみたい!という方のために、どちらも使用しない作り方をご紹介しますね♪

用意するもの


(編集部撮影)

  • 粘着シール製のラミネートフィルム
  • 写真

たったこれだけなんです!こんなに手軽な方法があるなら始めから教えて欲しかった!って思われてしまいそうなほどに簡単で、アイロンも使わないので安全に作れちゃいます。ちなみに このラミネートフィルムは、大手の100円ショップにて入手しました♪


(編集部撮影)

上下どちらのシートも均一な一般的なラミネートフィルムと比べ、この粘着ラミネートフィルムは、糊は片面にしか付いていません。そしてフィルムの厚みも上下で異なります。
まずは厚いフィルムの方を下にして置き、薄いフィルムをめくります。


(編集部撮影)

厚いフィルムに顔を伏せるように、写真を乗せます。このとき、写真の周りに一定の余白ができるように、配慮してくださいね。


(編集部撮影)

写真を乗せたら、めくっておいた薄いフィルムを、端から貼り付けます。
このとき、空気が入らないように慎重に作業をするのですが、ほとんどの場合、どうしても空気があちらこちらに入ってしまいます。
そのときは定規などで空気抜きをおこなってください☆


(編集部撮影)

写真から1cmほど離れたところでカットしたら、できあがりです☆
こちらも なかなかの出来栄えですよね♪ 作り方がこんなにも簡単ですから、たくさん作ってお友達とお揃いにするのも良いかも知れませんね!

生首ラミネートをぶら下げてコンサートに行きましょう!


(編集部撮影)

流行に敏感なK-POPペンのみなさん、生首ラミネートの作り方をご紹介してきましたが、みなさんいかがでしたでしょうか? 時間もお金も最小限で済みますし、唯一無二の生首ラミネートが出来上がります。 なにより作り方が簡単なので、すぐにできちゃいますから、お友達と集まってワイワイと作ってみるのも、楽しくていいかも知れませんね♪
そして愛しの彼らに会いに行くときは、みなさんも是非、首からぶら下げて行きませんか? 「これどこで作ったの?」「手作りに見えない!」などと、羨望の的になっちゃうかも! 次のツアーでは、是非とも連れて行ってあげてくださいね♡

こちらも一緒に読まれています

 

【必見!】BIGBANGのプロフィールを徹底解剖!G-DRAGONなど個性あふれるメンバーをご紹介!

$
0
0

世界的アーティストBIGBANG

韓国発の大人気5人組アーティストBIGBANG。YG ENTERTAINMENT所属で、2006年韓国でデビューしました。日本では2009年にデビューしており、アジアに留まらず世界中に愛されるビッグアーティストです。メンバーはG-DRAGON(ジードラゴン)、T.O.P(トップ)、SOL(ソル)、D-LITE(ディライト)、V.I(ヴィ・アイ)の5人。

BIGBANGは、お洒落で個性的な魅力が特徴であり、メンバー個々に多くのファンがいます。今回、それぞれのメンバーのプロフィール、魅力と個性など細かくご紹介していきます。

ここでBIGBANGのメンバーのことを深く知ってもっとBIGBANGの魅力にハマってください!

BIGBANGのリーダーG-DRAGON

  • 本名: 權志龍/권지용(クォン・ジヨン)
  • 生年月日: 1988年8月18日(28歳)
  • 星座: 獅子座
  • 血液型: A型
  • 身長: 173cm

ファッションから音楽まですべてを自己プロデュース

BIGBANGのリーダーG-DRAGON(ジードラゴン)は楽曲の作詞、作曲などのプロデュース活動も行っています。音楽的な才能に長けていて、BIGBANGの主なジャンルであるヒップホップやR&Bだけでなくポップスやロックにバラードとオールマイティにこなします。

G-DRAGONという名前は本名のジヨンを漢字表記にした「志(G)龍(DRAGON)」から引用したものです。

世界観あふれるソロステージ

彼は単独でソロライブも行ていて、観客を圧倒するようなパフォーマンスを得意としています。彼がステージに立つだけで、会場中の空気がG-DRAGON一色になります。

それまでBIGBANGとしてのパフォーマンスをみせていたものが、ソロ曲になったとたんにガラッと雰囲気を変えてしまいます。

カリスマ性の高いG-DRAGONですが、トークなどでは一転してとても可愛い雰囲気を醸し出す事もあるのです。そこも魅力の一つなのでしょう。

メインボーカルSOL(ソル)

  • 本名: 董永培/동영배(トン・ヨンベ)
  • 生年月日: 1988年5月18日(29歳)
  • 星座: 牡牛座
  • 血液型: B型
  • 身長:169cm

セクシーな魅力鍛えられた肉体美!

BIGBANGのメインボーカルを務めているSOL(ソル)は男性的で筋肉質な体つきと、ライブ中に見せる可愛い表情がセクシーで魅力的です。サングラスとキャップがトレードマークで、ライブ中でも着用していることが殆どです。

元々G-DRAGONとは小学生の頃から事務所の練習生生活を共にしてきた親友の仲です。

また、通訳が必要ないほどに日本語が堪能ですから、ライブの時のトークは彼がメインで話すことが多くあります。セクシーでありながら可愛いソルは恋愛経験がないと自称していて、生真面目な性格で有名です。ファンは20代~30代の女性が多くいます。

ちなみに、韓国では太陽という意味をもつテヤンという名前で活動しています。

ファンサービスも最高

非常にファンサービスが旺盛で、2017年7月に行った日本ソロコンサートも大盛況でした。一部のファンからは、今まで見たコンサート(BIGBANGツアーやG-DRAGONのソロコンサート)の中で最高の演出だったという声が挙げられたほどでした。

俳優としても活動するT.O.P

  • 本名: 崔勝鉉/최승현(チェ・スンヒョン)
  • 生年月日: 1987年11月4日(29歳)
  • 星座: 蠍座
  • 血液型: B型
  • 身長: 178cm

ラップ担当の最年長メンバー

最年長メンバーのTOP(タップ)はBIGBANGのラップ担当で、ヒューマンビートボックスを得意としています。

サングラスをかけている事が多く、ライブ時に外すと、その瞬間女性ファンの「キャー」といった嬉しい悲鳴が上がります。綺麗な目と長い睫が魅力的で韓国では女性から一番の人気があります。

俳優としても大活躍!

TOPは大学時代に演劇科に所属していたこともあり、BIGBANG以外に俳優としても活動しています。数々の映画祭でノミネートされたこともあり本格的です。

また2017年6月6日(火)午前に意識不明の状態で発見され、ソウル市内にある病院に緊急搬送されました。そして大麻使用容疑がかけられ、所属事務所YGエンターテインメントがその事実を認めました。
今後この事件はどんな余波を残していくのでしょうか。今後の進展に注目が集まります。

5人でのステージを観れることを願いましょう。

BIGBANGのお笑い担当D-LITE

  • 本名:>姜大聲/강대성(カン・デソン)
  • 生年月日: 1989年4月26日(28歳)
  • 星座: 牡牛座
  • 血液型: O型
  • 身長: 177cm

BIGBANGのムードメーカー

ライブではもっぱらBIGBANGのお笑い担当で、自らの名前も英語のdeligh(楽しませるの意)からD-LITEに決めたそうです。明るい性格のBIGBANGのムードメーカーでいて、ボーカル担当でもあるのです。

力強い歌声の持ち主

D-LITEの歌声は、観客の心に深く響く力強いファルセットが特徴的です。BIGBANGとしての活動だけでなく、ミュージカルなどに出演するなど俳優としても活動の場を広げています。

人一倍の努力家V.I

  • 本名: 李昇炫/이승현(イ・スンヒョン)
  • 生年月日: 1990年12月12日(26歳)
  • 星座: 射手座
  • 血液型: A型
  • 身長: 174cm

イジられキャラの末っ子

BIGBANG最年少メンバーのV.I(ヴィ.アイ)は、ハイトーンボイスが魅力のボーカル担当です。ライブなどではメンバーから弄られて遊ばれる姿が可愛いと評判です。

BIGBANGで1番の日本語力!

英語と日本語が堪能でライブではMCを担当することが多くあります。大の日本好きで、ソロで日本に来てバラエティ番組に出演したりもしています。一度はBIGBANGのオーディションに落選したのですが、復活オーディションでメンバーになったという経緯もあるためか、人一倍の努力家ともいわれています。

日本と韓国は半々くらいで生活しているらしく、日本食、特にラーメンが大好きだと語っていました。

日本のコンサートでは一番MCをしてくれていて、関西弁のツッコミがとても和みます。

BIGBANGに関する記事もチェック★

BIGBANGのライブに行こう!

いかがでしたでしょうか?BIGBANGメンバーの魅力がより感じられたのではないでしょうか。
現在は兵役のことなどあり、5人揃った姿はしばらくみることができませんが、ソロでの活動も頑張っています。日本でのソロコンサートやライブビューイングもあるので、ぜひ身近にBIGBANGメンバーを感じましょう!

K-POP新人ボーイズグループ「Wanna One」11人のメンバーを人気順毎にプロフィール紹介!

$
0
0

K-POP界を担う!?「Wanna One」のメンバーを人気順にランキング!

2017年8月7日にデビューミニアルバムを発売する、K-POP界の新人グループ「Wanna One」。メンバーは、オーディション番組「PRODUCE101 シーズン2」にて、101人から選ばれた11人の精鋭グループです!!

アイドル事務所の練習生やすでにアイドルデビュー経験者から、人気投票にて選ばれたWanna Oneの11人のメンバー。デビューショーケースも大盛況に終わり、すでにK-POP界で大ヒットを予期しているWanna Oneのメンバーを、今回は人気順に1人ずつプロフィールをご紹介します♪

まだグループを知らない方は個性豊かな11人のメンバープロフィールを、すでにファンの方は人気順を予想しながらお楽しみください!

新人K-POPグループ「Wanna One」のグループ結成&グループ名の意味とは?

K-POP界の大型新人グループの「Wanna One」。メンバーの人気順プロフィールの前に、まずはグループについて詳しくお伝えします!

きっかけはオーディション番組「PRODUCE101 シーズン2」

11人のメンバーで結成された、新人グループ「Wanna One」。グループ結成のきっかけは、多くのオーディション番組を手掛けたケーブルテレビ局Mnetが放送した番組「PRODUCE101」からでした。

2016年に期間限定でデビューした女性グループ「I.O.I」も、オーディション番組「PRODUCE101」の候補生101人から選ばれ、デビューと同時に大人気を博しました。女性版として放送されたシーズン1の大ヒットを受けて、男性版として2017年3月に放送を開始した「PRODUCE101 シーズン2」。

「PRODUCE101」は、視聴者がプロデューサーとなって人気投票を元に新人グループのメンバーを決定していく、サバイバル形式のオーディション番組。2017年6月まで約3ヶ月間放送されたシーズン2は、最終的に人気投票の上位11人が今回「Wanna One」のメンバーとして選ばれました。

グループ名「Wanna One」の意味は番組に由来!

101人の候補生から選ばれた11人のグループで結成された、K-POPグループ「Wanna One」。グループ名は、11人のメンバーと番組の視聴者でありファンであるプロデューサーと「一体になる」という意味から来ています。

K-POPグループといえば、グループ名に深い意味を持っており、多くのアイドルグループの中でも際立つ名刺代わりになるもの。デビュー後もグループ名の意味通り、メンバーとファンがひとつになる機会が増えると良いですね!

続いては、いよいよK-POP新人グループ「Wanna One」のメンバープロフィールを、人気順にてご紹介していきます♪

「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第11位】「ライ・グァンリン」

K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第11位のメンバーは、ライ・グァンリンです!

ライ・グァンリン 基本プロフィール

誕生日:2001年9月23日
出身地:台湾・台北市
血液型:O型
身長:181cm
体重:63kg
所属事務所:CUBEエンターテイメント
練習期間:6ヶ月
グループポジション:ラッパー

Wanna Oneの最年少メンバー!

Wanna Oneメンバーでは、最年少の「マンネ」である、ライ・グァンリン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数905,875票を獲得し、第7位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

近年のK-POP界でも目覚ましい活動をしている台湾出身の外国人メンバーであるライ・グァンリンは、SHINeeのテミンやTEENTOPのニエルのような可愛らしい顔立ちが特徴的!

練習期間6ヶ月の早さで、K-POPグループ「Wanna One」のデビュー入りを果たしたライ・グァンリンは、わずか16歳!練習期間の短さからダンスや歌の技術は未成熟な部分も多く、外国人であることから語学の壁に悩まされたりと放映当初は順位は伸びませんでしたが、その後着々と力を着け、デビューを飾るまでに成長しました。

「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第10位】「ユン・ジソン」

K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第10位のメンバーは、ユン・ジソンです!

ユン・ジソン 基本プロフィール

誕生日:1991年3月8日
出身地:韓国・江原道原州市
血液型:B型
身長:175cm
体重:63kg
所属事務所:MMOエンターテイメント
練習期間:5年3ヶ月
グループポジション:ボーカル

Wanna Oneの最年長メンバー!

Wanna Oneメンバーでは、最年長である26歳のユン・ジソン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数902,098票を獲得し、第8位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

5年以上の練習生期間を過ごし、ようやくアイドルデビューを掴んだユン・ジソンは、メンバーの中でもムードメーカー的な役割!バラエティ色豊かで、多くのメンバーの中でも面倒見のいいお兄さん的な性格で、愛されています。

第3次選考では35位の最下位でスタートするもそのキャラクターで放送量を増やし、最終的にWanna Oneのメンバー入りを果たすほどに成長!Wanna Oneとしての活動時も11人のメンバーを率いるであろう頼りがいのある性格で、同じメンバーのカン・ダニエルとは所属事務所が同じこともあり、仲良しメンバーとしてカップル人気も得ています。

「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第9位】「キム・ジェファン」

K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第9位のメンバーは、キム・ジェファンです!

キム・ジェファン 基本プロフィール

誕生日:1996年5月27日
出身地:韓国・ソウル特別市
血液型:O型
身長:175cm
体重:61kg
所属事務所:未所属
練習期間:4年2ヶ月
グループポジション:メインボーカル

個人練習生でも話題のボーカリスト!

Wanna Oneメンバーの中では、唯一個人練習生として選抜されたキム・ジェファン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数1,051,735票を獲得し、第4位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

K-POP界の人気アイドルを輩出してきた大型事務所に所属するメンバーも多い中で、どこにも属さず個人的に練習生時代を送っていたキム・ジェファンですが、他の練習生に負けない程の歌唱力が評価されているメンバーです!以前にもボーカルオーディション番組に出演経験があり、PRODUCE101 シーズン2ではギターで弾き語りの姿を披露し、プロデューサーの中でも話題になりました。

番組ではすべてのグループ分けでメインボーカルを務めましたが、その代わりダンスの腕前は他の練習生に劣ってしまい、周りのメンバーに支えてもらいながらK-POPアイドルにかかせないダンスを習得!Wanna Oneのメンバーの中でも大人しい性格ですが、尊敬するファン・ミニョンに関しては、不思議ちゃんな魅力を出してきています。

「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第8位】「ハ・ソンウン」

K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第8位のメンバーは、ハ・ソンウンです!

ハ・ソンウン 基本プロフィール

誕生日:1994年3月22日
出身地:韓国・京畿道高陽市
血液型:A型
身長:168cm
体重:57kg
所属事務所:Ardor&Ableエンターテインメント
練習期間:2年7ヶ月
グループポジション:メインボーカル

元HOTSHOTのメンバーで、大物スターと友達!

Wanna Oneメンバーの中でも、すでにアイドルデビューをしていたハ・ソンウン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数790,302票を獲得し、第11位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

2014年にデビューしたK-POPボーイズグループ「HOTSHOT」のメンバーとして活動しており、メインボーカルを担当していたハ・ソンウン。番組放映中ではEXOのカイの応援コメントが届くなど、他にもSHINeeのテミンや防弾少年団のジミンとも交友関係にあると言われていました。

HOTSHOTではムードメーカーとして盛り上げ役を担っていたハ・ソンウンですが、番組内ではデビュー経験者としてグループリーダーを務めるなど、頼りがいのあるメンバーとしての役割を果たしました。すでにデビューを果たしていることもあり、実力はお墨付きのボーカルで、キム・ジェファンと共にWanna Oneの歌声を盛り立てます!

「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第7位】「ペ・ジニョン」

K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第7位のメンバーは、ペ・ジニョンです!

ペ・ジニョン 基本プロフィール

誕生日:2000年5月10日
出身地:韓国・ソウル特別市
血液型:B型
身長:175cm
体重:62kg
所属事務所:C9エンターテイメント
練習期間:10ヶ月
グループポジション:ボーカル

小顔のビジュアルライン!

Wanna Oneメンバーの中でも、特に小顔が目立ち、ビジュアルに優れたペ・ジニョン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数807,749票を獲得し、第10位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

K-POPアイドルにはかかせないビジュアルの魅力を兼ね備えたペ・ジニョンですが、番組当初はビジュアルで人気を得ながらも当初は自信のなさが出てしまい、魅力を発揮できませんでした。

一転ビジュアルに優れたメンバーでのグループ分けではどんどん自信を付けていき、最終的なメンバーではセンターを務めるほどに成長!同じ学年であるメンバーのイ・デフィと仲良しで、デビュー前からカップル人気も集めています。

「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第6位】「オン・ソンウ」

K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第6位のメンバーは、オン・ソンウです!

オン・ソンウ 基本プロフィール

誕生日:1995年8月25日
出身地:韓国・仁川広域市
血液型:A型
身長:179cm
体重:63kg
所属事務所:Fantagio
練習期間:8ヶ月
グループポジション:ボーカル&ダンス

安定した実力&お兄さんグループの恐竜顔メンバー!

Wanna Oneメンバーの中では年長組に入る、オン・ソンウ。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数984,756票を獲得し、第5位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

現在の所属事務所に加入以前にもダンスやボーカルのレッスンを重ねてきたオン・ソンウは、ボーカル・ダンスも安定した実力で、番組全体を通しても好成績を残してきました。性格もユーモラスで、番組内でもムードメーカーの一員となっていたことも。

ドラム演奏を特技としているなど、俳優顔負けの男前な外見でも人気を集めるオン・ソンウ。韓国ではイケメンの一種と知られる、広い頬骨&大きな口の特徴を持つ「恐竜顔」として、特に年下のファンが多いメンバーでもあります。

「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第5位】「パク・ウジン」

K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第5位のメンバーは、パク・ウジンです!

パク・ウジン 基本プロフィール

誕生日:1999年11月2日
出身地:韓国・釜山広域市
血液型:A型
身長:174cm
体重:60kg
所属事務所:BRANDNEW MUSIC
練習期間:1年2ヶ月
グループポジション:ラップ&ダンス

HIPHOP事務所所属の低音ラッパー!

Wanna Oneメンバーの中では珍しく、HIPHOP系の音楽事務所に所属しているパク・ウジン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数937,739票を獲得し、第6位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

大物ラッパーの先輩と同じく、パク・ウジン本人も低音を活かしたセクシーなラップが得意!番組当初は人見知りの性格故にあまり目立つ存在ではなかったものの、段々とダンスの実力も見せつけていき、最終的にはにぎやかな性格のメンバーとして人気を集めていきました。

クールなするどい目付きとキュートさを秘めた八重歯が特徴的なパク・ウジンは、11歳で人気オーディション番組「SUPER STAR K」に出演し、その外見から「釜山のT.O.P」として一時期話題になったことも。番組中には帯状疱疹の症状を発症しつつ、華麗なパフォーマンスをこなすなど、努力家の一面も持っています!

「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第4位】「イ・デフィ」

K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第4位のメンバーは、イ・デフィです!

イ・デフィ 基本プロフィール

誕生日:2001年1月29日
出身地:韓国・ソウル特別市
血液型:A型
身長:172cm
体重:53kg
所属事務所:BRANDNEW MUSIC
練習期間:2年4ヶ月
グループポジション:ボーカル

音楽の若き天才!才能抜群のメンバー

Wanna Oneメンバーの中では、年少グループに所属しているイ・デフィ。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数1,102,005票を獲得し、第6位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

先に紹介したパク・ウジンと同じく、HIPHOP系の音楽事務所に所属しているイ・デフィ。デビュー前から作詞作曲を行っており、編曲や振り付けをこなす、天才肌!

番組内ではコーチ陣も舌を巻くほどの才能を見せ、デビュー確実と言われてきたほどの、安定の実力派メンバー!番組当初は外見などでバッシングを受けていましたが、音楽の天才的な才能を見せつけて人気を獲得していき、今後のWanna Oneの活動では楽曲プロデュースにも期待したいですね。

「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第3位】「カン・ダニエル」

K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第3位のメンバーは、カン・ダニエルです!

カン・ダニエル 基本プロフィール

誕生日:1996年12月10日
出身地:韓国・釜山広域市
血液型:A型
身長:180cm
体重:67kg
所属事務所:MMOエンターテイメント
練習生期間:2年1ヶ月
グループポジショ:ラップ&ダンス

101人の頂点に上り詰めた、シンデレラボーイ!

Wanna Oneメンバーでは唯一外国名を持つものの、韓国生まれのカン・ダニエル。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数1,578,837票を獲得し、圧巻の第1位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

元々はカン・ウィゴンという名前で生活していましたが、後にカン・ダニエルに改名しています。ミッションスクール出身なので、推測するに洗礼名から由来しているようですね。

番組当初はまだ魅力が発揮されていなかったカン・ダニエルですが、特技のダンスの才能を見せつけてからは人気順位を上げ続け、最終的なグループパフォーマンスで1位を獲得!その後放送終了まで首位の座をキープし続けるなど、セクシーな魅力に加えてグループのダンサーとして、今後のWanna Oneの活動を大いに盛り上げてくれそうです。

「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第2位】「ファン・ミニョン」

K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第2位のメンバーは、ファン・ミニョンです!

ファン・ミニョン 基本プロフィール

誕生日:1995年8月9日
出身地:韓国・釜山広域市
血液型:O型
身長:181cm
体:67kg
所属事務所:Predisエンターテイメント
練習期間:6年3カ月
グループポジション:ボーカル

元NU’EST、優しい歌声の癒しメンバー

Wanna Oneメンバーではハ・ソンウンと同じく、2012年にアイドルグループ「NU’EST」としてデビューをしていたファン・ミニョン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数862,719票を獲得し、第9位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

日本でも活動をしており、K-POP好きであれば知っているグループ「NU’EST」のメンバー全員が参加することでも話題になった「PRODUCE101 シーズン2」。メンバーでは唯一の合格者でもあり、メインボーカルとして活躍していた甘く優しい歌声が評価を受けました。

読書好きであまり表立った性格ではないファン・ミニョンですが、アイドルとしてのデビュー経験から得た他者への気配りやメンバーへの思いやりのある姿は、まさに好青年そのもの!第2のデビューとなるWanna Oneの活動では、NU’ESTメンバーの意志を受け継いだ、さらなる飛躍が期待できます。

「Wanna One」メンバー人気順プロフィール【第1位】「パク・ジフン」

K-POP新人グループ「Wanna One」メンバーの人気順プロフィール、第1位のメンバーは、パク・ジフンです!

パク・ジフン 基本プロフィール

誕生日:1999年5月29日
出身地:韓国・ソウル特別市
血液型:AB型
身長:173cm
体重:61kg
所属事務所:Marooエンターテイメント
練習期間:1年9ヶ月
グループポジション:ダンス&ラップ

子役出身のウィンクボーイ!

Wanna Oneのメンバーで、芸能界入りの年齢が最も若いパク・ジフン。番組「PRODUCE101 シーズン2」では、最終投票数1,136,014票を獲得し、第2位の成績で念願のデビューメンバー入りを果たしました!

101人の候補生が初お披露目となった音楽番組「M COUNTDOWN」では、多くの候補生が映る中、パク・ジフンはウィンクを決めたメンバーとして、当初注目されました!以前はドラマや広告などで子役活動をしており、巨大事務所SMエンターテイメントにも所属していたことも。

キュートなアイドルらしいルックスの反面、デビューへの野心に溢れており、グループ活動でも積極的に自分を押し出す一面もありました。芸能界での活動が長いため、アイドルとしての心得をすでに習得しているパク・ジフンは、今後Wanna Oneのイメージを担ってくれる存在になるでしょう!

PRODUCE101出身のK-POPグループ「Wanna One」の活躍に大注目!!

(出典:Photo ACより)

新旧アイドルが入り乱れるK-POP界において、2017年注目のグループとなった「Wanna One」。グループのプロフィールから、人気順のメンバーごとのプロフィールをまとめて紹介しました!

大ヒットを記録したオーディション番組「PRODUCE101」での過酷な生き残りバトルから選び抜かれたメンバーたちは、人気順関係なく魅力のある11人で構成されています。今回はデビュー直後とあって基本のプロフィール紹介となりましたが、これからのK-POP界での活動を通してさらに成長するであろうWanna Oneの無限大な可能性を、その目で確かめてみてください!!

K-POPのおすすめ記事はこちら!

福岡ソフトバンクホークス×K-POPコラボ!9月23日VIXXが試合前スペシャルゲストとして来日!

$
0
0

9月23日、VIXXが試合前に登場!


韓国出身の6人組男性アイドルグループのVIXXが9月23日(祝)のホークス試合前のスペシャルゲストとして登場するために日本に来日します!

今回の企画は「ホークス×K-POPデー」で過去に超新星、INFINITE、U-KISS、BOYFRIENDの人気グループが会場を盛り上げてくれました。

試合前はVIXXがトークやメンバーが始球式をしたりとホークス戦を盛り上げてくれます。

また、特典付きセット券を購入した方には、メンバーが着用した直筆サイン入りユニフォームを抽選で直接プレゼントも予定されており、ファンの方には嬉しい特典だと思います。

前日に「VIXX SPECIAL NIGHT IN FUKUOKA 2017」開催!

(出典:PAKUTASO)

ホークス戦の前日9月22日(金)にホークスとVIXXとのコラボを記念してミニライブ、トークショー、スペシャル抽選会、メンバー全員とのハイタッチ会ができる前夜祭「VIXX SPECIAL NIGHT IN FUKUOKA 2017」が開催されます。

VIXXファンからしたら特典満載の前夜祭になります。ファンの方は絶対行きたいですね!

日時

2017年9月22日(金) 17:00開場、18:00開演

会場

ヒルトン福岡シーホーク 特設会場

8月3日から前夜祭イベント参加券・野球観戦セット券発売!

(出典:PAKUTASO)

VIXXが登場するなら野球観戦行こうかな?前夜祭行きたい!という方のためにチケットの詳細を紹介していきます。

8月3日(木)から前夜祭イベントと野球観戦のチケットを先着順で発売します。すでに野球観戦チケットを購入している方は、イベント参加券のみ購入することが可能です。

A.「特典付きセット券」

前夜祭イベント参加券+試合観戦チケット[団体] 8,820円(税込)

内訳:9/22前夜祭イベント参加券 4,320円+9/23試合観戦(内野A指定席引換券) 4,500円
特典:①前夜祭イベント前方ステージ前エリア②コラボグッズ1点付き

B.前夜祭「イベント参加券」のみ

前夜祭イベント参加券 4,320円(税込)

販売期間:8月3日(木)10:00~
販売箇所:イープラス

※前夜祭はスタンディングです(整理番号あり)。3歳以上はチケット必要、3歳未満は入場できません。また、VIXX公式ファンクラブ「STARLIGHT JAPAN」・クラブホークスの先行発売・タカチケット等ホークスからの販売はないので注意してください。

ツイッターのファンの声

(出典:PAKUTASO)

VIXXが「ホークス×K-POPデー」にて日本に来日しますが、ファンの方はどう思っているのでしょうか?

ツイッターのファンの声をまとめてみました!

K-POPに興味がない人も好きになってくれるかも?

(出典:PAKUTASO)

今年7月に日本デビュー3周年を迎えたVIXXがホークスとコラボで9月22日(金)に前夜祭を開催、9月23日(祝)に試合前にトーク・始球式を行うということで紹介していきました。

野球観戦目的で来ていて、K-POPをあまり興味がない方もVIXXをみて好きになってくれるかもしれないので、これからもこういうコラボを積極的にしてほしいですね!

逆にVIXX目当てで野球に興味がない方も、これを機会にもしかしたら野球が好きになるかもしれません。

前夜祭イベントも特典目白押しなので、VIXXファンはチケットをゲットして会場に行きましょう!

VIXXのおすすめ記事はこちら!

【速報】VIXX、7月に日本デビュー3周年記念の単独コンサート「VIXX 2017 JAPAN TOUR ~白昼夢~」を開催!
気になったらゲームセット!?VIXXレオのプロフィールを徹底紹介♡
VIXXの愛嬌王♡ケンのプロフィールと魅力を徹底紹介!あのモノマネが得意!?
VIXXの低音ラッパー!ラビの気になるプロフィールを徹底紹介!
あだ名はお豆!?VIXXホンビンのプロフィールを紹介!

Viewing all 879 articles
Browse latest View live